差分

402 バイト追加 、 2016年10月20日 (木) 22:20
33行目: 33行目:  
消費PPは'''1200'''(Z)、'''200'''(第2次Z)と、Zでは全養成技能の中で最高。加えて確実な発動には技量値を養成する必要があり、実質的には更なるPP消費を要する事となる。しかし、発動すればどんな状況でも援護攻撃ができるようになり手数が増える上、技量値の養成は[[クリティカル]]や[[ブロッキング]]の発動率上昇にも繋がるため、決して無駄な投資にはならない。
 
消費PPは'''1200'''(Z)、'''200'''(第2次Z)と、Zでは全養成技能の中で最高。加えて確実な発動には技量値を養成する必要があり、実質的には更なるPP消費を要する事となる。しかし、発動すればどんな状況でも援護攻撃ができるようになり手数が増える上、技量値の養成は[[クリティカル]]や[[ブロッキング]]の発動率上昇にも繋がるため、決して無駄な投資にはならない。
   −
Zの味方側ではデフォルトだとアムロ、桂、シンシア、ハマーンしか持ち合わせていないが、彼らは元々の技量値が非常に高いため、雑魚敵なら技量を養成していなくても高確率で発動する。敵もボス級のユニットはこの技能を持っているが、その多くは全体攻撃を優先して使うのであまり脅威ではない。ただ、技量が低い[[神勝平]]などは再攻撃を貰わないように注意。
+
Zの味方側ではデフォルトだと[[アムロ・レイ|アムロ]]、[[桂木桂|桂]]、[[シンシア・レーン|シンシア]]、[[ハマーン・カーン|ハマーン]]しか持ち合わせていないが、彼らは元々の技量値が非常に高いため、雑魚敵なら技量を養成していなくても高確率で発動する。敵もボス級のユニットはこの技能を持っているが、その多くは全体攻撃を優先して使うのであまり脅威ではない。ただ、技量が低い[[神勝平|勝平]]などは再攻撃を貰わないように注意。
   −
[[第2次Z]]では[[次元獣]]など一般兵クラスでも技量値の高い敵が頻出するため、本技能を活用するには相当量の技量値養成が必要となる点に注意。
+
[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]』以降では、[[次元獣]]など一般兵クラスでも技量値の高い敵が頻出するため、本技能を活用するには相当量の技量値養成が必要となる点に注意。更に、ボス級のユニットのレベルが非常に高く設定されている(=技量値もかなり高い)場合が多いため、相手の再攻撃が実行されてしまう可能性に注意しておきたい。
    
=== [[スーパーロボット大戦OperationExtend]] ===
 
=== [[スーパーロボット大戦OperationExtend]] ===
匿名利用者