メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
参加案内
目次
最近の出来事
BBS
ヘルプ
最近の更新
特別ページ
コミュニティ・ポータル
設定
スーパーロボット大戦Wikiについて
免責事項
スーパーロボット大戦Wiki
検索
利用者メニュー
18.116.23.59
トーク
ウォッチリスト
投稿記録
ログイン
差分
← 古い編集
新しい編集 →
オデュッセア
(編集)
2016年10月17日 (月) 18:47時点における版
8 バイト追加
、
2016年10月17日 (月) 18:47
編集の要約なし
1行目:
1行目:
−
== オデュッセア(Odyssea)==
+
*外国語表記:[[外国語表記::Odyssea]]
*登場作品:[[バンプレストオリジナル]]
*登場作品:[[バンプレストオリジナル]]
**[[スーパーロボット大戦UX]]
**[[スーパーロボット大戦UX]]
12行目:
12行目:
*メカニックデザイン:寺島慎也
*メカニックデザイン:寺島慎也
+
== 概要 ==
[[オルフェス]]と[[ライラス]]の合体形態。オルフェスがライラス後方の武装ユニットを分解・装備する形で合体する、[[グレート合体]]に近い方式。ライラス前方の戦闘機部分は背面に接続され、分離して単独行動を行うことも可能。
[[オルフェス]]と[[ライラス]]の合体形態。オルフェスがライラス後方の武装ユニットを分解・装備する形で合体する、[[グレート合体]]に近い方式。ライラス前方の戦闘機部分は背面に接続され、分離して単独行動を行うことも可能。
−
この形態となるには両機のレプトン・ベクトラーを遺漏なく同調させる必要がある(これは同時にヘル・ストリンガーのリスクを解消することになる)のだが、[[リチャード・クルーガー
|リチャード
]]が搭乗していた当初はサヤの能力不足によりベクトラーの同期臨界に齟齬が発生し、合体どころかオルフェスの空間跳躍もままならない状態だった。
+
この形態となるには両機のレプトン・ベクトラーを遺漏なく同調させる必要がある(これは同時にヘル・ストリンガーのリスクを解消することになる)のだが、[[リチャード・クルーガー]]が搭乗していた当初はサヤの能力不足によりベクトラーの同期臨界に齟齬が発生し、合体どころかオルフェスの空間跳躍もままならない状態だった。
しかし、[[奇械島]]での戦いでリチャードが戦死したのをきっかけに、サヤが自分の運命と向き合う覚悟を決めたことでエルプスユンデとしての能力が成長し、結果オデュッセアへの[[合体]]が可能となった。
しかし、[[奇械島]]での戦いでリチャードが戦死したのをきっかけに、サヤが自分の運命と向き合う覚悟を決めたことでエルプスユンデとしての能力が成長し、結果オデュッセアへの[[合体]]が可能となった。
77行目:
78行目:
:[[オルフェス]]と比べてENが大幅に上がったが、やはり優秀なライラスのボーナスが無くなるのが痛く、そもそもENボーナスはライラスも持っている。
:[[オルフェス]]と比べてENが大幅に上がったが、やはり優秀なライラスのボーナスが無くなるのが痛く、そもそもENボーナスはライラスも持っている。
−
==
機体[[BGM]]
==
+
==
機体BGM
==
;「目覚めるは人の意志」
;「目覚めるは人の意志」
−
:
本機専用のデフォルトBGM。アップテンポな熱い曲だが、良く聴くと時代劇調。解禁は初合体時だが、実はメロディは別BGM(登場人物に悲しい出来事が起こった際に使われている)に流用されている。初合体の直前でも使われるため、「今までスローテンポで聞いていた曲が急にアップテンポになる」という熱い演出が施されている。
+
:
本機専用のデフォルト[[BGM]]。アップテンポな熱い曲だが、良く聴くと時代劇調。解禁は初合体時だが、実はメロディは別BGM(登場人物に悲しい出来事が起こった際に使われている)に流用されている。初合体の直前でも使われるため、「今までスローテンポで聞いていた曲が急にアップテンポになる」という熱い演出が施されている。
:最終話ではあまりにも熱すぎる演出で使われるため、そのまま全機にこのBGMを設定したプレイヤーもいるかと思われる(その場合、最大の敵はフェイの各種歌と'''本機のエンド・オブ・リバース'''である)
:最終話ではあまりにも熱すぎる演出で使われるため、そのまま全機にこのBGMを設定したプレイヤーもいるかと思われる(その場合、最大の敵はフェイの各種歌と'''本機のエンド・オブ・リバース'''である)
;「唸る必殺の一撃」
;「唸る必殺の一撃」
忠犬キャット
準管理者
58,587
回編集