差分

3,410 バイト除去 、 2013年1月21日 (月) 11:01
55行目: 55行目:     
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
 +
<!-- == 無駄で冗長なセリフや説明が多いので、一部を削除しました。 == -->
 
;「頑張ってね、ノアル!ブイブイっ♪」
 
;「頑張ってね、ノアル!ブイブイっ♪」
 
:第1話、探査車のモニター越しから両手でVサインを作りながら。
 
:第1話、探査車のモニター越しから両手でVサインを作りながら。
;「そっちで捉えた映像は、全部地上でもモニターされてるわ。もう最高っ!あたし、あの宇宙生命体がやられる所、初めて見ちゃったっ!」
  −
:第2話、通信回線を通じてアキとノアルに[[テッカマンブレード]]の活躍に感嘆した事を伝える際に。
  −
;「ほーんと、一週間ぶりのおつうじが来たみたい!」
  −
:第3話、ブルーアース号の帰還と[[テッカマンブレード]]の活躍に喜びながら。この後、レビンに「ちょっとミリィ、他に言い方はないのぉ?」とツッコまれるが、「うふっ、だってだって、あいつらにはやられっぱなしだったんだもん!レビンだって、トイレに行くでしょ?」とご機嫌に言い返すのだった。
   
;「ああ、神様…どうかテッカマンに力を与え下さい…」
 
;「ああ、神様…どうかテッカマンに力を与え下さい…」
 
:第4話、『成層圏の悪魔』こと飛行[[ラダム獣]]の迎撃に向かう[[ブルーアース号]] 、そして[[Dボゥイ]]の生還を願う際に。彼女のこの台詞と裏腹に、Dボゥイは幾度も過酷な試練を課せられることになる。
 
:第4話、『成層圏の悪魔』こと飛行[[ラダム獣]]の迎撃に向かう[[ブルーアース号]] 、そして[[Dボゥイ]]の生還を願う際に。彼女のこの台詞と裏腹に、Dボゥイは幾度も過酷な試練を課せられることになる。
67行目: 64行目:  
;「ノアルさん!早くDボゥイを助けて!」<br />「ディ…Dボゥイ…『'''ラダムの手先になるくらいなら、仲間に殺してもらう方が幸せだ'''』って…!」<br />「このままじゃ、Dボゥイが悪いテッカマンになっちゃう…!」
 
;「ノアルさん!早くDボゥイを助けて!」<br />「ディ…Dボゥイ…『'''ラダムの手先になるくらいなら、仲間に殺してもらう方が幸せだ'''』って…!」<br />「このままじゃ、Dボゥイが悪いテッカマンになっちゃう…!」
 
:飛行ラダム獣の攻撃でブルーアース号の舳先が食いつかれ、その影響でブルーアース号内の時計は機能停止してしまう。テックシステムの活動制限時間である30分が迫る中、ミリィは作戦前夜にDボゥイが託した望みを[[ノアル・ベルース|ノアル]]に伝える。演じる横山智佐女史の演技もあって、聞いてるこちらも彼女の悲痛さが伝わってくる。
 
:飛行ラダム獣の攻撃でブルーアース号の舳先が食いつかれ、その影響でブルーアース号内の時計は機能停止してしまう。テックシステムの活動制限時間である30分が迫る中、ミリィは作戦前夜にDボゥイが託した望みを[[ノアル・ベルース|ノアル]]に伝える。演じる横山智佐女史の演技もあって、聞いてるこちらも彼女の悲痛さが伝わってくる。
;「いや~ん、[[レビン]]さんってラダムバルーンより気色悪ぅいっ!」
  −
:第5話ラストより、集中治療室にて。アキの容態は元に戻り、Dボゥイとノアルを除いてスペースナイツのメンバーは彼女を見舞いに来る。彼女がメカニックに人気がある、とレビンが言った後、ミリィは「レビンさぁ~ん、ちょっと妬いてんじゃないの?」とからかうが、彼は「そんなことないわよぉ!'''だってアタシには、Dボゥイがいるもんっ♪'''ルンルン♪」と言い返す。それに負けじとミリィはこの台詞でからかい、傍からこの様を見ていた本田も思わず大笑いするのだった。スペースナイツはこれだけきつい冗談でも言い合える仲だ、というシーン。
  −
;「あら…可愛いだなんて…」
  −
:第8話、従軍カメラマンとしてスペースナイツ本部に潜入した[[バルザック・アシモフ|バルザック]]に警戒するもミリィだが、彼に「興奮しない興奮しない。折角の可愛い顔が台無しだよ?」とお世辞を言われて顔がほころんでしまう。この時、レビンも隣にいたのか、彼もミリィと同じ台詞を言ってしまいバルザックは呆気に取られてしまうのだった。
   
