差分

45 バイト除去 、 2017年1月10日 (火) 11:38
編集の要約なし
10行目: 10行目:  
*巡航速度:130リル(約640 km/h)
 
*巡航速度:130リル(約640 km/h)
 
*最高測度:200リル(約800 km/h)
 
*最高測度:200リル(約800 km/h)
*[[動力]]:[[オーラコンバーター]]  
+
*[[動力]]:[[オーラコンバーター]]
*[[エネルギー]]:[[オーラ力]]  
+
*[[エネルギー]]:[[オーラ力]]
 
*開発者:ギブン家
 
*開発者:ギブン家
 
*搭乗員:
 
*搭乗員:
30行目: 30行目:     
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
本編中では最終盤に差し掛かるまでショウ達の母艦であり続けた(スパロボで[[母艦]]を務める[[ゴラオン]]や[[グラン・ガラン]]とは連絡こそ取り合っているが基本的に別行動であった)にも関わらずスパロボにおける登場回数はわずか一度で、操縦担当のドワをはじめとするクルーに至っては全く登場していない。
+
本編中では最終盤に差し掛かるまでショウ達の母艦であり続けた(SRWで[[母艦]]を務める[[ゴラオン]]や[[グラン・ガラン]]とは連絡こそ取り合っているが基本的に別行動であった)にも関わらずSRWにおける登場回数はわずか一度で、操縦担当のドワをはじめとするクルーに至っては全く登場していない。
    
その一度の登場も母艦ではなく通常ユニット扱いであり、扱い的には『[[機動戦士Vガンダム]]』における[[ホワイトアーク]]等と同様と言える。
 
その一度の登場も母艦ではなく通常ユニット扱いであり、扱い的には『[[機動戦士Vガンダム]]』における[[ホワイトアーク]]等と同様と言える。
    +
=== COMPACTシリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦COMPACT3]]
 
;[[スーパーロボット大戦COMPACT3]]
 
:初登場。[[母艦]]扱いではなく、ダンバイン系パイロットで[[乗り換え]]可能。[[修理装置]]・[[補給装置]]の両方を持ち、サポート機としては有用。
 
:初登場。[[母艦]]扱いではなく、ダンバイン系パイロットで[[乗り換え]]可能。[[修理装置]]・[[補給装置]]の両方を持ち、サポート機としては有用。
 +
 +
=== 携帯機シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦BX]]
 
;[[スーパーロボット大戦BX]]
 
:登場しないが、バイストン・ウェルで反ドレイク勢力と共闘していた[[海動剣|海動]]と[[真上遼|真上]]は[[ブライティクス|BX]]との合流前に撃沈したのではないかと推測しているため、原作よりも大分早く沈んだようである。以降ニー達は一言も触れもせず、結局この二人の会話上で挙がっただけに留まっている。
 
:登場しないが、バイストン・ウェルで反ドレイク勢力と共闘していた[[海動剣|海動]]と[[真上遼|真上]]は[[ブライティクス|BX]]との合流前に撃沈したのではないかと推測しているため、原作よりも大分早く沈んだようである。以降ニー達は一言も触れもせず、結局この二人の会話上で挙がっただけに留まっている。
43行目: 46行目:     
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
*<amazon>B000CEGYHC</amazon>
+
<amazon>B000CEGYHC</amazon>
<!-- == 話題まとめ == -->
     −
== 資料リンク ==
  −
<!-- *[[一覧:ゼラーナ]] -->
   
{{DEFAULTSORT:せらあな}}
 
{{DEFAULTSORT:せらあな}}
 
[[Category:登場メカさ行]]
 
[[Category:登場メカさ行]]
 
[[Category:聖戦士ダンバイン]]
 
[[Category:聖戦士ダンバイン]]
15,947

回編集