差分

編集の要約なし
13行目: 13行目:     
== 概要 ==
 
== 概要 ==
宇宙革命軍との戦いに向けて、新地球連邦軍が[[ガンダムアシュタロン]]を強化改修した機体。
+
[[宇宙革命軍]]との戦いに向けて、[[新地球連邦]]軍が[[ガンダムアシュタロン]]を強化改修した機体。
    
原型機と比べると僚機となるヴァサーゴCBとの連携運用を鑑みた部分が多くなり、MA形態では宇宙世紀のSFS的な要素や高機動白兵MAとしての要素が高く、MS形態は単騎での白兵戦闘時にマシンキャノンやビームサーベルを利用した手数の幅広さを強みにした機体となっている。バックパックが以前より大型・一体化され、脚部も大型スラスターを内蔵し、防御力と機動性が大幅にアップ、MA形態での戦闘力も飛躍的に向上している。
 
原型機と比べると僚機となるヴァサーゴCBとの連携運用を鑑みた部分が多くなり、MA形態では宇宙世紀のSFS的な要素や高機動白兵MAとしての要素が高く、MS形態は単騎での白兵戦闘時にマシンキャノンやビームサーベルを利用した手数の幅広さを強みにした機体となっている。バックパックが以前より大型・一体化され、脚部も大型スラスターを内蔵し、防御力と機動性が大幅にアップ、MA形態での戦闘力も飛躍的に向上している。
58行目: 58行目:  
:[[シャギア・フロスト]]の[[ガンダムヴァサーゴチェストブレイク]]との合体攻撃。原作でも見せた兄弟の連係攻撃で、アシュタロンHCのシザーズで相手を拘束して、ヴァサーゴCBが止めを差す。攻撃のバリエーションは様々。  
 
:[[シャギア・フロスト]]の[[ガンダムヴァサーゴチェストブレイク]]との合体攻撃。原作でも見せた兄弟の連係攻撃で、アシュタロンHCのシザーズで相手を拘束して、ヴァサーゴCBが止めを差す。攻撃のバリエーションは様々。  
 
;サテライトランチャー(増設型サテライトキャノン)
 
;サテライトランチャー(増設型サテライトキャノン)
:シャギアのヴァサーゴCBとの連携で使用可能な武装。アシュタロン側に増設式の砲身を追加し(未使用時には短縮化し収納形態となるがバックパック内部に収納されるわけではない)MA形態のバックパックユニット上に乗ったヴァサーゴCBの背部にマイクロウェーブを受信しストライククローを砲身に繋いでエネルギーを供給して発射するようになっており、威力は[[ガンダムダブルエックス]]のツインサテライトキャノンと同等。ただし、月面の送信施設のシステムにはヴァサーゴやアシュタロンの機体認証が行われていないため、マイクロウェーブ照射はマニュアルモードで行う必要がある。スパロボでは[[合体攻撃]]になっており、また砲身は[[召喚攻撃]]扱い(使用時のみ現れ使い終わると消える)となっている。
+
:シャギアのヴァサーゴCBとの連携で使用可能な武装。アシュタロン側に増設式の砲身を追加し(未使用時には短縮化し収納形態となるがバックパック内部に収納されるわけではない)MA形態のバックパックユニット上に乗ったヴァサーゴCBの背部にマイクロウェーブを受信しストライククローを砲身に繋いでエネルギーを供給して発射するようになっており、威力は[[ガンダムダブルエックス]]のツインサテライトキャノンと同等。ただし、月面の送信施設のシステムにはヴァサーゴやアシュタロンの機体認証が行われていないため、マイクロウェーブ照射はマニュアルモードで行う必要がある。SRWでは[[合体攻撃]]になっており、また砲身は[[召喚攻撃]]扱い(使用時のみ現れ使い終わると消える)となっている。
    
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
72行目: 72行目:  
:[[MS]]形態時。[[飛行]]可能。
 
:[[MS]]形態時。[[飛行]]可能。
 
;[[空]]
 
;[[空]]
:[[MA]]形態時。[[飛行]]可能。
+
:[[MA]]形態時。飛行可能。
    
=== [[サイズ]] ===
 
=== [[サイズ]] ===
15,947

回編集