差分

127 バイト追加 、 2013年1月3日 (木) 16:01
編集の要約なし
24行目: 24行目:  
**羽根章悦(TV版前半)、森下圭介(TV版中盤~グレートマジンガー)
 
**羽根章悦(TV版前半)、森下圭介(TV版中盤~グレートマジンガー)
   −
[[弓弦之助]]教授の一人娘で、[[アフロダイA]]及びその後継機である[[ダイアナンA]]のパイロット。OVA『[[マジンカイザー(OVA)|マジンカイザー]]』では[[ダイアナンA|ダイアナン]]は登場しない代わりに[[ビューナスA(マジンカイザー)|ビューナスA]]に乗り換える。『[[真マジンガー 衝撃! Z編|真マジンガー]]』も同様。
+
[[弓弦之助]]教授の一人娘で、[[アフロダイA]]及びその後継機である[[ダイアナンA]]のパイロット。OVA『[[マジンカイザー (OVA)|マジンカイザー]]』では[[ダイアナンA|ダイアナン]]は登場しない代わりに[[ビューナスA (さやか)|ビューナスA]]に乗り換える。『[[真マジンガー 衝撃! Z編|真マジンガー]]』も同様。
    
=== [[マジンガーZ (TV)|マジンガーZ]] ===
 
=== [[マジンガーZ (TV)|マジンガーZ]] ===
41行目: 41行目:     
=== [[マジンカイザー (OVA)|マジンカイザー]] ===
 
=== [[マジンカイザー (OVA)|マジンカイザー]] ===
[[アフロダイA]]に搭乗し、後に[[ビューナスA(マジンカイザー)|ビューナスA]]に搭乗。甲児が他の女性に興味を示すとお決まりの様に嫉妬し一人で飛び出してしまう。敵に捕らえられた際に上の水着が外れ、乳首まで完璧に露出してしまったが、それが逆に敵兵・[[鉄仮面]]達の足止めになったため脱出に成功した。なお、このシーンはスタッフが悪ノリしているのか、異様に力が入った演出・作画になっている。
+
[[アフロダイA]]に搭乗し、後に[[ビューナスA (さやか)|ビューナスA]]に搭乗。甲児が他の女性に興味を示すとお決まりの様に嫉妬し一人で飛び出してしまう。敵に捕らえられた際に上の水着が外れ、乳首まで完璧に露出してしまったが、それが逆に敵兵・[[鉄仮面]]達の足止めになったため脱出に成功した。なお、このシーンはスタッフが悪ノリしているのか、異様に力が入った演出・作画になっている。
    
=== [[真マジンガー 衝撃! Z編|真マジンガー]] ===
 
=== [[真マジンガー 衝撃! Z編|真マジンガー]] ===
58行目: 58行目:  
=== 旧作版設定 ===
 
=== 旧作版設定 ===
   −
==== 旧シリーズ ====
+
==== [[旧シリーズ]] ====
 
;[[第2次スーパーロボット大戦]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦]]
 
:初登場作品。[[アフロダイA]]共々第1話から参戦するが、[[ファ・ユイリィ]]が参加すると、隊を離脱する。[[スーパーロボット大戦コンプリートボックス]]版では中盤で[[ダイアナンA]]に乗って隊に戻ってくる。[[必中]]・[[ひらめき]]・[[幸運]]持ちであり、[[マジンガーZ]]が必ず余るので、[[乗り換え]]てもよい。
 
:初登場作品。[[アフロダイA]]共々第1話から参戦するが、[[ファ・ユイリィ]]が参加すると、隊を離脱する。[[スーパーロボット大戦コンプリートボックス]]版では中盤で[[ダイアナンA]]に乗って隊に戻ってくる。[[必中]]・[[ひらめき]]・[[幸運]]持ちであり、[[マジンガーZ]]が必ず余るので、[[乗り換え]]てもよい。
150行目: 150行目:  
:真マジンガー版で参戦。甲児と同時に加入し序盤から参戦。能力はやはり低いものの[[応援]]、[[祝福]]、[[再動]]と役立つサポート系精神コマンドを習得する優秀なサポート要員。[[不屈]]、[[鉄壁]]も覚えるので、いざというとき防御面も優秀。マジンガーに乗り換えられればという所なのだが、今回は不可。エースボーナスにより回復量が倍になるため、スーパーロボットを主力にした場合の重要度が増している。
 
