差分

190 バイト追加 、 2013年1月22日 (火) 18:25
31行目: 31行目:  
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
;エデン・ゲルーシュ
 
;エデン・ゲルーシュ
:翼の基部と胸部左右にある赤い球体を発光させ、無数の黒いレーザーを放って攻撃。
+
;エデン・ゲルーシュ(MAPW版)
:MAPW版もあり十字型の範囲で精神使用不可の状態異常付き。ユーゼスはエースボーナスで3回行動して来るため、これを連発されると冗談抜きで全滅が見える。幸いなのは弾数式という点。囮でしのぐべし。
+
:翼の基部と胸部左右にある赤い球体を発光させ、無数の黒いレーザーを放って攻撃。MAPW版もあり十字型の範囲で精神使用不可の状態異常付き。ユーゼスはエースボーナスで3回行動して来るため、これを連発されると冗談抜きで全滅が見える。幸いなのは弾数式という点。囮でしのぐべし。
 
:「ゲルーシュ」は[[ディバリウム]]のMAPWにも使われていた単語。戦闘台詞で「かつてのアダムはエデンの園より追放された……」と言ってる通りヘブライ語で「追放」の意味。
 
:「ゲルーシュ」は[[ディバリウム]]のMAPWにも使われていた単語。戦闘台詞で「かつてのアダムはエデンの園より追放された……」と言ってる通りヘブライ語で「追放」の意味。
 
;イドオニー・ザアム・カーラー
 
;イドオニー・ザアム・カーラー
 
:頭部のクロスゲートから[[カナフ]]、[[ザナヴ]]、[[ケレン]]、[[窮奇王]]、[[饕餮王]]、[[真・龍王機|応龍皇]]を呼び出し、一斉攻撃をかける。その後、胸部のAI1の部分から呼び出した者達を巻き込みながら、なぎ払うようにビームを撃つ。ちなみに「死者の霊魂」とは言うが、'''応龍皇は撤退しただけでまだ健在'''(あくまでクロスゲートで呼んだため第三次αの世界から持ってきたのかもしれないが)。
 
:頭部のクロスゲートから[[カナフ]]、[[ザナヴ]]、[[ケレン]]、[[窮奇王]]、[[饕餮王]]、[[真・龍王機|応龍皇]]を呼び出し、一斉攻撃をかける。その後、胸部のAI1の部分から呼び出した者達を巻き込みながら、なぎ払うようにビームを撃つ。ちなみに「死者の霊魂」とは言うが、'''応龍皇は撤退しただけでまだ健在'''(あくまでクロスゲートで呼んだため第三次αの世界から持ってきたのかもしれないが)。
 +
:ヘブライ語で「イドオニー」(yidoni)は予言者や降霊術者、「ザアム」(zaam)は呪われた、「カーラー」(qara)は召喚。
 
;エルヨウン・イェダ・ドーマー
 
;エルヨウン・イェダ・ドーマー
 
:クロスゲートによって時間と空間を別の世界のそれと交錯させ、敵を異空間に引きずり込んで「古の忌憶」を垣間見せた後、AI1から現出した敵をクロスゲートに飲み込み、バラルの園に落下させたのち空から流体を降らせて追撃をかけ、最後に頭部の仮面にエネルギーを収束・爆裂させて敵を消滅させる。<br/>この「忌憶」の中にはユーゼスと因縁の深い[[ジュデッカ|「黒き地獄」]]、[[アストラナガン|「黒き天使」]]、[[ディス・アストラナガン|「黒き銃神」]]、[[ナシム・ガンエデン|「古き]][[ゲベル・ガンエデン|人祖達」]]のシルエットが映る演出があり、ユーゼスと因縁の深いウルトラマンのOPを彷彿とさせる。なお、〆にシルエットが通過する演出があるが、これはゲベル⇒ディス⇒ジュデッカ⇒ナシム⇒アストラナガンの順。しかし、これら「α」の機体が「古の忌億」ならば、OG世界から見てαの戦いは遙か遠い過去のものである可能性が……。
 
:クロスゲートによって時間と空間を別の世界のそれと交錯させ、敵を異空間に引きずり込んで「古の忌憶」を垣間見せた後、AI1から現出した敵をクロスゲートに飲み込み、バラルの園に落下させたのち空から流体を降らせて追撃をかけ、最後に頭部の仮面にエネルギーを収束・爆裂させて敵を消滅させる。<br/>この「忌憶」の中にはユーゼスと因縁の深い[[ジュデッカ|「黒き地獄」]]、[[アストラナガン|「黒き天使」]]、[[ディス・アストラナガン|「黒き銃神」]]、[[ナシム・ガンエデン|「古き]][[ゲベル・ガンエデン|人祖達」]]のシルエットが映る演出があり、ユーゼスと因縁の深いウルトラマンのOPを彷彿とさせる。なお、〆にシルエットが通過する演出があるが、これはゲベル⇒ディス⇒ジュデッカ⇒ナシム⇒アストラナガンの順。しかし、これら「α」の機体が「古の忌億」ならば、OG世界から見てαの戦いは遙か遠い過去のものである可能性が……。
匿名利用者