差分

4 バイト除去 、 2016年5月19日 (木) 06:57
32行目: 32行目:  
アイビスとともに運び屋を営んでいたが、[[ベラ・ロナ|BR]]と名乗る人物より受けた[[モビルスーツ]]運搬がきっかけで、戦いに巻き込まれていく……のだが、その運搬に用いた運搬船に、依頼者の先では運用できないであろう[[アルテリオン]]も運搬していたという事実から、『裏でベラ・ロナと取引があったのでは?』と思わせる描写がある事に加え、作中で色々と意地が悪そうな行動を取っている所から、プレイヤーからは『腹黒』という扱いを受ける事もある。
 
アイビスとともに運び屋を営んでいたが、[[ベラ・ロナ|BR]]と名乗る人物より受けた[[モビルスーツ]]運搬がきっかけで、戦いに巻き込まれていく……のだが、その運搬に用いた運搬船に、依頼者の先では運用できないであろう[[アルテリオン]]も運搬していたという事実から、『裏でベラ・ロナと取引があったのでは?』と思わせる描写がある事に加え、作中で色々と意地が悪そうな行動を取っている所から、プレイヤーからは『腹黒』という扱いを受ける事もある。
   −
しかし、トラウマからいつ事故を起こしてもおかしくない程だったアイビスと共に戦いに赴く事に躊躇わなかった事や、スレイに勝つ為に、一か八かの[[マニューバGRaMXs]]を敢行する際にも、身の危険を厭わずにバックアップし続けた面からも、彼女が実績のみ拘る女性ではなく、いかにアイビスを大切に思い、信頼し、同時に信用していたかが判る。どうしてそこまでアイビスの事を信じられたのかは『[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2]]』で語られており、フィリオに彼女の事を託されたという背景が多分に影響しているようである。今後のOGシリーズでも、第2次αを踏襲したシナリオが描かれていく事が期待されているだろう。
+
しかし、トラウマからいつ事故を起こしてもおかしくない程だったアイビスと共に戦いに赴く事に躊躇わなかった事や、スレイに勝つ為に、一か八かのマニューバGRaMXsを敢行する際にも、身の危険を厭わずにバックアップし続けた面からも、彼女が実績のみ拘る女性ではなく、いかにアイビスを大切に思い、信頼し、同時に信用していたかが判る。どうしてそこまでアイビスの事を信じられたのかは『[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2]]』で語られており、フィリオに彼女の事を託されたという背景が多分に影響しているようである。今後のOGシリーズでも、第2次αを踏襲したシナリオが描かれていく事が期待されているだろう。
    
その後、封印戦争の最終局面において、アイビスと共に行方不明になるが、中盤でアイビスと共に[[地球]]圏へ帰還する。しかし、[[ベガリオン]]の修復のために一旦[[αナンバーズ]]から離れ、その間ベガリオンを失ったスレイがツグミの代わりにアルテリオンに乗り込む事になった。その後、ライ、マイ、ゼンガー、レーツェルと共に[[αナンバーズ]]を救出に向かう。この際、彼女が[[ベガリオン]]を操縦しており、[[AM]]の操縦技術がある事が明らかになった。
 
その後、封印戦争の最終局面において、アイビスと共に行方不明になるが、中盤でアイビスと共に[[地球]]圏へ帰還する。しかし、[[ベガリオン]]の修復のために一旦[[αナンバーズ]]から離れ、その間ベガリオンを失ったスレイがツグミの代わりにアルテリオンに乗り込む事になった。その後、ライ、マイ、ゼンガー、レーツェルと共に[[αナンバーズ]]を救出に向かう。この際、彼女が[[ベガリオン]]を操縦しており、[[AM]]の操縦技術がある事が明らかになった。