差分

95 バイト除去 、 2017年4月22日 (土) 15:11
編集の要約なし
1行目: 1行目:  
== 鋼機人(Humachine) ==
 
== 鋼機人(Humachine) ==
『[[超機人 龍虎王伝奇]]』の二部で登場した機動兵器で、設定はやや異なる。他に光雀や嵐武といったものもあるのだが、こちらは戦闘機や戦車の類であり、特機に分類するのは難しい。発掘した[[龍虎王]]を解析して主にグリムズ家とブランシュタイン家で作り上げたものだと思われる。動力には敵[[妖機人]]から奪った機珠の浄化エネルギーを使っており一度の戦闘時間はおよそ500秒前後で数にも限りがある。
+
『[[超機人 龍虎王伝奇]]』の二部で登場した機動兵器。発掘した[[龍虎王]]を解析して主にグリムズ家とブランシュタイン家で作り上げたものだと思われる。動力には敵[[妖機人]]から奪った機珠の浄化エネルギーを使っており一度の戦闘時間はおよそ500秒前後で数にも限りがある。この時間を超えるもしくは搭乗者の感情の高ぶりによって『妖機人化(デモライズ)』と呼ばれる現象が発生する。この現象は機体が黒いオーラに包まれパワーアップするが機体の外見が変化したり搭乗者の精神に影響を与えるというものである。
    
『[[αシリーズ]]』では古代の遺産[[超機人]]のデータをもとに作られた[[特機]]。[[グルンガスト]]の技術も応用しているので、[[グルンガストシリーズ]]の後継シリーズでもある。
 
『[[αシリーズ]]』では古代の遺産[[超機人]]のデータをもとに作られた[[特機]]。[[グルンガスト]]の技術も応用しているので、[[グルンガストシリーズ]]の後継シリーズでもある。
   −
グルンガストシリーズと直接関係があるかは明言されていないが、[[グルンガスト|壱式]]の頭部の形状のバリエーションとして挙げられている『星型、獅子型、龍型、虎型、鷹型』のうち、『龍型』と『虎型』がそれぞれ鋼機人に使われている。<br />(ちなみに、星型は[[グルンガスト|壱式の1号機]]、獅子型は[[グルンガスト2号機|壱式の2号機]]、鷹型は[[グルンガスト弐式|弐式]]に使われている)上記の鋼機人とは時代が150年ほど離れており名前と龍虎モチーフ以外全く関係ないはずだがわざわざこの名称と「改」にした理由は不明。
+
グルンガストシリーズと直接関係があるかは明言されていないが、[[グルンガスト|壱式]]の頭部の形状のバリエーションとして挙げられている『星型、獅子型、龍型、虎型、鷹型』のうち、『龍型』と『虎型』がそれぞれ鋼機人に使われている。<br />(ちなみに、星型は[[グルンガスト|壱式の1号機]]、獅子型は[[グルンガスト2号機|壱式の2号機]]、鷹型は[[グルンガスト弐式|弐式]]に使われている)
    
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
13行目: 13行目:     
=== [[超機人 龍虎王伝奇]] ===
 
=== [[超機人 龍虎王伝奇]] ===
;轟龍
+
;[[轟龍 (龍虎王伝奇)|轟龍]]
:砲撃戦用なのだが、作中では射撃武器が未完成であるため拳や剣による攻撃が主。パイロットは[[飛麗]]。
+
:剣による攻撃を得意とする。パイロットは[[飛麗]]。
;雷虎
+
;[[雷虎]]
 
:近接戦闘主体の格闘戦用。パイロットは[[エドワード・グリムズ]]。
 
:近接戦闘主体の格闘戦用。パイロットは[[エドワード・グリムズ]]。
;光雀
+
;[[光雀]]
:オーダー側唯一の航空戦力。時代にそぐわないオーバーテクノロジーの戦闘機だが出番が削られて本格登場をしていない。
+
:オーダー側唯一の航空戦力。時代にそぐわないオーバーテクノロジーの戦闘機。パイロットは[[稲郷涼夜]]。
;嵐武
+
;[[嵐武]]
:砲撃戦用。キャタピラで動く陸ガメ。亀らしく水中仕様案もあったとか。
+
:砲撃戦用。キャタピラで動く陸ガメ。パイロットは[[クアン]]。
    
== 関連用語 ==
 
== 関連用語 ==
1,113

回編集