差分

3 バイト除去 、 2017年4月15日 (土) 11:17
編集の要約なし
17行目: 17行目:  
思慮深い文官肌の人物で、帝国内では[[ガル・ディッツ]]と並び現実的な思考の持ち主。デスラーへの忠誠は篤いが、国家元帥や親衛隊が幅を利かせて傍若無人に振る舞うガミラスの現状を憂いている。
 
思慮深い文官肌の人物で、帝国内では[[ガル・ディッツ]]と並び現実的な思考の持ち主。デスラーへの忠誠は篤いが、国家元帥や親衛隊が幅を利かせて傍若無人に振る舞うガミラスの現状を憂いている。
   −
原作22話では、デスラーの命令で第二バレラスで施設の最終調整を行っていた。施設の稼働率が80%まで上昇した所で[[ヤマト]]がサレザー恒星系に侵入、ヤマトに向けてデスラー砲を発射するように命令される。その後、デスラーが[[デウスーラII世]]のコアシップで総統府から脱出した際に第二バレラスの制御を奪われ、更にデスラーが633工区を切り離してバレラスに落下させたことに驚愕。デスラーがデスラー砲でバレラスを破壊しようとした際には、必死に説得して止めようとしていた。
+
第22話では、デスラーの命令で第二バレラスで施設の最終調整を行っていた。施設の稼働率が80%まで上昇した所で[[ヤマト]]がサレザー恒星系に侵入、ヤマトに向けてデスラー砲を発射するように命令される。その後、デスラーが[[デウスーラII世]]のコアシップで総統府から脱出した際に第二バレラスの制御を奪われ、更にデスラーが633工区を切り離してバレラスに落下させたことに驚愕。デスラーがデスラー砲でバレラスを破壊しようとした際には、必死に説得して止めようとしていた。
    
[[森雪|雪]]と[[ノラン・オシェット|ノラン]]の手によって[[暴走]]した波動コアの爆発に巻き込まれ、デスラー共々死亡したと思われていたが、ゲシュタムジャンプによって生き延びていた。なおもデスラーに付き従い、亜空間内でヤマトを襲撃する。自身はデウスーラII世から[[ガミロイド]]を遠隔操作で指揮していたが、ガミロイドをコンピュータウイルスで無効化されてしまう。最後の手段としてデスラー砲を使おうとするデスラーに対し、亜空間内でのデスラー砲使用の危険性を訴えるが、直後ヤマトの三式融合弾の反撃を受けてしまう。艦橋が爆発した際、床にうつ伏せに倒れたままデスラー砲の暴走に巻き込まれた。しかし、死亡したかどうかは不明。
 
[[森雪|雪]]と[[ノラン・オシェット|ノラン]]の手によって[[暴走]]した波動コアの爆発に巻き込まれ、デスラー共々死亡したと思われていたが、ゲシュタムジャンプによって生き延びていた。なおもデスラーに付き従い、亜空間内でヤマトを襲撃する。自身はデウスーラII世から[[ガミロイド]]を遠隔操作で指揮していたが、ガミロイドをコンピュータウイルスで無効化されてしまう。最後の手段としてデスラー砲を使おうとするデスラーに対し、亜空間内でのデスラー砲使用の危険性を訴えるが、直後ヤマトの三式融合弾の反撃を受けてしまう。艦橋が爆発した際、床にうつ伏せに倒れたままデスラー砲の暴走に巻き込まれた。しかし、死亡したかどうかは不明。
8,069

回編集