差分

711 バイト除去 、 2016年8月17日 (水) 13:23
編集の要約なし
107行目: 107行目:  
;[[エル・ミレニウム]]
 
;[[エル・ミレニウム]]
 
:次元獣のモデルになった機体。全身がDECクリスタルで構成されており、更に次元力をダイレクトに扱えるため、戦闘力は次元獣をはるかに上回る。
 
:次元獣のモデルになった機体。全身がDECクリスタルで構成されており、更に次元力をダイレクトに扱えるため、戦闘力は次元獣をはるかに上回る。
  −
== 余談 ==
  −
*スーパー戦隊シリーズの一つである1991年放映の特撮作品『鳥人戦隊ジェットマン』では、敵側の勢力「次元戦団バイラム」に所属するザコ怪人が「次元獣」(作中後半からは強化されて「バイオ次元獣」)と呼称されていた。現状では特撮作品のスパロボ参戦の可能性は([[スーパーロボット大戦X-Ω|X-Ω]]に[[ゴジラ対エヴァンゲリオン]]名義で参加したゴジラシリーズを除けば)皆無なので混同する恐れはないものの、既存の有名作品の用語と同一名称であるために、『ジェットマン』を連想する人も多いようである。
      
{{バンプレストオリジナル}}
 
{{バンプレストオリジナル}}