差分

172 バイト追加 、 2017年4月8日 (土) 23:06
編集の要約なし
34行目: 34行目:  
地球への移住後はコックの見習いを目指していたが、木星蜥蜴に殺されかけた恐怖から立ち直れず、現実から逃げる様に仕事に打ち込もうとしていた為に、それを見かねた店長によって、あえてクビを言い渡される。その後、道中にて偶然幼馴染のユリカと再会。両親の死に彼女の父であるコウイチロウが関わっていたのではないかと疑っていたアキトは、彼女を追って[[佐世保|サセボシティ]]のドッグへと向かい、そこで成り行きで[[プロスペクター]]からコックとしてナデシコのクルーに雇われるのだが、ドッグを襲撃してきた木星蜥蜴を[[エステバリス]]で撃退した腕を見込まれ、パイロットとしての任務も兼任する事になってしまった。
 
地球への移住後はコックの見習いを目指していたが、木星蜥蜴に殺されかけた恐怖から立ち直れず、現実から逃げる様に仕事に打ち込もうとしていた為に、それを見かねた店長によって、あえてクビを言い渡される。その後、道中にて偶然幼馴染のユリカと再会。両親の死に彼女の父であるコウイチロウが関わっていたのではないかと疑っていたアキトは、彼女を追って[[佐世保|サセボシティ]]のドッグへと向かい、そこで成り行きで[[プロスペクター]]からコックとしてナデシコのクルーに雇われるのだが、ドッグを襲撃してきた木星蜥蜴を[[エステバリス]]で撃退した腕を見込まれ、パイロットとしての任務も兼任する事になってしまった。
   −
あくまでもコックでいたかった事から戦いに消極的であったが、ナデシコの目的が火星の住民を救出に行く事であるのを知り、また正規パイロットである[[ダイゴウジ・ガイ]]とは趣味の『[[熱血ロボ ゲキ・ガンガー3]]』というアニメで意気投合した事で、火星の人達を守りたいという思いから戦う決意をするのだが、ガイは[[ムネタケ・サダアキ]]がナデシコから脱出する際に偶然居合わせてしまった結果、はずみで撃った彼に射殺され殉職し、短い付き合いになった。その後はリョーコ達3人のパイロットを加えて引き続き戦う事になるが、火星の住民を救出する事は出来ず、更には連合軍や[[ネルガル重工]]の「大人の事情」に振り回され、さらにナデシコが連合軍参加として本格的に戦争へ参加する事が決定してからは、戦う理由について見失い、一度は言い渡されたクビに従う形でメグミと共にナデシコから下りる。しかし、[[エリナ・キンジョウ・ウォン]]から自身が以前火星での木星蜥蜴襲撃時に、次元跳躍能力である[[ボソンジャンプ]]によって生き延びた推測を聞かされ、更には木星蜥蜴側から有人機である[[ジンシリーズ]]が投入された結果、危機に陥ったナデシコを救うべく大量のCC(チューリップクリスタル)を使って、[[マジン]]を道連れにする形で二週間前の月へと二度目のボソンジャンプを果たす。
+
あくまでもコックでいたかった事から戦いに消極的であったが、ナデシコの目的が火星の住民を救出に行く事であるのを知り、また正規パイロットである[[ダイゴウジ・ガイ]]とは趣味の『[[熱血ロボ ゲキ・ガンガー3]]』というアニメで意気投合した事で、火星の人達を守りたいという思いから戦う決意をする。だが、ガイは[[ムネタケ・サダアキ]]がナデシコから脱出する際に偶然居合わせてしまった結果、はずみで撃った彼に射殺され殉職し、短い付き合いになった。その後はリョーコ達3人のパイロットを加えて引き続き戦う事になるが、火星の住民を救出する事は出来ずに終わり、地球への帰還後は連合軍や[[ネルガル重工]]の「大人の事情」に振り回され、更にはナデシコが連合軍参加として本格的に戦争へ参加する事が決定してからは、戦う理由について見失い、一度は軍から言い渡されたクビに従う形でメグミと共にナデシコから下りる。しかし、[[エリナ・キンジョウ・ウォン]]から自身が以前火星での木星蜥蜴襲撃時に、次元跳躍能力である[[ボソンジャンプ]]によって生き延びた推測を聞かされ、更には木星蜥蜴側から有人機である[[ジンシリーズ]]が投入された結果、危機に陥ったナデシコを救うべく大量のCC(チューリップクリスタル)を使って、[[マジン]]を道連れにする形で二週間前の月へと二度目のボソンジャンプを果たす。
   −
その後、木星蜥蜴の正体が人間の軍事組織…「[[木連]]」である事実を知った際は、当初こそ火星を襲撃された事から憎しみを抱いていたものの、[[白鳥九十九]]やその妹である[[白鳥ユキナ]]もまた人間である事実に気付いたアキトは、戦争を終わらせる為に戦う事を決意。一時の潜伏期間を経てユリカ達と共に接収されたナデシコを取り戻し、和平の為に奔走していた九十九が親友の[[月臣元一朗]]に撃たれ命を落とした事で、一度は現実に絶望しかけるも、ネルガルと木連が手に入れようとしているボソンジャンプの演算ユニットとなる[[火星極冠遺跡]]を巡る戦いを経て、自分の気持ちと向き合い、幼なじみのユリカに[[告白シーン|告白]]。この告白が後の「熱血クーデター」の切っ掛けとなり、戦争を終わらせる事になった。
+
その後、木星蜥蜴の正体が人間の軍事組織…「[[木連]]」である事実を知った際は、当初こそ火星を襲撃され、更に月で世話になっていた一家の夫人が[[ダイマジン]]の襲撃で死亡してしまった怒りから激しい憎しみを抱いていたものの、[[白鳥九十九]]やその妹である[[白鳥ユキナ]]もまた人間である事実に気付いたアキトは、戦争を終わらせる為に戦う事を決意。一時の潜伏期間を経てユリカ達と共に接収されたナデシコを取り戻し、和平の為に奔走していた九十九が親友の[[月臣元一朗]]に撃たれ命を落とした事で、一度は現実に絶望しかけるも、ネルガルと木連が手に入れようとしているボソンジャンプの演算ユニットとなる[[火星極冠遺跡]]を巡る戦いを経て、自分の信じていた気持ちと向き合い、幼なじみのユリカに[[告白シーン|告白]]。この告白が後の「熱血クーデター」の切っ掛けとなり、戦争を終わらせる事になった。
    
==== テレビ版終了後 ====
 
==== テレビ版終了後 ====