;「もうやめて、Dボゥイ!これ以上…これ以上誰も傷つけないで!」<br />「お願い…戻ってきて!あたし達の所に!Dボゥイ!!」<br />「お願い、Dボゥイ!!」
 
;「もうやめて、Dボゥイ!これ以上…これ以上誰も傷つけないで!」<br />「お願い…戻ってきて!あたし達の所に!Dボゥイ!!」<br />「お願い、Dボゥイ!!」
 
:第15話より。[[テッカマンエビル]]の策略によりブレードは制限時間の30分を超えて暴走、防衛軍を無慈悲に攻撃し続ける。以前、Dボゥイがミリィに妹の面影を重ねていた事もあってか、フリーマンのはからいにより、彼女はブレードに決死の説得を試みる。
 
:第15話より。[[テッカマンエビル]]の策略によりブレードは制限時間の30分を超えて暴走、防衛軍を無慈悲に攻撃し続ける。以前、Dボゥイがミリィに妹の面影を重ねていた事もあってか、フリーマンのはからいにより、彼女はブレードに決死の説得を試みる。
 
;「ひどい…」<br />「軍ってそんなに偉いんですか?人の命を天秤に掛けるほど偉いんですか!?命に大きさなんてありません!代わりなんてありません!」<br />「たった一人の命だって、その人の家族とか友達とか、周りの皆からすれば大きいはずです!人が…人が命をなくすってそういうことじゃないんですか!?」
 
;「ひどい…」<br />「軍ってそんなに偉いんですか?人の命を天秤に掛けるほど偉いんですか!?命に大きさなんてありません!代わりなんてありません!」<br />「たった一人の命だって、その人の家族とか友達とか、周りの皆からすれば大きいはずです!人が…人が命をなくすってそういうことじゃないんですか!?」
 
:第25話より、コルベット准将の非道な作戦の内容に対する、眼に涙をたたえての反論。この時、[[相羽ミユキ|ミユキ]]がテックシステムの不適合の影響で余命幾許もない状態だったこともあったのか、コルベットの強行手段に納得できなかったようだ。
 
:第25話より、コルベット准将の非道な作戦の内容に対する、眼に涙をたたえての反論。この時、[[相羽ミユキ|ミユキ]]がテックシステムの不適合の影響で余命幾許もない状態だったこともあったのか、コルベットの強行手段に納得できなかったようだ。
;「さん付けはよして。ミリィでいいわ」
  −
:第32話より。通りかかった古城で一夜をすごすことになったスペースナイツ。ドレスを選ぶ途中にグロリアから「ミリィさんはどれにします?」と問われた際、ミリィは彼女にこの台詞で返答する。ミリィもまた、同い年の友達ができたと思ったのか、心がうれしく感じるのだった。
  −
;「明日になれば、あたし達出発するわ。そしたら、またあなた一人になるのよ。一人ぼっちで、いつ戻るかわからないお爺様を待ち続けるの?」
  −
:同じく第32話より。ラダム樹の侵食が迫る中、古城でグロリアの個室で彼女のピアノ演奏を聞きながらミリィは城を出るように説得する。しかし、祖父の言いつけを頑なに守るグロリアはミリィの頼みを聞き入れない。むしろミリィにこの城に残って欲しいと懇願するのだった…。
  −
;「ふ~んだ!いいですよ~!あたし、食べ盛りなんですも~んだ!それに、レビンみたいに食べた分だけ太る体質じゃないのっ!」
  −
:第33話、バルザックが住むリルルの農場の食卓にて、素早くレビンのステーキにがぶりつく際に。
   
<!-- == 商品情報 == -->
 
<!-- == 商品情報 == -->
 
<!-- *<amazon>B000BUNV78</amazon> -->
 
<!-- *<amazon>B000BUNV78</amazon> -->
匿名利用者