差分

96行目: 96行目:  
*★[[ガン×ソード]]
 
*★[[ガン×ソード]]
   −
版権的事情から参戦はまずありえないとされていた[[ゾイド|ゾイドシリーズ]]が初参戦、ファンを驚かせた。<br />また、『[[マジンガーZ (TV)|マジンガーZ]]』は公式サイトや雑誌媒体においてアニメ版の放送時期でなく漫画版の連載時期が記載されている(理由は不明。またNEOも同様)。またゲーム上の時系列が『SEED DESTINY』のものなっている都合上、無印『SEED』は機体のみの参戦となっている。
+
版権的事情から参戦はまずありえないとされていた[[ゾイド|ゾイドシリーズ]]が初参戦、ファンを驚かせた。
   −
マジンガーとダンガイオー以外は全て2000年代の作品で構成され90年代作品が不在、ガンダムシリーズはSEED系のみの参戦というと言う異色のラインナップとなっている。<br />作品選考に関しては寺田プロデューサーいわく、新規プレイヤーのために先に開発が進んでいたZよりさらに若年層を意識したとの事。
+
また、『[[マジンガーZ (TV)|マジンガーZ]]』は公式サイトや雑誌媒体においてアニメ版の放送時期でなく漫画版の連載時期が記載されている(理由は不明。またNEOも同様)。またゲーム上の時系列が『SEED DESTINY』のものなっている都合上、無印『SEED』は機体のみの参戦となっている。
 +
 
 +
マジンガーとダンガイオー以外は全て2000年代の作品で構成され90年代作品が不在、ガンダムシリーズはSEED系のみの参戦というと言う異色のラインナップとなっている。作品選考に関しては寺田プロデューサーいわく、新規プレイヤーのために先に開発が進んでいたZよりさらに若年層を意識したとの事。
    
『[[スーパーロボット大戦EX]]』以来東映制作の作品が不参戦となった(ただし子会社の東映アニメーションからは『ガイキング』が参戦をしている)。『[[スーパーロボット大戦GC]]』以来『[[ガンダムシリーズ]]』は同時間軸のみで構成されている。
 
『[[スーパーロボット大戦EX]]』以来東映制作の作品が不参戦となった(ただし子会社の東映アニメーションからは『ガイキング』が参戦をしている)。『[[スーパーロボット大戦GC]]』以来『[[ガンダムシリーズ]]』は同時間軸のみで構成されている。