差分

101 バイト追加 、 2017年3月29日 (水) 20:05
編集の要約なし
20行目: 20行目:  
[[アルゼナル]]第一中隊の重砲兵。いつも微笑みを絶やさないおっとりとした性格の母性溢れる女性で、大人びた容姿をしている上にプロポーションも第一中隊のメンバーで最も優れているが、最年長ながらも年齢は18歳と若い。年長者としての自覚からか、他のメンバーはよく「~ちゃん」付けで呼んでいる。精神的にも成熟している為、いざこざを頻繁に起こしてしまう他の第一中隊員のフォローに回る事も多く、周囲から孤立しがちであった[[アンジュ]]の事も[[ヴィヴィアン]]と共に気に掛けていた。一方、時として喧嘩を止めるどころか煽る様な行動に出る等、悪ノリする面もある。また、本気で怒らせると非常に怖く、「エルシャラリアット」や「エルシャ地獄突き」など自分の名前を付けたプロレス技も得意とする。戦闘よりも料理が得意で、また家庭菜園も趣味としており、自分から食堂の調理担当を受け持つことも多い。幼年部の子供達には母親の様に慕われており、自身も稼いだ金の一部を使ってプレゼントを贈る等、大切にしている。
 
[[アルゼナル]]第一中隊の重砲兵。いつも微笑みを絶やさないおっとりとした性格の母性溢れる女性で、大人びた容姿をしている上にプロポーションも第一中隊のメンバーで最も優れているが、最年長ながらも年齢は18歳と若い。年長者としての自覚からか、他のメンバーはよく「~ちゃん」付けで呼んでいる。精神的にも成熟している為、いざこざを頻繁に起こしてしまう他の第一中隊員のフォローに回る事も多く、周囲から孤立しがちであった[[アンジュ]]の事も[[ヴィヴィアン]]と共に気に掛けていた。一方、時として喧嘩を止めるどころか煽る様な行動に出る等、悪ノリする面もある。また、本気で怒らせると非常に怖く、「エルシャラリアット」や「エルシャ地獄突き」など自分の名前を付けたプロレス技も得意とする。戦闘よりも料理が得意で、また家庭菜園も趣味としており、自分から食堂の調理担当を受け持つことも多い。幼年部の子供達には母親の様に慕われており、自身も稼いだ金の一部を使ってプレゼントを贈る等、大切にしている。
   −
アルゼナルが[[ミスルギ皇国]]の襲撃を受けた際、特殊部隊によって幼年部の子供達を虐殺されてしまい、無残な死体姿となった彼女達の前で泣き崩れていたが、そこに現れた[[エンブリヲ]]によって子供達を蘇生され、それを機にダイヤモンドローズ騎士団の一員としてエンブリヲの配下となり、[[ラグナメイル]]の[[レイジア]]を与えられる。その一方で、ミスルギ皇国に設立された「エンブリヲ幼稚園」の園長として子供達の面倒を見ているが、見方を変えれば子供達を人質に取られたような状況であった為か、連行されて来たアンジュに対しても、[[サリア]]の様に高圧的な態度を取ったりはせず、普通に接していた。ただし、子供達が死んだ時のショックから抜けきれないのか、精神がやや不安定になっていた。しかし、アンジュを奪還すべくミスルギ皇国にアルゼナルの残党が襲撃してきた際、[[クリス]]の[[テオドーラ]]が放った流れ弾が子供達に当たってしまい、再び子供達の死んだ姿を目の当たりにしてしまう。
+
アルゼナルが[[ミスルギ皇国]]の襲撃を受けた際、特殊部隊によって幼年部の子供達を虐殺されてしまい、無残な死体姿となった彼女達の前で泣き崩れていたが、そこに現れた[[エンブリヲ]]によって子供達を蘇生され、それを機にダイヤモンドローズ騎士団の一員としてエンブリヲの配下となり、[[ラグナメイル]]の[[レイジア]]を与えられる。その一方で、ミスルギ皇国に設立された「エンブリヲ幼稚園」の園長として子供達の面倒を見ているが、見方を変えれば子供達を人質に取られたような状況であった為か、連行されて来たアンジュに対しても、[[サリア]]の様に高圧的な態度を取ったりはせず、普通に接していた。<ref>ただし、子供達が死んだ時のショックから抜けきれないのか、精神がやや不安定になっていた。</ref>しかし、アンジュを奪還すべくミスルギ皇国にアルゼナルの残党が襲撃してきた際、[[クリス]]の[[テオドーラ]]が放った流れ弾が子供達に当たってしまい、再び子供達の死んだ姿を目の当たりにしてしまう。
    
エルシャは再びエンブリヲに蘇生してもらおうと懇願するも、冷淡に突き放されてしまい、最初から自分を引きこむ為に子供達を利用していただけという真実に気付いたエルシャは、子供達の死を受け入れる事を決意。彼女達の墓を作り弔った後、遠回しに[[クリス]]を説得しようとするも、エンブリヲに依存しきっていた彼女の心を動かす事は出来ず、やむなく一人でレイジアを手土産にアルゼナルへ投降する。その後は、独房にいたが、ラスト・リベルタスの始動と共に解放され、アウローラの砲手として参加。その中で、味方の危機を察したエルシャは、再び[[ハウザー クリス・カスタム|ハウザー]]に搭乗して出撃。機体を中破に追い込まれ危機に陥っていたが、何とか事無きを得る形で生還し、その後は次元の狭間へ連れ去られたアンジュを救出すべく向かうサリアに、必ず生きて帰って来るよう言っている。
 
