差分

484 バイト追加 、 2016年10月29日 (土) 01:12
一部加筆
21行目: 21行目:  
;[[スーパーロボット大戦BX]]
 
;[[スーパーロボット大戦BX]]
 
:初登場時には小説版の要素がアレンジされて拾われており、パイロットであるフラムが撤退を伝えるために、この機体に乗って現れ、[[ユリン・ルシェル|忘れられない過去]]を思い出したフリットを激怒させた。
 
:初登場時には小説版の要素がアレンジされて拾われており、パイロットであるフラムが撤退を伝えるために、この機体に乗って現れ、[[ユリン・ルシェル|忘れられない過去]]を思い出したフリットを激怒させた。
:[[隠し要素/BX|隠し要素]]の条件を満たしていると、[[ガンダムレギルス]]や[[ギラーガ改]]と共に自軍に加入する。終盤での加入になるが、運用するならストーリー中でもフラムとの絡みがあり、武器の射程も噛み合う[[法術士ニュー]]と組ませるのも悪くないだろう。
+
:[[隠し要素/BX|隠し要素]]の条件を満たしていると、[[ガンダムレギルス]]や[[ギラーガ改]]と共に自軍に加入する。気力が上がらないと武装も貧弱なうえバリアも張れないが、フラムが「[[気迫]]」を使えるため問題にならない。武器の追加効果のせいで最強武器より次点のビットの方が火力がでるケースがあるという逆転現象が起こりやすいので少々クセがある。加わるころにはアセム親子に合体技やら凶悪な武装が追加されるため影が薄いが、十分一線をはれる性能。運用するならストーリー中でもフラムとの絡みがあり、武器の射程も噛み合う[[法術士ニュー]]と組ませるのも悪くないだろう。加入の遅さがネックである。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
20

回編集