差分

25 バイト追加 、 2016年12月29日 (木) 12:01
編集の要約なし
1行目: 1行目: −
== バトルタンク(Battle Tank) ==
+
*外国語表記:[[外国語表記::Battle Tank]]
 
*[[登場作品]]:[[超電磁ロボ コン・バトラーV]]
 
*[[登場作品]]:[[超電磁ロボ コン・バトラーV]]
 
*分類:[[バトルマシン]]
 
*分類:[[バトルマシン]]
10行目: 10行目:  
*[[合体]]形態:[[コン・バトラーV]]([[バトルジェット]]+[[バトルクラッシャー (コン・バトラーV)|バトルクラッシャー]]+バトルタンク+[[バトルマリン]]+[[バトルクラフト]])
 
*[[合体]]形態:[[コン・バトラーV]]([[バトルジェット]]+[[バトルクラッシャー (コン・バトラーV)|バトルクラッシャー]]+バトルタンク+[[バトルマリン]]+[[バトルクラフト]])
   −
バトルマシン3号機。重戦車タイプの機体で大出力の発電機関を内蔵し、移動する動力源としての側面も持つ。[[コン・バトラーV]]の胴体部を形成し、[[合体]]後はエネルギー炉としての役割を担う。
+
== 概要 ==
 +
[[バトルマシン]]3号機。
 +
 
 +
重戦車タイプの機体で大出力の発電機関を内蔵し、移動する動力源としての側面も持つ。[[コン・バトラーV]]の胴体部を形成し、[[合体]]後はエネルギー炉としての役割を担う。
    
見た目通りパワーに秀でたマシンで、[[分離]]戦闘時には伸縮式のパワーアームやアンカーナックルを駆使して、打撃や牽引などの力勝負を行なう。[[飛行]]能力を備えておらず、戦場への移動は[[バトルマリン]]による空輸を必要とする(ただし、合体時に発生する超電磁エネルギーの牽引力を利用して飛行することは可能)。
 
見た目通りパワーに秀でたマシンで、[[分離]]戦闘時には伸縮式のパワーアームやアンカーナックルを駆使して、打撃や牽引などの力勝負を行なう。[[飛行]]能力を備えておらず、戦場への移動は[[バトルマリン]]による空輸を必要とする(ただし、合体時に発生する超電磁エネルギーの牽引力を利用して飛行することは可能)。
76行目: 79行目:  
:
 
:
   −
== 機体[[BGM]] ==
+
== 機体BGM ==
 
;「コン・バトラーVのテーマ」
 
;「コン・バトラーVのテーマ」
 
:
 
: