差分

1,719 バイト除去 、 2017年4月18日 (火) 21:20
122行目: 122行目:     
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
=== 強化型・バリエーション機 ===
+
*本Wikiでは主にスパロボ関連のものを取り上げる。それ以外の機体については[[GUNDAM:ガンキャノン]]を参照されたし。
;ジム・キャノン
  −
:『[[MSV]]』および『[[機動戦士Ζガンダム]]』に登場した機体。名前と顔は[[ジム]]なものの、ジムのパーツを用いたガンキャノンの簡易量産型。SRW未登場。
  −
;量産型ガンキャノン
  −
:『[[機動戦士ガンダム 0080 ポケットの中の戦争|機動戦士ガンダム 0080]]』にて登場した機体。
  −
:装甲材の変更や[[コアブロックシステム]]のオミット等によってコストダウンが図られている。また、一部の性能はガンキャノンを凌いでいる。
  −
:[[グレイファントム]]に2機が搭載されていたが、[[ミハイル・カミンスキー]]の[[ケンプファー]]によって瞬殺されている。SRW未登場。
  −
;ガンキャノン重装型
  −
:『MSV』および『機動戦士Ζガンダム』に登場した機体。ジム・キャノンと同時期に開発され、厚い装甲がさらに強化されている。
  −
:劇中では[[ジャブロー]]の防衛部隊に配備されており、[[エゥーゴ]]の[[モビルスーツ]]部隊と交戦していた。SRW未登場。
  −
;ガンキャノンⅡ
  −
:『MSV』に登場した機体。長距離狙撃に特化しており、右肩はビーム砲、左肩は長距離センサーとなっている。SRW未登場。
      
=== 後年の類似コンセプト機 ===
 
=== 後年の類似コンセプト機 ===
 
;[[ジム・キャノンII]]
 
;[[ジム・キャノンII]]
 
:『[[機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY|機動戦士ガンダム0083]]』や『[[劇場版 機動戦士Ζガンダム]]』に登場する機体。ジム・キャノンや量産型ガンキャノンをベースに開発されている。
 
:『[[機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY|機動戦士ガンダム0083]]』や『[[劇場版 機動戦士Ζガンダム]]』に登場する機体。ジム・キャノンや量産型ガンキャノンをベースに開発されている。
;ガンキャノン・ディテクター
  −
:『Z-MSV』『[[機動戦士ガンダムUC|UC]]』に登場する[[カラバ]]の機体。名前からガンキャノンの強化型だと勘違いしそうになるが、実際にベースとなったのは[[メタス]]であり、ビームキャノンを装備し変形機構を砲撃に適した形態として生かしているという機体で、[[ハヤト・コバヤシ]]の乗機にちなんで「ガンキャノン」の名を与えられている。SRW未登場。
   
;[[Gキャノン]]
 
;[[Gキャノン]]
 
:『[[機動戦士ガンダムF91]]』に登場する機体。[[ガンダムF90]]Sタイプの量産型として開発された。
 
:『[[機動戦士ガンダムF91]]』に登場する機体。[[ガンダムF90]]Sタイプの量産型として開発された。