差分

120 バイト追加 、 2017年2月13日 (月) 21:50
編集の要約なし
6行目: 6行目:  
| 種族 = 地球人(ネオ・ジャパン)
 
| 種族 = 地球人(ネオ・ジャパン)
 
| 性別 = 男
 
| 性別 = 男
| 所属 = ネオジャパン
+
| 所属 = ネオ・ジャパン
 
| 階級 = 少佐→大佐
 
| 階級 = 少佐→大佐
 
| キャラクターデザイン = 逢坂浩司
 
| キャラクターデザイン = 逢坂浩司
71行目: 71行目:  
== 他作品との人間関係 ==
 
== 他作品との人間関係 ==
 
;[[バースト]]、[[フラッシュ (ダンガイオー)|フラッシュ]]
 
;[[バースト]]、[[フラッシュ (ダンガイオー)|フラッシュ]]
:『[[IMPACT]]』ではデビルガンダムのコアであるレインの奪取を目論む彼らの出現にも動じる事無く、[[ロンド・ベル]]隊もろとも抹殺を宣言する。
+
:『[[スーパーロボット大戦IMPACT|IMPACT]]』ではデビルガンダムのコアであるレインの奪取を目論む彼らの出現にも動じる事無く、[[ロンド・ベル]]隊もろとも抹殺を宣言する。
 
;[[エルンスト・フォン・バーベム]]
 
;[[エルンスト・フォン・バーベム]]
:『[[MX]]』ではドモンに倒されたウルベを甦らせ、自身の野望のための駒とした。ウルベもまた彼を利用していた。最終的には用済みとされ見限られる。
+
:『[[スーパーロボット大戦MX|MX]]』ではドモンに倒されたウルベを甦らせ、自身の野望のための駒とした。ウルベもまた彼を利用していた。最終的には用済みとされ見限られる。
 
;[[アルベロ・エスト]]、[[ヒューゴ・メディオ]]、[[フォリア・エスト]]
 
;[[アルベロ・エスト]]、[[ヒューゴ・メディオ]]、[[フォリア・エスト]]
 
:『MX』では彼ら[[クライ・ウルブズ]]を騙し、壊滅へと追いやった。
 
:『MX』では彼ら[[クライ・ウルブズ]]を騙し、壊滅へと追いやった。
84行目: 84行目:  
:第34話。ドモンとアレンビーのタッグマッチでウォンの策略により、ゴッドガンダムが行動不能に陥り、ネオ・スウェーデンのホルベイン少将に「ネオ・ジャパンは我らを見捨てるつもりか!?」と非難された際の台詞。後の展開を見ると口先だけの台詞だが、「自身の野望のため」に見捨てることはないかもしれない。
 
:第34話。ドモンとアレンビーのタッグマッチでウォンの策略により、ゴッドガンダムが行動不能に陥り、ネオ・スウェーデンのホルベイン少将に「ネオ・ジャパンは我らを見捨てるつもりか!?」と非難された際の台詞。後の展開を見ると口先だけの台詞だが、「自身の野望のため」に見捨てることはないかもしれない。
 
;「ウォンが調べ尽くした結論なのです。健全で力強い生命力を持つ人間が、このユニットに相応しいとある。それは、次の世代への生命を生み出すほどの、パワーを備えた生き物…」<br />「生体ユニットに最も適しているのは…あらゆる生物の頂点に立ち、新しい生命を生み続け、増やしていける者…汝の名は、女なり!」
 
;「ウォンが調べ尽くした結論なのです。健全で力強い生命力を持つ人間が、このユニットに相応しいとある。それは、次の世代への生命を生み出すほどの、パワーを備えた生き物…」<br />「生体ユニットに最も適しているのは…あらゆる生物の頂点に立ち、新しい生命を生み続け、増やしていける者…汝の名は、女なり!」
:第46話。自首すると申し出たミカムラ博士に銃を突きつけて。彼が本性を現した瞬間である。ミカムラ博士はウルベが狙っているのは娘・レインであると看破するが…
+
:第46話。自首すると申し出たミカムラ博士に銃を突きつけて。彼が本性を現した瞬間である。ミカムラ博士はウルベが狙っているのは娘・レインであると看破するが…。
 
