差分

10 バイト除去 、 2016年7月9日 (土) 19:19
編集の要約なし
1行目: 1行目: −
== 根性 ==
+
回復系の[[精神コマンド]]。自機の[[HP]]を最大値の30%回復させる。主にスーパー系パイロットや、[[戦艦]]の艦長かサブパイロットが持つ。戦艦系ユニットの場合は応急処置に役立つ。だが最前線で戦うユニットは、他のユニットに[[修理装置]]や[[信頼]]等で回復してもらい、[[SP]]を節約した方がいい。
回復系の[[精神コマンド]]。自機の[[HP]]を最大値の30%回復させる。主にスーパー系パイロットや、[[戦艦]]の艦長かサブパイロットが持つ。戦艦系ユニットの場合は応急処置に役立つ。だが最前線で戦うユニットは、他のユニットに[[修理装置]]や[[信頼]]等で回復してもらい、[[SP]]を節約した方がいい。<br />
+
 
パイロットの[[防御]]値と[[装甲]]が固く[[底力]]が高レベルの場合は、あえて使わないのも手。<br />
+
パイロットの[[防御]]値と[[装甲]]が固く[[底力]]が高レベルの場合は、あえて使わないのも手。
近年の作品ではリアル系パイロットが所持していた場合ハズレ精神扱いされるコマンドの筆頭となっているが、リアル系もそれほど回避性能が高くなかった初期の作品(第2次~EX)では[[アムロ・レイ|アムロ]]や[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]といったリアル系エースパイロットまでもが根性を修得している事が多かった。
+
 
 +
現在ではリアル系パイロットが所持していた場合ハズレ精神扱いされるコマンドの筆頭となっているが、リアル系もそれほど回避性能が高くなかった初期の作品(『第2次』から『EX』)では[[アムロ・レイ|アムロ]]や[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]といったリアル系エースパイロットまでもが根性を修得している事が多かった。
    
== 登場作品 ==
 
== 登場作品 ==
16行目: 17行目:  
:効果は普段通り。しかし習得者が'''3人'''にまで落ち込むという激レア精神だった(ちなみにド根性習得者は15人)。
 
:効果は普段通り。しかし習得者が'''3人'''にまで落ち込むという激レア精神だった(ちなみにド根性習得者は15人)。
 
;[[スーパーロボット大戦NEO]]
 
;[[スーパーロボット大戦NEO]]
:Lv1~3のレベル制で、レベルが上がるとHP回復量が大きくなるが、消費SPも増える(Lv1で消費SP15、HP回復30%)。この仕様のため、同作では[[ド根性]]が廃止されている。
+
:Lv1~3のレベル制で、レベルが上がるとHP回復量が大きくなるが、消費SPも増える(Lv1で消費SP15、HP回復30%)。この仕様のため、同作では[[ド根性]]が廃止されている。
 
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]
 
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]
:NEO同様Lv1~3のレベル制で、レベルが上がるとHP回復量が大きくなるが、消費SPも増える。今作では敵の数が多く、システム上被弾しやすいためスーパー・リアル問わず使用頻度は高い。敵ターンの反撃時にも使用可能なため、多人数乗りスーパーロボットならば鉄壁等との併用で極めて高い生存率を誇る。
+
:『NEO』同様Lv1~3のレベル制で、レベルが上がるとHP回復量が大きくなるが、消費SPも増える。今作では敵の数が多く、システム上被弾しやすいためスーパー・リアル問わず使用頻度は高い。敵ターンの反撃時にも使用可能なため、多人数乗りスーパーロボットならば鉄壁等との併用で極めて高い生存率を誇る。
 
;[[無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ]]
 
;[[無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ]]
 
:本家より効果が強化され、自分のHPを最大値の50%回復する。消費SPは[[ハーケン・ブロウニング]]、[[錫華姫]]共に20。同作は敵の攻撃を喰らうことが前提のゲームバランスなので、出番が多い。
 
:本家より効果が強化され、自分のHPを最大値の50%回復する。消費SPは[[ハーケン・ブロウニング]]、[[錫華姫]]共に20。同作は敵の攻撃を喰らうことが前提のゲームバランスなので、出番が多い。
26行目: 27行目:  
== 主な使用者 ==
 
== 主な使用者 ==
 
;[[タカヤノリコ]]
 
;[[タカヤノリコ]]
:彼女が根性を持っているのは、劇中よく努力と根性と言われることからか(ただし作品によっては上位版のド根性を修得している事も)。
+
:彼女が根性を持っているのは、劇中よく努力と根性と言われることからか(作品によっては上位版のド根性を修得している事も)。
:[[F完結編]]では[[ガッツ]]により消費SPが少ないので使いやすい。
+
:[[F完結編]]』では[[ガッツ]]により消費SPが少ないので使いやすい。
 
;[[竹尾ワッ太]]・[[柿小路梅麻呂]]
 
;[[竹尾ワッ太]]・[[柿小路梅麻呂]]
 
:同作のEDの歌詞にもある通り、[[竹尾ゼネラルカンパニー]]の社訓は「一に根性、二に努力」。故に努力共々両者の初期修得精神。
 
:同作のEDの歌詞にもある通り、[[竹尾ゼネラルカンパニー]]の社訓は「一に根性、二に努力」。故に努力共々両者の初期修得精神。
10,734

回編集