差分

50 バイト追加 、 2016年11月30日 (水) 12:19
編集の要約なし
1行目: 1行目: −
== 沙慈・クロスロード(Saji Crossroad) ==
+
*外国語表記:[[外国語表記::Saji Crossroad]]
 
*[[登場作品]]:[[ガンダムシリーズ]]
 
*[[登場作品]]:[[ガンダムシリーズ]]
 
**[[機動戦士ガンダム00]]
 
**[[機動戦士ガンダム00]]
11行目: 11行目:  
*キャラクターデザイン:高河ゆん(原案)、千葉道徳
 
*キャラクターデザイン:高河ゆん(原案)、千葉道徳
    +
== 概要 ==
 
『[[機動戦士ガンダム00]]』のもう一人の主人公。
 
『[[機動戦士ガンダム00]]』のもう一人の主人公。
   23行目: 24行目:     
=== 2ndシーズン ===
 
=== 2ndシーズン ===
開始直後、アロウズが投入した無人兵器に殺されかけた所を助けられる形で刹那と再会を果たす。しかし、直後に彼がソレスタルビーイングの[[ガンダムマイスター]]である事を知り、怒りをぶつけている。その後はやむなくトレミーチームと同行する事となり、[[ハロ|赤ハロ]]からの情報でルイスの巻き込まれた事件の真相を知ったり、宇宙技師として[[プトレマイオス2]]の整備等に借り出されたりした。
+
開始直後、[[アロウズ]]が投入した無人兵器に殺されかけた所を助けられる形で[[刹那・F・セイエイ]]と再会を果たす。しかし、直後に彼が[[ソレスタルビーイング]]の[[ガンダムマイスター]]である事を知り、怒りをぶつけている。その後はやむなくトレミーチームと同行する事となり、[[ハロ|赤ハロ]]からの情報でルイスの巻き込まれた事件の真相を知ったり、宇宙技師として[[プトレマイオス2]]の整備等に借り出されたりした。
    
その後一旦はカタロンの基地に保護されるが、元の生活に戻りたい一心で勝手に逃げだし逆に連邦軍に捕まってしまう。この軽はずみな行動のために基地の場所がアロウズに特定されて襲撃を受け、多数の死傷者が出るという悲惨な結果を招くこととなった(ちなみに、スペシャルエディション版では沙慈はカタロン基地に保護されない。そのため、沙慈脱走がきっかけで起きた事件自体がカットされている)。その後は再びトレミーチームと行動を共にするが、自らの贖罪のためか「何か自分にできることをしたい」と積極的に[[イアン・ヴァスティ|イアン]]達の手伝いをするようになり、それに従ってソレスタルビーイングのメンバーとの交流も増えていった。
 
その後一旦はカタロンの基地に保護されるが、元の生活に戻りたい一心で勝手に逃げだし逆に連邦軍に捕まってしまう。この軽はずみな行動のために基地の場所がアロウズに特定されて襲撃を受け、多数の死傷者が出るという悲惨な結果を招くこととなった(ちなみに、スペシャルエディション版では沙慈はカタロン基地に保護されない。そのため、沙慈脱走がきっかけで起きた事件自体がカットされている)。その後は再びトレミーチームと行動を共にするが、自らの贖罪のためか「何か自分にできることをしたい」と積極的に[[イアン・ヴァスティ|イアン]]達の手伝いをするようになり、それに従ってソレスタルビーイングのメンバーとの交流も増えていった。
32行目: 33行目:     
=== [[劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-]] ===
 
=== [[劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-]] ===
劇場版では、[[軌道エレベーター]]の保守作業員として働く民間人として生活しているが、かつてソレスタルビーイングと関わっていたためか[[地球連邦政府 (00)|連邦政府]]の監視が付けられている事が明かされている。
+
劇場版では、[[軌道エレベーター]]の保守作業員として働く民間人として生活しているが、かつて[[ソレスタルビーイング]]と関わっていたためか[[地球連邦政府 (00)|連邦政府]]の監視が付けられている事が明かされている。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
原作では1stシーズンと劇場版においては完全な一般人ポジションであり、なおかつ戦いに直接関わるのが2ndシーズンのみなので自軍に参加する作品は少なめ。ただしNPCであっても他作品キャラクターとの絡みや会話面での出番はそれなりに多いので影が薄いということはあまりない。
 
原作では1stシーズンと劇場版においては完全な一般人ポジションであり、なおかつ戦いに直接関わるのが2ndシーズンのみなので自軍に参加する作品は少なめ。ただしNPCであっても他作品キャラクターとの絡みや会話面での出番はそれなりに多いので影が薄いということはあまりない。
 +
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]