;「全艦、及びネオジャパンの国民に告ぐ! これより、第1級戦時体制を発令するものなり! 全国民は、所定のシェルターへすみやかに避難せよ! 警告! 全国民は、所定のシェルターへすみやかに避難せよ」
 
;「全艦、及びネオジャパンの国民に告ぐ! これより、第1級戦時体制を発令するものなり! 全国民は、所定のシェルターへすみやかに避難せよ! 警告! 全国民は、所定のシェルターへすみやかに避難せよ」
 
: 第47話。デビルコロニー起動直前、ウルベは全国民をシェルターに避難させる。本性を現したウルベであるが、国民を皆殺しにはせず、シェルターに避難させたのは、最後の良心のように思えるも、この直後に自分の部下たちは容赦なく射殺しているので、決して良心ではないだろう。
 
: 第47話。デビルコロニー起動直前、ウルベは全国民をシェルターに避難させる。本性を現したウルベであるが、国民を皆殺しにはせず、シェルターに避難させたのは、最後の良心のように思えるも、この直後に自分の部下たちは容赦なく射殺しているので、決して良心ではないだろう。
113行目: 113行目:  
:『[[スーパーロボット大戦IMPACT|IMPACT]]』第3部銀河決戦篇第21話「悪魔と陰謀と」より。デビルガンダム奪取を目論む[[カロッゾ・ロナ|カロッゾ]]が放った[[バグ (メカ)|バグ]]の大群を、[[ロンド・ベル]]隊の戦力で排除させようと不敵に笑う。
 
:『[[スーパーロボット大戦IMPACT|IMPACT]]』第3部銀河決戦篇第21話「悪魔と陰謀と」より。デビルガンダム奪取を目論む[[カロッゾ・ロナ|カロッゾ]]が放った[[バグ (メカ)|バグ]]の大群を、[[ロンド・ベル]]隊の戦力で排除させようと不敵に笑う。
 
;「だが私は単なるコピーではない。DG細胞三大理論の一つ、自己進化機能でオリジナルをも超えた存在…即ち、スーパーウルベともいうべき存在なのだ!」
 
;「だが私は単なるコピーではない。DG細胞三大理論の一つ、自己進化機能でオリジナルをも超えた存在…即ち、スーパーウルベともいうべき存在なのだ!」
:『[[スーパーロボット大戦MX|MX]]』第50話(『MX PORTABLE』では第51話)「勝利者達の挽歌」より。自らをデビルガンダムと一体化した時の台詞だが、「[[ウォン・ユンファ|グレートウォン]]」や「[[東方不敗マスター・アジア|東西南北中央不敗スーパーアジア]]」にも似た珍妙なネーミングのせいでどうにも格好がつかない。[[兜甲児|甲児]]からも[[ボス]]と同レベルのネーミングセンスと突っ込まれる羽目になる。
+
:『[[スーパーロボット大戦MX|MX]]』第50話(『[[スーパーロボット大戦MX PORTABLE|PORTABLE]]』では第51話)「勝利者達の挽歌」より。自らをデビルガンダムと一体化した時の台詞だが、「[[ウォン・ユンファ|グレートウォン]]」や「[[東方不敗マスター・アジア|東西南北中央不敗スーパーアジア]]」にも似た珍妙なネーミングのせいでどうにも格好がつかない。[[兜甲児|甲児]]からも[[ボス]]と同レベルのネーミングセンスと突っ込まれる羽目になる。
    
== 搭乗機体・関連機体 ==
 
== 搭乗機体・関連機体 ==
125行目: 125行目:  
== 資料リンク ==
 
== 資料リンク ==
 
*[[GUNDAM:ウルベ・イシカワ]]
 
*[[GUNDAM:ウルベ・イシカワ]]
 +
 +
{{ガンダムシリーズ}}
 
{{DEFAULTSORT:うるへいしかわ}}
 
{{DEFAULTSORT:うるへいしかわ}}
{{ガンダムシリーズ}}
   
[[category:登場人物あ行]]
 
[[category:登場人物あ行]]
 
[[Category:ガンダムシリーズの登場人物]]
 
[[Category:ガンダムシリーズの登場人物]]
 
[[Category:機動武闘伝Gガンダム]]
 
[[Category:機動武闘伝Gガンダム]]
15,947

回編集