差分

編集の要約なし
10行目: 10行目:  
[[ザンスカール帝国]]の[[ベスパ]]機関に所属する、凄腕の[[モビルスーツ]]パイロット。「'''人喰い虎'''」の[[異名]]を持つ。
 
[[ザンスカール帝国]]の[[ベスパ]]機関に所属する、凄腕の[[モビルスーツ]]パイロット。「'''人喰い虎'''」の[[異名]]を持つ。
   −
ウッソと初めて出会った時は遭難していた所を救われており、その後再会した時は[[可変モビルスーツ]]・[[アビゴル]]を駆り、敵として戦うことになる。
+
[[ウッソ・エヴィン|ウッソ]]と初めて出会った時は遭難していた所を救われており、その後再会した時は[[可変モビルスーツ]]・[[アビゴル]]を駆り、敵として戦うことになる。
    
=== 漫画版 ===
 
=== 漫画版 ===
外見・精神共に、古代の侍を思わせる人物であり、非戦闘時には無重力座禅を行っている。TV版同様アビゴルを駆り、古代の侍が使っていた“居合い斬り”や“[[見切り]]”の応用で[[Vガンダム]]を追い詰めるが、[[ニュータイプ]]に覚醒した[[ウッソ・エヴィン|ウッソ]]によって逆転され、彼と戦えた事を誇りに思いながら落命する。
+
外見・精神共に、古代の侍を思わせる人物であり、非戦闘時には無重力座禅を行っている。TV版同様アビゴルを駆り、古代の侍が使っていた“居合い斬り”や“[[見切り]]”の応用で[[Vガンダム]]を追い詰めるが、[[ニュータイプ]]に覚醒したウッソによって逆転され、彼と戦えた事を誇りに思いながら落命する。
    
そのTV版とのギャップの大きさや武人を思わせる戦いぶりから、一部のファンに根強い人気を誇る。
 
そのTV版とのギャップの大きさや武人を思わせる戦いぶりから、一部のファンに根強い人気を誇る。
46行目: 46行目:  
;「カサレリア!」
 
;「カサレリア!」
 
:
 
:
;「坊主、宇宙で戦う戦士の鉄則を教えてやる。それはな、目の前の生き残るチャンスを逃さない事だ。」
+
;「坊主、宇宙で戦う戦士の鉄則を教えてやる。それはな、目の前の生き残るチャンスを逃さない事だ」
 
:第22話でウッソ・エヴィンに生き残るためのチャンスを与えた時の台詞。
 
:第22話でウッソ・エヴィンに生き残るためのチャンスを与えた時の台詞。
 
;「やったな、小僧!」
 
;「やったな、小僧!」
65行目: 65行目:  
:『[[スーパーロボット大戦α|α]]』中盤の宇宙ルートで同盟関係上[[シーマ・ガラハウ|シーマ]]の援軍に駆け付けた際、彼女から戦果の不甲斐無さを嘲笑されて立腹する[[クロノクル・アシャー|クロノクル]]を制し努めて冷静に意見するが、シーマにとっては「宇宙の虎」も雑魚の弾除けでしかなかった模様。
 
:『[[スーパーロボット大戦α|α]]』中盤の宇宙ルートで同盟関係上[[シーマ・ガラハウ|シーマ]]の援軍に駆け付けた際、彼女から戦果の不甲斐無さを嘲笑されて立腹する[[クロノクル・アシャー|クロノクル]]を制し努めて冷静に意見するが、シーマにとっては「宇宙の虎」も雑魚の弾除けでしかなかった模様。
 
;「このパイロットも子供ではないか…一体、どういう部隊なのだ!?」
 
;「このパイロットも子供ではないか…一体、どういう部隊なのだ!?」
:『α』にて[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]搭乗の機体相手に発生する[[戦闘前会話]]で、少年兵が多く集うリガ・ミリティア([[ロンド・ベル]]隊)の陣容に戸惑う。
+
:『α』にて[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]搭乗の機体相手に発生する[[戦闘前会話]]で、少年兵が多く集う[[リガ・ミリティア]]([[ロンド・ベル]]隊)の陣容に戸惑う。
    
{{ガンダムシリーズ}}
 
{{ガンダムシリーズ}}
15,947

回編集