差分

編集の要約なし
17行目: 17行目:     
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
=== [[αシリーズ]] ===
+
=== [[αシリーズ]] ===
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
 
:主な行動はプロフィール参照。能力や機体の強さもあり、キャリコ共々強敵の一人。他の主人公では強敵の一人といった扱いだが、クォヴレー編では相方のキャリコがライバルキャラとして目立ち、かつキャリコと組んでクォヴレーを追い込む場面が多いため割と存在感はある。セレーナ編では復讐の相手であり、セレーナの行動原理を探ることができる。
 
:主な行動はプロフィール参照。能力や機体の強さもあり、キャリコ共々強敵の一人。他の主人公では強敵の一人といった扱いだが、クォヴレー編では相方のキャリコがライバルキャラとして目立ち、かつキャリコと組んでクォヴレーを追い込む場面が多いため割と存在感はある。セレーナ編では復讐の相手であり、セレーナの行動原理を探ることができる。
   −
=== [[OGシリーズ]] ===
+
=== [[OGシリーズ]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ]]
 
;[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ]]
:サプライズでゴラー・ゴレムの他の隊員共々登場。ユーゼスの消息(あるいは痕跡の回収)を探るべく地球圏に潜入。パリルートで初遭遇し、不意打ちに等しい登場でプレイヤーを驚かせた。以降何度か交戦の機会がある。バラルルートでは第3次αの前日譚となるジェルバ壊滅を実行するが、結果として[[シュウ・シラカワ|あの男]]の本格参戦を招き、多くのユーザーから(半ば予想されていたこととはいえ)「'''セレーナ以上に敵に回してはいけないヤツを敵に回した'''」「'''[[死亡フラグ|ゴラー・ゴレム全滅のお知らせ]]'''」と評される事になった。
+
:サプライズでゴラー・ゴレムの他の隊員共々登場。ユーゼスの消息(あるいは痕跡の回収)を探るべく地球圏に潜入。パリルートで初遭遇し、不意打ちに等しい登場でプレイヤーを驚かせた。以降何度か交戦の機会がある。バラルルートでは第3次αの前日譚となるジェルバ壊滅を実行するが、結果として[[シュウ・シラカワ|あの男]]の本格参戦を招き、多くのユーザーから(半ば予想されていたこととはいえ)「'''セレーナ以上に敵に回してはいけないヤツを敵に回した'''」「'''[[死亡フラグ|ゴラー・ゴレム全滅のお知らせ]]'''」と評される事になった。
 
:能力的にはさすがに高く、ヴァルク・ベンが他より堅牢なこともあって、第3次αの時と同じ感覚であしらえるほど弱い敵ではない。執拗にイングを狙ってくるので、援護役を張り付けておこう。
 
:能力的にはさすがに高く、ヴァルク・ベンが他より堅牢なこともあって、第3次αの時と同じ感覚であしらえるほど弱い敵ではない。執拗にイングを狙ってくるので、援護役を張り付けておこう。
 
:キャリコと同じく声が高くなっており、全く別人のような声色となっている。また、仮面もフルフェイスになっている。
 
:キャリコと同じく声が高くなっており、全く別人のような声色となっている。また、仮面もフルフェイスになっている。
36行目: 36行目:     
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
;[[念動力|念動力L3]]  [[援護攻撃|援護攻撃L3]] [[援護防御|援護防御L3]] [[サイズ差補正無視]] [[見切り]]
+
;[[念動力|念動力L3]] [[援護攻撃|援護攻撃L3]] [[援護防御|援護防御L3]] [[サイズ差補正無視]] [[見切り]]
 
:
 
:
  
15,947

回編集