差分

174 バイト追加 、 2017年5月7日 (日) 19:56
編集の要約なし
17行目: 17行目:  
木星帝国の技術では完全に再現しきれず、全長約18mと当時の機体サイズとしては大型となり、背部のスラスターも元の4本から2本となっているが、代わりに脚部に木星製MSの特徴である大腿部へのスラスターの集中が見られている。
 
木星帝国の技術では完全に再現しきれず、全長約18mと当時の機体サイズとしては大型となり、背部のスラスターも元の4本から2本となっているが、代わりに脚部に木星製MSの特徴である大腿部へのスラスターの集中が見られている。
   −
大型化したとはいえ反応速度や機動性などはクロスボーンガンダム以上のスペックを誇り、その性能の高さから木星帝国が秘密裏に入手した一年戦争時代の[[アムロ・レイ]]の戦闘データを組み込んだバイオ脳<ref>収納位置は胴体部だがバイオ脳の大きさも大型化の要因にもなっている。</ref>を搭載した無人機として使用された。『[[機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人|鋼鉄の7人]]』ではコルニグスの随伴機として量産された有人機が登場。こちらは実体シールドの代わりにビームシールドを装備している。
+
大型化したとはいえ反応速度や機動性などはクロスボーンガンダム以上のスペックを誇り、その性能の高さから木星帝国が秘密裏に入手した一年戦争時代の[[アムロ・レイ]]の戦闘データを組み込んだ[[バイオ脳]]<ref>収納位置は胴体部だがバイオ脳の大きさも大型化の要因にもなっている。</ref>を搭載した無人機として使用された。『[[機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人|鋼鉄の7人]]』ではコルニグスの随伴機として量産された有人機が登場。こちらは実体シールドの代わりにビームシールドを装備している。
    
なお、頭部の外見こそガンダムだが、モノアイの上からツインアイ風のゴーグルを被せた形となっている他、武装面も[[ガンダム]]を参考にしたと思われる物がある。
 
なお、頭部の外見こそガンダムだが、モノアイの上からツインアイ風のゴーグルを被せた形となっている他、武装面も[[ガンダム]]を参考にしたと思われる物がある。
24行目: 24行目:  
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;[[スーパーロボット大戦V]]
 
;[[スーパーロボット大戦V]]
:初登場作品。パイロットは原作同様バイオ脳。
+
:初登場作品。パイロットは原作同様[[バイオ脳]]。
 
:第3話でいきなり敵として登場する。高レベルの強化人間技能も合わさってそのままではかなりの強敵。ただ自軍にも強烈な指揮効果を保有する[[ヤマト]]がいる為、しっかり指揮補正を活かせばそれ程苦戦はしない。
 
:第3話でいきなり敵として登場する。高レベルの強化人間技能も合わさってそのままではかなりの強敵。ただ自軍にも強烈な指揮効果を保有する[[ヤマト]]がいる為、しっかり指揮補正を活かせばそれ程苦戦はしない。
:後半に入る頃に本物のアムロとの交戦が実現する他、終盤には量産されて登場するが、『鋼鉄の7人』のビームシールド仕様ではなく、バイオ脳機と同仕様で量産されている。
+
:ヤマト部隊に配属するルート第45話「人の生きる意味」にて本物のアムロとの交戦が実現する他、通常ルート第50話「終わりなき戦い」および困難ルート最終話「過去と未来の狭間で」では有人機が登場するが、『鋼鉄の7人』のビームシールド仕様ではなく、バイオ脳機と同仕様で量産されている。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
2,513

回編集