差分

74 バイト追加 、 2017年3月1日 (水) 17:27
19行目: 19行目:  
=== OGシリーズ ===
 
=== OGシリーズ ===
 
設定が大幅に追加・変更されている。
 
設定が大幅に追加・変更されている。
本作でのラースエイレムはフューリーの機体のうち、ラフトクランズと[[クストウェル・ブラキウム]]、開発中の[[ズィー=ガディン]]、玉座機[[グランティード]]とその半身である神竜バシレウスにのみ搭載されているが、グランティードのものは[[エ=セルダ・シューン|エ=セルダ]][[カロ=ラン・ヴイ]]の奇襲攻撃で破壊されている。
+
本作でのラースエイレムはフューリーの機体のうち、ラフトクランズと[[クストウェル・ブラキウム]]、開発中の[[ズィー=ガディン]]、玉座機[[グランティード]]とその半身である神竜バシレウスにのみ搭載されているが、グランティードのものは[[エ=セルダ・シューン|エ=セルダ]]が[[ガウ=ラ・フューリア]]から脱走する際、[[カロ=ラン・ヴイ|カロ=ラン]]の奇襲攻撃で破壊されている。
    
半球状のステイシス・フィールドを展開するのは同じだが、効果は時間停止ではなく、システムを持たない機体の時粒子を極限まで低速に落とすものであり、しかもステイシス・フィールドは長時間維持できない。さらに使用した機体のエネルギーも大幅に減少する上、その中で行動すれば負荷による物理的なダメージも機体・パイロットの双方に発生する。その上、ステイシス・フィールドは最長でも5分しか維持できず、展開するには事前に長時間のエネルギー・チャージが必要となっている。
 
半球状のステイシス・フィールドを展開するのは同じだが、効果は時間停止ではなく、システムを持たない機体の時粒子を極限まで低速に落とすものであり、しかもステイシス・フィールドは長時間維持できない。さらに使用した機体のエネルギーも大幅に減少する上、その中で行動すれば負荷による物理的なダメージも機体・パイロットの双方に発生する。その上、ステイシス・フィールドは最長でも5分しか維持できず、展開するには事前に長時間のエネルギー・チャージが必要となっている。
匿名利用者