差分

16 バイト除去 、 2017年1月30日 (月) 18:45
123行目: 123行目:  
== 用語 ==
 
== 用語 ==
 
;[[惑星Zi]]
 
;[[惑星Zi]]
:ゾイドシリーズの舞台となる惑星。3つの衛星が存在していたが、[[ヘリック共和国]]とゼネバス帝国の戦争中に起きた大変異により2つとなり、さらにゾイドジェネシスの時代には1つに減っている。
+
:ゾイドシリーズの舞台となる惑星。3つの衛星が存在していたが、ヘリック共和国とゼネバス帝国の戦争中に起きた大変異により2つとなり、さらにゾイドジェネシスの時代には1つに減っている。
 
;[[ゾイド]]
 
;[[ゾイド]]
 
:惑星Ziに住む機械生命体。旧文明の時代では兵器に改造する技術を多くの国が持っていたが、本作の時代ではそれが失われ、兵器としてのゾイドは発掘するか既に兵器としての改造を受けた野良ゾイドを捕まえるかでしか入手できない。
 
:惑星Ziに住む機械生命体。旧文明の時代では兵器に改造する技術を多くの国が持っていたが、本作の時代ではそれが失われ、兵器としてのゾイドは発掘するか既に兵器としての改造を受けた野良ゾイドを捕まえるかでしか入手できない。
136行目: 136行目:  
;[[バイオゾイド]]
 
;[[バイオゾイド]]
 
:通常の戦闘ゾイド以上に過激な改造を加えた恐竜型の生物兵器。ディガルド軍の主力。バイオゾイドを動かせるゾイド適性を持つものは少ないため、ディガルドはある非道な方法でそれを増やしていた。
 
:通常の戦闘ゾイド以上に過激な改造を加えた恐竜型の生物兵器。ディガルド軍の主力。バイオゾイドを動かせるゾイド適性を持つものは少ないため、ディガルドはある非道な方法でそれを増やしていた。
;[[バイオ装甲]]
+
;バイオ装甲
 
:バイオゾイドの外装部を覆っている装甲のこと。特殊な流体金属で作られており、実弾、光学問わず大概の攻撃は無効化してしまう。ディガルドやソラノヒトからはヘルアーマーと呼称されることも。
 
:バイオゾイドの外装部を覆っている装甲のこと。特殊な流体金属で作られており、実弾、光学問わず大概の攻撃は無効化してしまう。ディガルドやソラノヒトからはヘルアーマーと呼称されることも。
;[[リーオ]]
+
;リーオ
 
:バイオ装甲を破壊できる力を持った特殊金属。ディガルド及びソラではメタルZ(ズィー)と呼称される。バイオゾイドと戦うときはこのリーオで出来た武器での攻撃が最も有効な手段となるが、自然産出することは無く、入手方法としては既に武器として成形されているもの(若しくはそれを装備したゾイド)を発掘するか、旧文明の技術を使って精製する以外に無い。
 
:バイオ装甲を破壊できる力を持った特殊金属。ディガルド及びソラではメタルZ(ズィー)と呼称される。バイオゾイドと戦うときはこのリーオで出来た武器での攻撃が最も有効な手段となるが、自然産出することは無く、入手方法としては既に武器として成形されているもの(若しくはそれを装備したゾイド)を発掘するか、旧文明の技術を使って精製する以外に無い。
 
;[[無敵団]]
 
;[[無敵団]]
 
:ディガルドのみを対象とする盗賊団。後にディガルド討伐軍に参加し物資輸送を担当する。
 
:ディガルドのみを対象とする盗賊団。後にディガルド討伐軍に参加し物資輸送を担当する。
;[[キダ藩]]
+
;キダ藩
 
:ラ・カンの故郷である自治領。
 
:ラ・カンの故郷である自治領。
 
;[[ディガルド討伐軍]]
 
;[[ディガルド討伐軍]]