1行目:
1行目:
−
== 羽々斬(はばきり / Habakiri) ==
+
{{登場メカ概要
−
+
| 読み = はばきり
−
*[[登場作品]]:[[バンプレストオリジナル]]
+
| 外国語表記 = [[外国語表記::Habakiri]]
−
**[[スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd]]
+
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]
−
*分類:ネメシスシリーズ
+
*[[スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd]]
−
<!-- *形式番号: -->
+
| 分類 = ネメシスシリーズ
−
<!-- *全高: -->
+
| 動力 = セレスチアル・リアクター
−
<!-- *重量: -->
+
| 開発者 = [[セイジュウロウ・ソガ]]、[[シュウイチロウ・ユキムラ]]
−
*[[動力・エンジン・エネルギー|動力]]:セレスチアル・リアクター
+
| 所属 = [[Aフォース]]
−
<!-- *MMI: -->
+
| 主なパイロット = [[ケイジ・タチバナ]]
−
*開発者:[[セイジュウロウ・ソガ]]、[[シュウイチロウ・ユキムラ]]
+
| メカニックデザイン = 岸武彦
−
*所属:[[Aフォース]]
+
}}
−
*主なパイロット:[[ケイジ・タチバナ]]
−
*メカニックデザイン:岸武彦
+
== 概要 ==
ネメシスシリーズの試作機でコードネームはゼロワン。動力源はセレスチアル・リアクター。これはソガ教授が海底遺跡で発見したオリジン・ユニットを解析して作られた不完全なオリジン・ユニットである。また適応出来ない人間であれば激しい嘔吐や激痛に苦しみ時には死んでしまう恐ろしい機体である。
ネメシスシリーズの試作機でコードネームはゼロワン。動力源はセレスチアル・リアクター。これはソガ教授が海底遺跡で発見したオリジン・ユニットを解析して作られた不完全なオリジン・ユニットである。また適応出来ない人間であれば激しい嘔吐や激痛に苦しみ時には死んでしまう恐ろしい機体である。
21行目:
20行目:
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
+
=== Scramble Commanderシリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd]]
;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd]]
:主人公機。[[ダンクーガ]]に撃墜されたこの機体を取り戻そうとする敵から機体を守る為搭乗する事になる。
:主人公機。[[ダンクーガ]]に撃墜されたこの機体を取り戻そうとする敵から機体を守る為搭乗する事になる。
40行目:
40行目:
:必殺技。回転しながら全方位に刀から出るエネルギー波を射出する。
:必殺技。回転しながら全方位に刀から出るエネルギー波を射出する。
:
:
−
−
=== [[特殊能力]] ===
−
<!-- :[[バリア]]名:バリアの名前を記載。 -->
−
<!-- :[[変形]]: -->
−
<!-- :[[分離]]: -->
−
<!-- :[[合体]]: -->
−
<!-- :[[換装]]: -->
−
<!-- :[[換装武器]]:([[OG]]シリーズのみ) -->
=== 移動タイプ ===
=== 移動タイプ ===
;[[空]]・[[陸]]
;[[空]]・[[陸]]
:[[飛行]]可能。
:[[飛行]]可能。
−
<!-- === [[サイズ]] === -->
−
<!-- === カスタムボーナス === -->
−
<!-- 第2次G、GBA版OG2、OGs、OG外伝、A PORTABLEで採用。 -->
−
== [[BGM|機体BGM]] ==
+
== 機体BGM ==
;『まだ見ぬ明日の歌』
;『まだ見ぬ明日の歌』
:
:
−
−
== 対決・名場面など ==
−
<!-- できる限り作品順・時系列順に記述してください。 -->
== 関連機体 ==
== 関連機体 ==
70行目:
56行目:
;[[アゾエーブ]]
;[[アゾエーブ]]
:
:
−
<!-- == 商品情報 == -->
−
<!-- *<amazon>B0002U3GEU</amazon> -->
−
−
== 話題まとめ ==
−
−
== 資料リンク ==
−
<!-- *[[一覧:羽々斬]] -->
{{DEFAULTSORT:ははきり}}
{{DEFAULTSORT:ははきり}}
{{バンプレストオリジナル}}
{{バンプレストオリジナル}}