差分

208 バイト追加 、 2016年6月22日 (水) 22:13
121行目: 121行目:  
*第三艦橋はヤマトにはある意味で欠かすことの出来ない、波動砲とは別の意味で後世に影響を与えた設備である。
 
*第三艦橋はヤマトにはある意味で欠かすことの出来ない、波動砲とは別の意味で後世に影響を与えた設備である。
 
**旧作において'''幾度と無く壊され、その度に何事も無く復活する'''という色々な意味で杜撰かつ酷い扱いを受けていた。時には跡形もなく破壊されたことすらある(最低でも2度)。そのような扱いから[[ヱクセリヲン|後発の]][[ダイグレン|ロボットアニメ]]でもネタにされ、OGにおいても[[ハガネ]]が第三艦橋を中破させている。
 
**旧作において'''幾度と無く壊され、その度に何事も無く復活する'''という色々な意味で杜撰かつ酷い扱いを受けていた。時には跡形もなく破壊されたことすらある(最低でも2度)。そのような扱いから[[ヱクセリヲン|後発の]][[ダイグレン|ロボットアニメ]]でもネタにされ、OGにおいても[[ハガネ]]が第三艦橋を中破させている。
**2199では流石に改善されて大惨事に至ることはなくなったが、'''壊れなくなっただけで扱いの酷さはあまり変わっていない'''
+
**2199では流石に改善されて大惨事に至ることはなくなったが、'''壊れなくなっただけで扱いの酷さはあまり変わっていない'''。実際、船底からせり出しているにも関わらず3話の時点で木星の重力に捕まり、ガミラスの浮遊大陸の地表にヤマトは'''ドリフトで着陸'''させられている。
    
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==
1,468

回編集