メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
参加案内
目次
最近の出来事
BBS
ヘルプ
最近の更新
特別ページ
コミュニティ・ポータル
設定
スーパーロボット大戦Wikiについて
免責事項
スーパーロボット大戦Wiki
検索
利用者メニュー
3.146.152.23
トーク
ウォッチリスト
投稿記録
ログイン
差分
← 古い編集
新しい編集 →
シン・アスカ
(編集)
2013年1月27日 (日) 10:13時点における版
105 バイト除去
、
2013年1月27日 (日) 10:13
細
編集の要約なし
89行目:
89行目:
=== 携帯機シリーズ ===
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦K]]
;[[スーパーロボット大戦K]]
−
:今回最初は敵で、中盤で仲間になる。その為か主人公なのに[[オープニング戦闘デモ]]では敵役になっていた。原作再現が少ないために悪い印象もない。仲間になった後は出番も比較的に多く、人間的にも順調に成長、顔グラも味方時のものに変化するが、何故かアロンダイト使用時のカットインは敵だった時のままなのでおっかない(原作どおりだが)。<br />能力的には[[デスティニーガンダム]]
の強さも相まって即戦力になる。機体はシングルでも強力だが、パートナーを組む場合、機体特性・信頼補正が完全に噛み合っているアスランと組ませると無茶苦茶強くなる。今作では原作シナリオ終了後も、アスランに対して敬意を表している場面が多い。他作品との絡みでは、
[[ルージ・ファミロン|ルージ]]の兄貴分になったり、[[ウェンディ・ギャレット|ウェンディ]]の事を心配していたり、[[司馬宙|宙]]と意気投合したり、[[ミハエル・ギャレット|ミハエル]]
に怒りを露にするなど、SC2やZ以上に「兄」としての面が強く強調されている。なお、ライターが存在を忘れていたのか、
'''エンディングに一切登場しない'''(名前すら出てこない)。
+
:今回最初は敵で、中盤で仲間になる。その為か主人公なのに[[オープニング戦闘デモ]]では敵役になっていた。原作再現が少ないために悪い印象もない。仲間になった後は出番も比較的に多く、人間的にも順調に成長、顔グラも味方時のものに変化するが、何故かアロンダイト使用時のカットインは敵だった時のままなのでおっかない(原作どおりだが)。<br />能力的には[[デスティニーガンダム]]
の強さも相まって即戦力になる。機体はシングルでも強力だが、パートナーを組む場合、機体特性・信頼補正が完全に噛み合っているアスランと組むと非常に強くなる。今作では原作シナリオ終了後も、アスランに対して敬意を表している場面が多い。他作品との絡みでは、
[[ルージ・ファミロン|ルージ]]の兄貴分になったり、[[ウェンディ・ギャレット|ウェンディ]]の事を心配していたり、[[司馬宙|宙]]と意気投合したり、[[ミハエル・ギャレット|ミハエル]]
に怒りを露にするなど、SC2やZ以上に「兄」としての面が強調されている。なお、ライターが存在を忘れていたのか、
'''エンディングに一切登場しない'''(名前すら出てこない)。
;[[スーパーロボット大戦L]]
;[[スーパーロボット大戦L]]
−
:プロローグ第2話から登場。序盤に何度かのスポット参戦を経て、中盤に差し掛かる頃に正式参戦する。本作では常に自軍にいて、初めてシンが一度も敵になる事のない展開となっている。正式参戦から数話後に[[デスティニーガンダム|デスティニー]]に乗り換える為非常に頼れる戦力だが、自身の能力はK時より弱体化し、格闘・射撃は主人公格としてはかなり低めになっているのでスキルパーツによる養成が欲しいところ。<br />
原作と比べ展開が途中から大きく変化しており、周囲との人間関係も非常に良好である。原作と打って変わって物事に抱く感想が一八〇度異なっているため対立していたキラとも殆ど敵対する事なく、むしろ共闘する機会が多い。当然加入してからも良好な関係である。他作品との絡みでは序盤から『
[[マクロスF]]』の面々と関わる場面が多く、ランカの駆け出しの頃からのファンの一人となっている。終盤には[[デスティニープラン]]
に真っ向から反発し、デュランダルやレイと対峙する事になる。また、本作では最初から最後まで一貫して一方的に「運命」を決めつけようとするような思想を強く否定する姿勢を見せており、戦う動機も戦争への怒りに加えて、「誰かを守るために」戦うという想いが非常に強く強調されている。EDではステラと共にしばらくオーブに残り、後にステラを伴ってプラントに戻ると決めている。ステラが無条件で生存し、トダカが生存しオーブに留まったままのため、本作は最もシンが幸せな作品と言っても過言ではないだろう。ただ、今作でもデスティニー搭乗時の一部の武装のカットインは怖い顔のまま(むしろ増加している)なので「もはや顔芸」と言われることも。ジブリールにトドメを刺すのも彼で、シンのファンなら感涙必至の名場面となっている。
+
:プロローグ第2話から登場。序盤に何度かのスポット参戦を経て、中盤に差し掛かる頃に正式参戦する。本作では常に自軍にいて、初めてシンが一度も敵になる事のない展開となっている。正式参戦から数話後に[[デスティニーガンダム|デスティニー]]に乗り換える為非常に頼れる戦力だが、自身の能力はK時より弱体化し、格闘・射撃は主人公格としてはかなり低めになっているのでスキルパーツによる養成が欲しいところ。<br />
原作と比べ展開が途中から大きく変化しており、周囲との人間関係も非常に良好である。原作では対立していたキラとも殆ど敵対する事なく、むしろ共闘する機会が多い。当然加入してからも良好な関係である。他作品との絡みでは序盤から『
[[マクロスF]]』の面々と関わる場面が多く、ランカの駆け出しの頃からのファンの一人となっている。終盤には[[デスティニープラン]]
に真っ向から反発し、デュランダルやレイと対峙する事になる。また、本作では最初から最後まで一貫して一方的に他者の「運命」を決めつける思想を強く否定する姿勢を見せており、戦う動機も戦争への怒りに加えて、「誰かを守るために」戦うという想いが非常に強く強調されている。EDではステラと共にしばらくオーブに残り、後にステラを伴ってプラントに戻ると決めている。ステラが無条件で生存し、トダカが生存しオーブに留まったままのため、本作は最もシンが幸せな作品と言っても過言ではないだろう。ただ、今作でもデスティニー搭乗時の一部の武装のカットインは怖い顔のまま(むしろ増加している)なので「もはや顔芸」と言われることも。ジブリールにトドメを刺すのも彼で、シンのファンなら感涙必至の名場面となっている。
;[[スーパーロボット大戦UX]]
;[[スーパーロボット大戦UX]]
:PVにて[[インパルスガンダム]]に乗る姿が確認できる。
:PVにて[[インパルスガンダム]]に乗る姿が確認できる。
GGG
準管理者
1,171
回編集