差分

212 バイト追加 、 2016年12月10日 (土) 09:05
121行目: 121行目:  
:突然現れ勧誘するゼロの実績を信じチームを託す。が、自分からろくに行動も起こさない癖に、彼のやり方に不満を抱き続けているだけでなく、ブリタニアの皇子である事や[[ギアス]]を持っていたという理由だけで、今までの実績や処刑から助けてもらった恩も全て仇で返す形で黒の騎士団を扇動し、追放処分に追い込んでいる<ref>ただ、前述のとおり日本人虐殺の件やそもそも信頼関係が希薄だったことを考えると、この展開はある種当然だったとも言える。</ref>。敵対関係になっても結局は騎士団共々、ゼロの計略に踊らされてしまう事となった。
 
:突然現れ勧誘するゼロの実績を信じチームを託す。が、自分からろくに行動も起こさない癖に、彼のやり方に不満を抱き続けているだけでなく、ブリタニアの皇子である事や[[ギアス]]を持っていたという理由だけで、今までの実績や処刑から助けてもらった恩も全て仇で返す形で黒の騎士団を扇動し、追放処分に追い込んでいる<ref>ただ、前述のとおり日本人虐殺の件やそもそも信頼関係が希薄だったことを考えると、この展開はある種当然だったとも言える。</ref>。敵対関係になっても結局は騎士団共々、ゼロの計略に踊らされてしまう事となった。
 
:『第2次Z再世篇』黒の騎士団ルートにおいてはスメラギやジェフリーに説得され、ゼロの真意を問うことを決意する。
 
:『第2次Z再世篇』黒の騎士団ルートにおいてはスメラギやジェフリーに説得され、ゼロの真意を問うことを決意する。
 +
:ゼロレクイエムルートが正史となった『[[第3次Z天獄篇]]』では、シュナイゼルの口車に乗せられて彼を追放したことを深く後悔していた事を口にしている。
 
;[[南佳高]]
 
;[[南佳高]]
 
:仲間の一人で、扇グループ時代からの付き合い。黒の騎士団拡大後は、[[斑鳩]]の艦長として直属の部下となっている。
 
:仲間の一人で、扇グループ時代からの付き合い。黒の騎士団拡大後は、[[斑鳩]]の艦長として直属の部下となっている。
2,468

回編集