差分

62 バイト除去 、 2016年11月1日 (火) 17:55
編集の要約なし
23行目: 23行目:  
;[[スーパーロボット大戦Z]]
 
;[[スーパーロボット大戦Z]]
 
:担当声優の小野坂昌也氏は本作がスパロボ初参加となる。原作ではソルエレメントもこなしていたが、[[アポロ]]固定のためマーズ専属に。[[不屈]]、[[幸運]]、[[熱血]]を使えるが、育成はエレメントシステムの支援要員として[[SPアップ]]や[[格闘]]値と[[防御]]値に回すのがセオリー。シルヴィアとシリウスに目処が立ったら、[[アクエリオン]]はセットDで運用し、[[幸運]]を使いながら、麗花と共に育てておくと後々便利に。シリウス離脱後はアポロ、シルヴィア、ピエールでの運用が基本となる。強攻型が使えるようになってもパイロットは固定し、シリウスの再加入でリーナが使えるようになったらセットAに。リーナの「吸血のシルバークロス」を使うにせよ、麗花の「不幸断絶拳」を使うにせよ、ピエールの[[熱血]]は欠かせない。
 
:担当声優の小野坂昌也氏は本作がスパロボ初参加となる。原作ではソルエレメントもこなしていたが、[[アポロ]]固定のためマーズ専属に。[[不屈]]、[[幸運]]、[[熱血]]を使えるが、育成はエレメントシステムの支援要員として[[SPアップ]]や[[格闘]]値と[[防御]]値に回すのがセオリー。シルヴィアとシリウスに目処が立ったら、[[アクエリオン]]はセットDで運用し、[[幸運]]を使いながら、麗花と共に育てておくと後々便利に。シリウス離脱後はアポロ、シルヴィア、ピエールでの運用が基本となる。強攻型が使えるようになってもパイロットは固定し、シリウスの再加入でリーナが使えるようになったらセットAに。リーナの「吸血のシルバークロス」を使うにせよ、麗花の「不幸断絶拳」を使うにせよ、ピエールの[[熱血]]は欠かせない。
:;[[スーパーロボット大戦Zスペシャルディスク]]
+
:;[[スーパーロボット大戦Z スペシャルディスク]]
 
::ピエールが主役の「この想いを君に」(原作の「初恋のアクエリオン」)が追加シナリオとなっており、合体依存症に陥り、[[エニル・エル]]の乗機[[エスペランサ]]に初恋の人を重ねて常軌を逸した行動をとる。ピエールがメインとなる戦闘では原作のクンバ&ニクンバの能力を持つ[[グラーヴェ・ケルビム]](同一ターンに撃破できなければ復活再生)を相手に男気を発揮。原作どおり「失恋速攻」で撃破した。レントンやゲイナーら恋に悩む少年たちを感動させる。
 
::ピエールが主役の「この想いを君に」(原作の「初恋のアクエリオン」)が追加シナリオとなっており、合体依存症に陥り、[[エニル・エル]]の乗機[[エスペランサ]]に初恋の人を重ねて常軌を逸した行動をとる。ピエールがメインとなる戦闘では原作のクンバ&ニクンバの能力を持つ[[グラーヴェ・ケルビム]](同一ターンに撃破できなければ復活再生)を相手に男気を発揮。原作どおり「失恋速攻」で撃破した。レントンやゲイナーら恋に悩む少年たちを感動させる。
 
:
 
:
44行目: 44行目:  
:『[[スーパーロボット大戦Z|Z]]』での隊長能力。
 
:『[[スーパーロボット大戦Z|Z]]』での隊長能力。
   −
===[[エースボーナス|固有エースボーナス]]===
+
=== [[エースボーナス|固有エースボーナス]] ===
 
;防御+25
 
;防御+25
 
:『[[第2次スーパーロボット大戦Z|第2次Z]]』でのエースボーナス。
 
:『[[第2次スーパーロボット大戦Z|第2次Z]]』でのエースボーナス。
   −
== パイロット[[BGM]] ==
+
== パイロットBGM ==
 
;「創聖のアクエリオン」
 
;「創聖のアクエリオン」
 
:前期OPテーマ。
 
:前期OPテーマ。
76行目: 76行目:  
;[[流竜馬]]
 
;[[流竜馬]]
 
