差分

86 バイト追加 、 2016年5月1日 (日) 20:30
23行目: 23行目:  
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦BX]]
 
;[[スーパーロボット大戦BX]]
:初登場作品。原作同様、看護師見習いとして[[ディーヴァ]]に乗り込む他、AGE-3に乗る事もある。中盤には[[戦術指揮]]も担当。
+
:初登場作品。原作同様、看護師見習いとして[[ディーヴァ]]に乗り込むが、各版権キャラとの絡みで原作よりも出番が増加した。又、31話ではAGE-3に乗るという、小説版をなぞる展開となる。
:ウェンディの戦術指揮における「スペック低下無効」は地味に強力で、味方ユニットの弱体化に悩まされる心配がなくなる。ただし、'''[[バグ (ゲーム)|バグ]]によって最後の「バリア無効」が味方ユニットにも適用されてしまう'''ので、[[ガオガイガー]]やボーナスで[[バリア]]を持っている機体は防御力がガタ落ちしてしまう。要注意。
+
:中盤以降は[[戦術指揮]]も担当。「スペック低下無効」は地味に強力で、味方ユニットの弱体化に悩まされる心配がなくなる。ただし、'''[[バグ (ゲーム)|バグ]]によって最後の「バリア無効」が味方ユニットにも適用されてしまう'''ので、[[ガオガイガー]]やボーナスで[[バリア]]を持っている機体は防御力がガタ落ちしてしまう。要注意。
    
== ステータス設定の傾向 ==
 
== ステータス設定の傾向 ==
8,719

回編集