差分

概要等
1行目: 1行目: −
*英語表記:Raetsel Fein Schmecker
+
*外国語表記:[[外国語表記::Rätsel Fein Schmecker]]
 
*[[登場作品]]:[[バンプレストオリジナル]]
 
*[[登場作品]]:[[バンプレストオリジナル]]
**[[第2次スーパーロボット大戦α]]
+
**{{登場作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦α}}
**[[第3次スーパーロボット大戦α]]
+
**{{登場作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦α}}
**[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2]]
+
**{{登場作品 (人物)|スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2}}
**[[スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS]]
+
**{{登場作品 (人物)|スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS}}
 
**{{登場作品 (人物)|スーパーロボット大戦OG外伝}}
 
**{{登場作品 (人物)|スーパーロボット大戦OG外伝}}
 
**{{登場作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦OG}}
 
**{{登場作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦OG}}
 
**{{登場作品 (人物)|スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ}}
 
**{{登場作品 (人物)|スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ}}
**[[スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター]]
+
**{{登場作品 (人物)|スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター}}
**[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION THE ANIMATION]]
+
**{{登場作品 (人物)|スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION THE ANIMATION}}
*[[声優]]:稲田徹
+
*[[声優]][[声優::稲田徹]]
*種族:地球人
+
*種族:[[種族::地球人]]
*性別:男
+
*性別:[[性別::男]]
*年齢:29歳
+
*年齢:[[年齢::29]]歳
 
<!-- *身長:---cm -->
 
<!-- *身長:---cm -->
 
<!-- *体重:---kg -->
 
<!-- *体重:---kg -->
*所属:[[αナンバーズ]]→フリーランス(消息不明)([[αシリーズ]])/[[クロガネ隊]]([[OGシリーズ]]
+
*所属
*[[軍階級|階級]]:無し(実質的な扱いは少佐クラス)
+
**[[αシリーズ]]:{{所属 (人物)|αナンバーズ}}→フリーランス(消息不明)
 +
**[[OGシリーズ]]:{{所属 (人物)|クロガネ隊}}
 +
*[[軍階級|階級]]:なし(実質的な扱いは少佐クラス)
    
== 概要 ==
 
== 概要 ==
どこからともなく現れた「謎の食通」。Raetselはドイツ語で「謎」。また、「[[ドイツ語]]」でいわゆるグルメの達人を「Der Fein Schmecker」と呼ぶ。
+
どこからともなく現れた「謎の食通」。Rätselはドイツ語で「謎」。また、「[[ドイツ語]]」でいわゆるグルメの達人を「der fein schmecker」と呼ぶ。
    
正体は[[ライディース・F・ブランシュタイン]]の実兄で、旧・[[特殊戦技教導隊]]の1人だった[[エルザム・V・ブランシュタイン]]。サングラスで変装しており、[[レフィーナ・エンフィールド|レフィーナ]]や[[アラド・バランガ|アラド]]はエルザムとは別人であると信じていた……あるいは気付かなかったが、それ以外の大多数には正体はバレバレであった。乗機を「[[トロンベ]]」と呼んだり、カラーリングを彼のパーソナルカラーである『黒、赤、金』に塗装したり、マーキングとしてブランシュタイン家の紋章を入れたりする習慣は変装前から変える様子がなく、本気で正体を隠す気があったのかは疑問である。誰かから正体を指摘された際には間髪入れずに否定するにも関わらず、[[レオナ・ガーシュタイン|レオナ]]には「エルザム様」と呼ばれ、[[フィリオ・プレスティ|フィリオ]]には「エル」と呼ばれても反論しないなど、色々と矛盾のある行動を取っている(2人とも関係の深い人物だからという可能性はある)。この大きな理由としては、「レーツェル・ファインシュメッカー」という名前が他者ではなくエルザム、つまり'''自身に対する偽名'''であるという側面からのものが強い。
 
正体は[[ライディース・F・ブランシュタイン]]の実兄で、旧・[[特殊戦技教導隊]]の1人だった[[エルザム・V・ブランシュタイン]]。サングラスで変装しており、[[レフィーナ・エンフィールド|レフィーナ]]や[[アラド・バランガ|アラド]]はエルザムとは別人であると信じていた……あるいは気付かなかったが、それ以外の大多数には正体はバレバレであった。乗機を「[[トロンベ]]」と呼んだり、カラーリングを彼のパーソナルカラーである『黒、赤、金』に塗装したり、マーキングとしてブランシュタイン家の紋章を入れたりする習慣は変装前から変える様子がなく、本気で正体を隠す気があったのかは疑問である。誰かから正体を指摘された際には間髪入れずに否定するにも関わらず、[[レオナ・ガーシュタイン|レオナ]]には「エルザム様」と呼ばれ、[[フィリオ・プレスティ|フィリオ]]には「エル」と呼ばれても反論しないなど、色々と矛盾のある行動を取っている(2人とも関係の深い人物だからという可能性はある)。この大きな理由としては、「レーツェル・ファインシュメッカー」という名前が他者ではなくエルザム、つまり'''自身に対する偽名'''であるという側面からのものが強い。