エルシャは再びエンブリヲに蘇生してもらおうと懇願するも、冷淡に突き放されてしまい、最初から自分を引きこむ為に子供達を利用していただけという真実に気付いたエルシャは、子供達の死を受け入れる事を決意。彼女達の墓を作り弔った後、遠回しに[[クリス]]を説得しようとするも、エンブリヲに依存しきっていた彼女の心を動かす事は出来ず、やむなく一人でレイジアを手土産にアルゼナルへ投降する。その後は、独房にいたが、ラスト・リベルタスの始動と共に解放され、アウローラの砲手として参加。その中で、味方の危機を察したエルシャは、再び[[ハウザー クリス・カスタム|ハウザー]]に搭乗して出撃。機体を中破に追い込まれ危機に陥っていたが、何とか事無きを得る形で生還し、その後は次元の狭間へ連れ去られたアンジュを救出すべく向かうサリアに、必ず生きて帰って来るよう言っている。
53行目: 53行目:  
;幼年部のノーマたち
 
;幼年部のノーマたち
 
:彼女たちから慕われており、エルシャも大切に想っている。後にミスルギ皇国の襲撃で殺害された所をエンブリヲによって蘇生されるが、今度はクリスの放った流れ弾が原因で死んでしまい、再度の蘇生をエンブリヲに拒否されたエルシャは、子供達の死を受け入れて墓を作り、その死を弔った。
 
:彼女たちから慕われており、エルシャも大切に想っている。後にミスルギ皇国の襲撃で殺害された所をエンブリヲによって蘇生されるが、今度はクリスの放った流れ弾が原因で死んでしまい、再度の蘇生をエンブリヲに拒否されたエルシャは、子供達の死を受け入れて墓を作り、その死を弔った。
:『Ⅴ』では、エンブリヲによって生き返らされてはおらず、あくまでもエンブリヲの力で生きている様に見せかけられていただけであり、天駆の歩兵部隊が突入した際に、人形の様に魂の無い状態で無造作に捨てられていた事実が発覚。エルシャはエンブリヲに対する怒りを募らせる事になった。
+
:『V』では、エンブリヲによって生き返らされてはおらず、あくまでもエンブリヲの力で生きている様に見せかけられていただけであり、天駆の歩兵部隊が突入した際に、人形の様に魂の無い状態で無造作に捨てられていた事実が発覚。エルシャはエンブリヲに対する怒りを募らせる事になった。
 
;[[エンブリヲ]]
 
;[[エンブリヲ]]
 
:アルゼナル壊滅時に殺された幼年部のノーマたちを甦らせてくれた恩から部下になる。ただし、見方によれば子供達を盾にされ従わされているような物である為、サリアやクリスに比べると利己的な動機で従っているとは言えない。『V』でもそういった事情を[[地球艦隊・天駆]]のメンバーに理解されており、死んだ人間は生き返らない事を言われたエルシャは、エンブリヲと決別するに至っている。
 
:アルゼナル壊滅時に殺された幼年部のノーマたちを甦らせてくれた恩から部下になる。ただし、見方によれば子供達を盾にされ従わされているような物である為、サリアやクリスに比べると利己的な動機で従っているとは言えない。『V』でもそういった事情を[[地球艦隊・天駆]]のメンバーに理解されており、死んだ人間は生き返らない事を言われたエルシャは、エンブリヲと決別するに至っている。
59行目: 59行目:  
:原作での交流は無いが、『V』では自身の作った料理を気に入られており、自身が作っていたハンバーグを'''彼女はナイフとフォークを持ちながら'''、子供の様に楽しみにしていた程。
 
:原作での交流は無いが、『V』では自身の作った料理を気に入られており、自身が作っていたハンバーグを'''彼女はナイフとフォークを持ちながら'''、子供の様に楽しみにしていた程。
   −
<!-- == 他作品との人間関係 == -->
+
== 他作品との人間関係 ==
 +
;[[キラ・ヤマト]]、[[シン・アスカ]]
 +
:『V』では敵対時に彼らから説得を受ける。
    
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
96行目: 98行目:  
<!-- == 資料リンク == -->
 
<!-- == 資料リンク == -->
 
<!-- == リンク == -->
 
<!-- == リンク == -->
<!-- == 脚注 ==
+
== 脚注 ==
<references />-->
+
<references />
 
{{DEFAULTSORT:えるしゃ}}
 
{{DEFAULTSORT:えるしゃ}}
 
[[Category:登場人物あ行]]
 
[[Category:登場人物あ行]]
 
[[Category:クロスアンジュ 天使と竜の輪舞]]
 
[[Category:クロスアンジュ 天使と竜の輪舞]]
6,718

回編集