差分

60 バイト追加 、 2017年3月6日 (月) 22:37
編集の要約なし
46行目: 46行目:  
:[[オルドナ・ポセイダル|ポセイダル]]ルートのシナリオ「敗者への凱歌」で発生。
 
:[[オルドナ・ポセイダル|ポセイダル]]ルートのシナリオ「敗者への凱歌」で発生。
 
;[[柿崎速雄]]VS[[チャック・キース]]([[スーパーロボット大戦α外伝]])
 
;[[柿崎速雄]]VS[[チャック・キース]]([[スーパーロボット大戦α外伝]])
:第5話極東ルート「鎖を解き放て」で発生。この二人は[[続編]]である『[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]』では特に絡む。
+
:第5話極東ルート「鎖を解き放て」で発生。この二人は[[続編]]である『[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]』では特に絡む。
 
;[[ボス]]VS[[ケリィ・レズナー]]([[スーパーロボット大戦A]])
 
;[[ボス]]VS[[ケリィ・レズナー]]([[スーパーロボット大戦A]])
 
:第10話[[宇宙]]ルート「勝利者などいない戦い ザ・ウィナー」で発生。ちなみに、この作品では[[ボス]]も[[ヴァル・ヴァロ]]修復を手伝っているため、ケリィとは顔見知りである。
 
:第10話[[宇宙]]ルート「勝利者などいない戦い ザ・ウィナー」で発生。ちなみに、この作品では[[ボス]]も[[ヴァル・ヴァロ]]修復を手伝っているため、ケリィとは顔見知りである。
67行目: 67行目:  
== 主人公以外で大ボス格と会話のあるキャラクター ==
 
== 主人公以外で大ボス格と会話のあるキャラクター ==
 
;[[クワトロ・バジーナ]]([[シャア・アズナブル]])
 
;[[クワトロ・バジーナ]]([[シャア・アズナブル]])
:『[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]』以降、味方にいる場合は他作品の主人公格と会話があるボス格に対してはほぼ戦闘前会話がある。『[[スーパーロボット大戦D|D]]』の場合は無論シャアとしてだが。
+
:『[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]』以降、味方にいる場合は他作品の主人公格と会話があるボス格に対してはほぼ戦闘前会話がある。『[[スーパーロボット大戦D|D]]』や『[[第3次スーパーロボット大戦Z|第3次Z]]』の場合は無論シャアとしてだが。
 
;[[ロイ・フォッカー]]
 
;[[ロイ・フォッカー]]
 
:彼も『α外伝』の[[シュウ・シラカワ|シュウ]]等、主人公達とともに戦闘前会話が用意されている。『α外伝』ではシュウくらいだったのだが、『[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]』では完全に主人公クラスに用意された。逆に、[[一条輝|輝]]の影が薄くなりがちな一因かもしれないが。
 
:彼も『α外伝』の[[シュウ・シラカワ|シュウ]]等、主人公達とともに戦闘前会話が用意されている。『α外伝』ではシュウくらいだったのだが、『[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]』では完全に主人公クラスに用意された。逆に、[[一条輝|輝]]の影が薄くなりがちな一因かもしれないが。
匿名利用者