差分
編集の要約なし
[[ジオン公国軍]]が開発した試作型[[モビルアーマー]]。
[[ジオン公国軍]]が開発した試作型[[モビルアーマー]]。
[[地球連邦軍]]の本拠地である[[ジャブロー]]攻略のために開発を進めていた機体で、重力下でも運用できるように鳥の足のような2本の脚部が取り付けられている。この脚部はパージする事も可能。本体には多数のメガ粒子砲と防御用の[[Iフィールド]]・ジェネレーターを内蔵し、それらを稼働させるために超大型の高出力ジェネレーターを4基搭載している。そのため、攻守共に圧倒的な性能を持っているのだが、宇宙空間でのジェネレーターの冷却に問題があり、20分間しか稼働できないという欠点もある。他にも、「その巨体故に死角が多く、Iフィールドも至近距離からのビーム攻撃は防げない」や実弾兵器とビーム格闘兵器という弱点があるので、護衛の[[モビルスーツ]]と共に行動する事が求められる。コクピットは三席用意されおり連携して操縦するが、切り替えれば一人でも運用可能。
[[地球連邦軍]]の本拠地である[[ジャブロー]]攻略のために開発を進めていた機体で、重力下でも運用できるように鳥の足のような2本の脚部が取り付けられている。この脚部はパージする事も可能。本体には多数のメガ粒子砲と防御用の[[Iフィールド]]・ジェネレーターを内蔵し、それらを稼働させるために超大型の高出力ジェネレーターを4基搭載している。そのため、単機で多数の戦艦を纏めて薙ぎ払うほどの多数かつ高威力のメガ粒子砲が使用可能で、遠距離からのビーム兵器ならば戦艦の主砲クラス([[ガンダム]]のビームライフルと同等以上の破壊力)の集中砲火を受けてもかすり傷ひとつ負う事がないほど攻守共に圧倒的な性能を持っているのだが、宇宙空間でのジェネレーターの冷却に問題があり、20分間しか稼働できないという欠点もある。他にも、「その巨体故に死角が多く、Iフィールドも至近距離からのビーム攻撃は防げない」や実弾兵器とビーム格闘兵器という弱点があるので、護衛の[[モビルスーツ]]と共に行動する事が求められる。コクピットは三席用意されおり連携して操縦するが、切り替えれば一人でも運用可能。
[[一年戦争]]末期に[[ギレン・ザビ]]から増援として[[ソロモン]]の[[ドズル・ザビ]]の元へと分解された状態で送られ、ソロモン内で組立が行われた。その後、[[ソロモン]]攻略戦で自軍の敗色が濃厚となったため、自軍の撤退のための時間稼ぎを行うためにドズル自らが乗り込んで出撃。多数の連邦軍艦艇を撃沈するなどして圧倒した。しかし、[[スレッガー・ロウ]]の[[Gファイター]](劇場版では[[コアブースター]])による[[特攻]]を受けて損傷し、さらにその隙を突いて[[アムロ・レイ]]の[[ガンダム]]の攻撃を受け、撃破された。
[[一年戦争]]末期に[[ギレン・ザビ]]から増援として[[ソロモン]]の[[ドズル・ザビ]]の元へと分解された状態で送られ、ソロモン内で組立が行われた。その後、[[ソロモン]]攻略戦で自軍の敗色が濃厚となったため、自軍の撤退のための時間稼ぎを行うためにドズル自らが乗り込んで出撃。多数の連邦軍艦艇を撃沈するなどして圧倒した。しかし、[[スレッガー・ロウ]]の[[Gファイター]](劇場版では[[コアブースター]])による[[特攻]]を受けて損傷し、さらにその隙を突いて[[アムロ・レイ]]の[[ガンダム]]の攻撃を受け、撃破された。