:『[[スーパーロボット大戦Z|Z]]』では時空修復作業までの空き時間、彼とのサッカー対決に汗を流し勝利する。
 
:『[[スーパーロボット大戦Z|Z]]』では時空修復作業までの空き時間、彼とのサッカー対決に汗を流し勝利する。
:『[[スーパーロボット大戦Zスペシャルディスク|ZSPD]]』では彼の個室へと赴き、「合体してぇんだよぉ!」と'''第三者が聞いたら誤解を招きかねないシチュエーション'''で「合体依存症」を告白した。
+
:『[[スーパーロボット大戦Z スペシャルディスク|ZSPD]]』では彼の個室へと赴き、「合体してぇんだよぉ!」と'''第三者が聞いたら誤解を招きかねないシチュエーション'''で「合体依存症」を告白した。
    
=== リアル系 ===
 
=== リアル系 ===
82行目: 82行目:  
:[[Zシリーズ]]では彼らを含め、周囲から[[ZEUTH]]屈指の「'''ナンパ三人集'''」と認識されているが、それぞれ[[ミムジィ・ラース|本]][[サラ・タイレル|命]]が存在する彼らに対して、内心では意中の人物が居ない事に引け目を感じていた。
 
:[[Zシリーズ]]では彼らを含め、周囲から[[ZEUTH]]屈指の「'''ナンパ三人集'''」と認識されているが、それぞれ[[ミムジィ・ラース|本]][[サラ・タイレル|命]]が存在する彼らに対して、内心では意中の人物が居ない事に引け目を感じていた。
 
;[[ガロード・ラン]]、[[レントン・サーストン]]
 
;[[ガロード・ラン]]、[[レントン・サーストン]]
:『[[スーパーロボット大戦Zスペシャルディスク|ZSPD]]』に於ける対[[両翅]]戦では、「エスペランサを護りたい」というピエールの想いに打たれた彼等からのアシストを受け立ち向かう。
+
:『ZSPD』に於ける対[[両翅]]戦では、「エスペランサを護りたい」というピエールの想いに打たれた彼等からのアシストを受け立ち向かう。
 
;[[FIRE BOMBER]]
 
;[[FIRE BOMBER]]
 
:『[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]』にて[[オズマ・リー|オズマ]]から借りて聴いた彼らの音楽に大ハマりし、大ファンとなる。
 
:『[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]』にて[[オズマ・リー|オズマ]]から借りて聴いた彼らの音楽に大ハマりし、大ファンとなる。
99行目: 99行目:  
:『[[スーパーロボット大戦Z|Z]]』で[[ガンダムダブルエックス]]のツインサテライトキャノンの威力を見てその驚きを表した一言。
 
:『[[スーパーロボット大戦Z|Z]]』で[[ガンダムダブルエックス]]のツインサテライトキャノンの威力を見てその驚きを表した一言。
 
;「みんなの支えのお陰で俺…大人に成れたぜ」<br />「ってな訳だ、レントン、ガロード。女の子の事で相談が有るんなら、いつでも俺の所に来い!」
 
;「みんなの支えのお陰で俺…大人に成れたぜ」<br />「ってな訳だ、レントン、ガロード。女の子の事で相談が有るんなら、いつでも俺の所に来い!」
:『[[スーパーロボット大戦Zスペシャルディスク|ZSPD]]』で「合体依存症」克服をアシストしてくれた仲間達に感謝の意を述べた後、発病中は無下に一蹴する形と成ったレントン&ガロードからの「恋愛相談」に付き合う事を確約する。これを受け、「最強のナンパ師の復活」と称えるガロードであった。
+
:『[[スーパーロボット大戦Z スペシャルディスク|ZSPD]]』で「合体依存症」克服をアシストしてくれた仲間達に感謝の意を述べた後、発病中は無下に一蹴する形と成ったレントン&ガロードからの「恋愛相談」に付き合う事を確約する。これを受け、「最強のナンパ師の復活」と称えるガロードであった。
 
;「こいつも人の話を聞かない自己チュー野郎なのかよ!」
 
;「こいつも人の話を聞かない自己チュー野郎なのかよ!」
 
:『ZSPD』の[[XAN-斬-]]相手に発生するアポロの[[戦闘前会話]]に付随した台詞で、エレメント総出の[[説得]]にもノーリアクションを貫くブラックオーバーマンに悪態を吐く。
 
:『ZSPD』の[[XAN-斬-]]相手に発生するアポロの[[戦闘前会話]]に付随した台詞で、エレメント総出の[[説得]]にもノーリアクションを貫くブラックオーバーマンに悪態を吐く。
15,947

回編集