差分

57 バイト追加 、 2017年5月14日 (日) 19:34
修正漏れ
260行目: 260行目:  
=== 機体ボーナス ===
 
=== 機体ボーナス ===
 
;[[スーパーロボット大戦L|L]]
 
;[[スーパーロボット大戦L|L]]
:*'''初期:格闘武器+100 CT補正+10 地形適応:陸A 特殊効果無効'''
+
:*'''初期:[[格闘]]武器+100 [[クリティカル|CT]]補正+10 地形適応:[[陸]]A 特殊効果無効'''
 
:*'''5段階:格闘武器+200 CT補正+20 地形適応:陸S 特殊効果無効'''
 
:*'''5段階:格闘武器+200 CT補正+20 地形適応:陸S 特殊効果無効'''
 
:*'''10段階:格闘武器+300 CT補正+30 地形適応:陸S 特殊効果無効'''
 
:*'''10段階:格闘武器+300 CT補正+30 地形適応:陸S 特殊効果無効'''
 
:
 
:
 
;[[スーパーロボット大戦BX|BX]]
 
;[[スーパーロボット大戦BX|BX]]
:*'''初期段階:格闘武器+100 HP+500'''
+
:*'''初期段階:格闘武器+100 [[HP]]+500'''
:*'''第二段階:格闘武器+150 HP+750 スペック低下無効'''
+
:*'''第二段階:格闘武器+150 HP+750 [[スペック低下無効]]'''
 
:*'''第三段階:格闘武器+200 HP+1000 スペック低下無効 地形適応:陸A'''
 
:*'''第三段階:格闘武器+200 HP+1000 スペック低下無効 地形適応:陸A'''
 
:*'''最終段階:格闘武器+300 HP+1500 スペック低下無効 地形適応:陸S'''
 
:*'''最終段階:格闘武器+300 HP+1500 スペック低下無効 地形適応:陸S'''
291行目: 291行目:  
== スパロボシリーズの名場面 ==
 
== スパロボシリーズの名場面 ==
 
;俺様の名前はボスボロットよ!
 
;俺様の名前はボスボロットよ!
:[[スーパーロボット大戦BX|BX]]37話「降臨!大いなる神の化身!」。あしゅらは恥もプライドも捨て、偽りの涙を流して甲児を騙し、ついに暗黒大将軍を復活させた。機体を損傷しても共に戦おうとするあしゅらの仁義にボスは一定の敬意を表した。だが同時に甲児の仁義を裏切った事をボスは絶対に許さなかった。そんなボスに触発されたくろがね5人衆、つばさ、暗黒寺、ガミアQ、そしてボスボロットによるくろがね屋の総攻撃によってついに機械獣あしゅら男爵は大破。自分を倒したのがヘンテコなロボットな事に驚愕するあしゅらに対して、ボスは高らかに宣言する「俺様の名前はボスボロットよ!」と。あしゅらはその名前をあの世に持っていくと叫び機体ごと爆散するのだった。
+
:[[スーパーロボット大戦BX|BX]]』37話「降臨!大いなる神の化身!」。あしゅらは恥もプライドも捨て、偽りの涙を流して甲児を騙し、ついに暗黒大将軍を復活させた。機体を損傷しても共に戦おうとするあしゅらの仁義にボスは一定の敬意を表した。だが同時に甲児の仁義を裏切った事をボスは絶対に許さなかった。そんなボスに触発されたくろがね5人衆、つばさ、暗黒寺、ガミアQ、そしてボスボロットによるくろがね屋の総攻撃によってついに機械獣あしゅら男爵は大破。自分を倒したのがヘンテコなロボットな事に驚愕するあしゅらに対して、ボスは高らかに宣言する「俺様の名前はボスボロットよ!」と。あしゅらはその名前をあの世に持っていくと叫び機体ごと爆散するのだった。
    
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
304行目: 304行目:  
*上記のとおり、くろがね五人衆は生身で戦っているが、[[水|水中]]や[[空]]、果てには[[宇宙]]でも戦っている。宇宙では真空、宇宙線による被爆といった問題があるのだが……演出を見る限り、恐らく宇宙服無しで戦っている。これなら「変な奴」呼ばわりした[[鉄仮面]]の気持ちも理解できよう。
 
*上記のとおり、くろがね五人衆は生身で戦っているが、[[水|水中]]や[[空]]、果てには[[宇宙]]でも戦っている。宇宙では真空、宇宙線による被爆といった問題があるのだが……演出を見る限り、恐らく宇宙服無しで戦っている。これなら「変な奴」呼ばわりした[[鉄仮面]]の気持ちも理解できよう。
 
**なお、[[クロス]]は演出上'''[[戦艦]]は勿論、[[クウキョムガン|小惑星サイズ]]の敵、[[カテドラル・ラゼンガン|陰月]]、そして[[コーウェン&スティンガー|それを越えるサイズの敵]]を持ち上げてしまう'''。まさに超人である……。
 
**なお、[[クロス]]は演出上'''[[戦艦]]は勿論、[[クウキョムガン|小惑星サイズ]]の敵、[[カテドラル・ラゼンガン|陰月]]、そして[[コーウェン&スティンガー|それを越えるサイズの敵]]を持ち上げてしまう'''。まさに超人である……。
***そして時獄篇では最終的に'''生身で[[天元突破グレンラガン(ガンメン)|天元突破]]した挙句、[[グランゼボーマ|銀河より巨大な敵]]に白兵戦を挑んでしまう'''。言うなれば、'''天元突破くろがね五人衆'''である。変な奴ら、ここに極まれり。
+
***そして『時獄篇』では最終的に'''生身で[[天元突破グレンラガン(ガンメン)|天元突破]]した挙句、[[グランゼボーマ|銀河より巨大な敵]]に白兵戦を挑んでしまう'''。言うなれば、'''天元突破くろがね五人衆'''である。変な奴ら、ここに極まれり。
**BXでは暗黒寺やガミア、女将も参加するが[[宇宙]]を走るトラック、やはり宇宙服無しで戦うメンバー(しかも暗黒寺や女将は普通の人間)と演出が更におかしくなっている。'''まぁ、スパロボでは普通にある事なので気にしてはいけない(そもそも、宇宙を走るトラックには既に[[ダイ・ガード|前例がある]])。'''
+
**『BX』では暗黒寺やガミア、女将も参加するが[[宇宙]]を走るトラック、やはり宇宙服無しで戦うメンバー(しかも暗黒寺や女将は普通の人間)と演出が更におかしくなっている。'''まぁ、スパロボでは普通にある事なので気にしてはいけない(そもそも、宇宙を走るトラックには既に[[ダイ・ガード|前例がある]])。'''
    
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==
1,181

回編集