:真マジンガー版で参戦。甲児と同時に加入し序盤から参戦。能力はやはり低いものの[[応援]]、[[祝福]]、[[再動]]と役立つサポート系精神コマンドを習得する優秀なサポート要員。[[不屈]]、[[鉄壁]]も覚えるので、いざというとき防御面も優秀。マジンガーに乗り換えられればという所なのだが、今回は不可。エースボーナスにより回復量が倍になるため、スーパーロボットを主力にした場合の重要度が増している。
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
:破界篇と同じく真マジンガー版で参戦。機体を[[ビューナスA]]に乗り換えたことにより戦闘もこなせるようになった。武器の威力も悪くないので援護攻撃も活用すれば1週目でエースボーナス取得も現実的。
+
:破界篇と同じく真マジンガー版で参戦。機体を[[ビューナスA (さやか)]]に乗り換えたことにより戦闘もこなせるようになった。武器の威力も悪くないので援護攻撃も活用すれば1週目でエースボーナス取得も現実的。
    
== パイロットステータス設定の傾向 ==
 
== パイロットステータス設定の傾向 ==
233行目: 233行目:  
:原作では特に共演は無いのだが、スパロボでは恋の[[ライバル]]である。小説『スーパーロボット大戦』でも甲児が彼女の事を話題にした時に不機嫌になっていた。
 
:原作では特に共演は無いのだが、スパロボでは恋の[[ライバル]]である。小説『スーパーロボット大戦』でも甲児が彼女の事を話題にした時に不機嫌になっていた。
 
;[[ヤヌス公爵]]
 
;[[ヤヌス公爵]]
:[[科学要塞研究所]]に進入する際彼女の姿に変えて進入した。
+
:[[科学要塞研究所]]に進入するヤヌスに姿を真似られる。
    
== 他作品との人間関係 ==
 
== 他作品との人間関係 ==
277行目: 277行目:  
:桜多吾作の漫画版『[[マジンガーZ (TV)|マジンガーZ]]』より。この後、「ダイアナンAの歌」(作詞:葭川進)を歌う。
 
:桜多吾作の漫画版『[[マジンガーZ (TV)|マジンガーZ]]』より。この後、「ダイアナンAの歌」(作詞:葭川進)を歌う。
 
;「いくぞ! 地球を我物にしようなどと思いあがった馬鹿どもめ!! 見るがいい!!」<br />「数十万年の昔、この地に栄えたシグマ文明のなごりを!!」
 
;「いくぞ! 地球を我物にしようなどと思いあがった馬鹿どもめ!! 見るがいい!!」<br />「数十万年の昔、この地に栄えたシグマ文明のなごりを!!」
:桜多吾作版『[[UFOロボ グレンダイザー]]』より。ラーガに搭乗し、この台詞と共に[[ベガ獣]]を蹴散らした。<br />……だが、これによって[[ベガ星連合軍]]の作戦の指揮権が[[ズリル長官]]から[[ベガ大王]]へと移り、彼によって[[地球]]全土が核の脅威に晒されてしまう結果となってしまった。
+
:桜多吾作版『[[UFOロボ グレンダイザー]]』より。ラーガに搭乗し、この台詞と共に[[ベガ獣]]を蹴散らした。まるで別人のように猛々しく、ラーガに何かしらの影響を受けていることは容易に想像できる。<br />……だが、これによって[[ベガ星連合軍]]の作戦の指揮権が[[ズリル長官]]から[[ベガ大王]]へと移り、彼によって[[地球]]全土が核の脅威に晒されてしまう結果となってしまった。
 
;「手に入れなきゃよかったのよ、こんなもの見つからなけりゃよかったのよ」
 
;「手に入れなきゃよかったのよ、こんなもの見つからなけりゃよかったのよ」
 
:同じく桜多版グレンダイザーより。彼女がミケーネの遺産として、ラーガのライセンスである指輪を手に入れた事に対して。
 
:同じく桜多版グレンダイザーより。彼女がミケーネの遺産として、ラーガのライセンスである指輪を手に入れた事に対して。
309行目: 309行目:  
:[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]終盤でコクピットの狭さを利用して、合法的(?)にセクハラを行なってくるボス達に悲鳴を上げる。
 
:[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]終盤でコクピットの狭さを利用して、合法的(?)にセクハラを行なってくるボス達に悲鳴を上げる。
 
;「だって、私の甲児君だもの」
 
;「だって、私の甲児君だもの」
:[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]序盤の日本ルートにおける対[[バードンB7]]戦で、バードンの動きを見切った[[兜甲児 (真マジンガー)|甲児]]を賞賛する[[エスター・エルハス|エスター]]に追従して発したもの。どさくさ紛れの告白に、さすがのエスターも唖然としていた模様。
+
:[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]序盤の日本ルートにおける対[[機械獣バードンB7]]戦で、バードンの動きを見切った[[兜甲児 (真マジンガー)|甲児]]を賞賛する[[エスター・エルハス|エスター]]に追従して発したもの。どさくさ紛れの告白に、さすがのエスターも唖然としていた模様。
    
== 余談 ==
 
== 余談 ==
2,640

回編集