差分

371 バイト追加 、 2016年10月15日 (土) 22:26
編集の要約なし
1行目: 1行目: −
== ボルテスV(Voltes V) ==
   
*[[登場作品]]:[[超電磁マシーン ボルテスV]]
 
*[[登場作品]]:[[超電磁マシーン ボルテスV]]
 
*分類:対ボアザン専用[[スーパーロボット]]
 
*分類:対ボアザン専用[[スーパーロボット]]
93行目: 92行目:  
:腕を収納し撃ち出す鎖付きの分銅。ガトリングミサイルの収納場所と場所がかぶる。ボルテスⅤが初めて使った武装。
 
:腕を収納し撃ち出す鎖付きの分銅。ガトリングミサイルの収納場所と場所がかぶる。ボルテスⅤが初めて使った武装。
 
;ボルテスバズーカ
 
;ボルテスバズーカ
:巨大バズーカ。腕が丸ごと砲身になる。
+
:巨大バズーカ。腕が丸ごと砲身になる。右腕を担ぎ、手首が折れて中から砲身がせり出す。「バズーカー」名義の場合も。
 
:射程の短さをカバーする貴重な武器であり、弾数制限があるものの、反撃の際にはとても有用である。射撃が得意な健一の能力とも相まって使い出のある武器。PSP版Aでは健一の[[ガンファイト]]によりかなりの射程距離になる。
 
:射程の短さをカバーする貴重な武器であり、弾数制限があるものの、反撃の際にはとても有用である。射撃が得意な健一の能力とも相まって使い出のある武器。PSP版Aでは健一の[[ガンファイト]]によりかなりの射程距離になる。
 
;超電磁ストリングス
 
;超電磁ストリングス
181行目: 180行目:  
**必殺技が剣なのに[[剛健一|健一]]の特技が[[射撃]]と食い違っているのは、その名残。
 
**必殺技が剣なのに[[剛健一|健一]]の特技が[[射撃]]と食い違っているのは、その名残。
 
*放送当時発売された玩具「超合金」では、コン・バトラー同様「重戦車形態」への変形が可能だったが、コン・バトラーと違ってこれは玩具オリジナルギミックに終わっている。後にリメイクされた「超合金魂」では再現不可能だったが、旧超合金をリスペクトしたバージョンでは部品の一部変更により再現できるよう改良されている。
 
*放送当時発売された玩具「超合金」では、コン・バトラー同様「重戦車形態」への変形が可能だったが、コン・バトラーと違ってこれは玩具オリジナルギミックに終わっている。後にリメイクされた「超合金魂」では再現不可能だったが、旧超合金をリスペクトしたバージョンでは部品の一部変更により再現できるよう改良されている。
 +
**ちなみにボルテスバズーカは劇中同様の変形が可能だが、リニューアル版では差し替え式の大型砲身も付属。天空剣は劇中通り胸部に収納可能で、柄と刀身は折りたたむ方式となっている。非変形のものも付属する。
 
*『[[機動戦士ガンダムSEED]]』の監督をした福田己津央氏がクリエイティブプロデューサーを務めている『[[クロスアンジュ 天使と竜の輪舞]]』で、本機の天空剣がカスタマイズパーツとして販売されていた。
 
*『[[機動戦士ガンダムSEED]]』の監督をした福田己津央氏がクリエイティブプロデューサーを務めている『[[クロスアンジュ 天使と竜の輪舞]]』で、本機の天空剣がカスタマイズパーツとして販売されていた。
  
3,283

回編集