差分

4,127 バイト追加 、 2016年4月10日 (日) 05:12
 
94行目: 94行目:  
:『NEO』では同じ忍者同士ということで修行を手伝ってもらった。
 
:『NEO』では同じ忍者同士ということで修行を手伝ってもらった。
   −
== 名(迷)台詞 ==
+
== 名台詞 ==
 +
;「フラッシーング!」
 +
:ガンバーブレスにタッチしてイエローガンバーに変身する時の掛け声。
 +
;「スクラーンブル!」
 +
:ゴウタイガーに乗るためのガンバーバイクを呼び出す時の掛け声。
 +
;「ミラクル忍者、ガンバーチームただいま参上!」
 +
:[[レッドガンバー]]、[[ブルーガンバー]]と共に[[魔界獣]]に向けて名乗る時の台詞。
 
;「ガンバルガー、ミラクル合体!」
 
;「ガンバルガー、ミラクル合体!」
:3機のロボをガンバルガーに合体させる際の掛け声。
+
:コマンダーを操作してゴウタイガー、キングエレファン、マッハイーグルを[[ガンバルガー]]に合体させる時の台詞。
;「元気爆発、ガンバルガー!」
+
;「ガンバルガー、超ミラクル合体!」
 +
:コマンダーを操作してガンバルガー、[[リボルガー]]、[[ゲキリュウガー]]を[[グレートガンバルガー]]に合体させる時の台詞。
 +
;「元気爆発!ガンバルガー!」
 
:[[魔界獣]]を倒した時の決め台詞。なお、ガンバルガーまでは後の[[グレートガンバルガー]]が登場しても一貫してこの勝ち名乗りを上げている。
 
:[[魔界獣]]を倒した時の決め台詞。なお、ガンバルガーまでは後の[[グレートガンバルガー]]が登場しても一貫してこの勝ち名乗りを上げている。
 
;「秘密のヒーローに大変身!」
 
;「秘密のヒーローに大変身!」
103行目: 111行目:  
;「秘密のヒーローはつらいよ」
 
;「秘密のヒーローはつらいよ」
 
:虎太郎がよくぼやく台詞。
 
:虎太郎がよくぼやく台詞。
;「元気、爆発だあ~っ!」
+
;「元気、爆発だあぁ~っ!」
:[[グレートガンバルガー]]に合体する時の「グレートガンバルガー超ミラクル合体!」の後に続く台詞。左右の操縦レバーを前で力強く合わせる事で、合体が発動する。
+
:[[グレートガンバルガー]]に合体する時の「グレートガンバルガー超ミラクル合体!」の後に続く台詞。左右の操縦レバーを前に力いっぱい押す事で、合体が発動する。
:また、最終回でイエローガンバーの能力を悪用してイタズラをし、激怒する力哉達から逃げる最中の台詞でもあり、この場面をもって完結となった。
+
:また、最終回でイエローガンバーの能力をイタズラに悪用して激怒する力哉達から逃げる最中の台詞でもあり、結果的にガンバーブレスとコマンダーはタイムカプセルに入れて山に埋められる事になった。
;「俺は世界の平和を心から願ってる男だぜ!」
+
;「力哉!鷹介!グレートガンバルガーに合体だっ!」
 +
:[[グレートガンバルガー]]に合体する直前の台詞。
 +
:第36話ではカメラ魔界獣デカメラー(SRW未登場)に増殖された虎太郎全員が乗り込んだ状態で合体しようとするが、一度ガンバルガーに合体してコクピットがすし詰めになり懲りた[[流崎力哉|力哉]]・[[風祭鷹介|鷹介]]から「「やだっ!!」」と即答で拒否されてしまい、'''結局最後まで合体しなかった。'''
 +
;「だけど、元気堂がないと町の奴らも困るだろうしな。ま、しゃーねえか」
 +
:第17話より。工事魔界獣アナホルン(SRW未登場)の作った穴で南の島に飛ばされ、リゾート気分を満喫する虎太郎。魔界獣が出現し力哉・鷹介にガンバーブレスで呼び出されるが、自分はサボると公言して通信を切ってしまう。しかし、直後に駄菓子屋の元気堂が落ちてきて仰天。元気堂がないと町のみんなが困るだろうと出動を決意。
 +
;「え?陽昇一丁目・・・ってことはここは・・・・・・」<br>「ラ、ライジンオー!地球防衛組だ!!」
 +
:同上。南の島から青空町に戻ろうとしたら[[陽昇町]]にたどり着く。[[邪悪獣]]イビキング(SRW未登場)に踏み潰されそうになった際、[[ライジンオー]]に助けてもらった際の台詞。実はライジンオーの活躍はガンバルガーの登場する一年前で、当然[[地球防衛組]]のことも知っている。
 +
;「そうか!これはおもちゃのパズルなのか!よ~し、パズルだパズル♪」
 +
:第23話。[[グレートガンバルガー]]を合体させるためのパーツが組み立てられず投げ出しかけた時、[[風祭鷹介|鷹介]]に「ロボットの合体だと思うからいけないんだ。おもちゃのパズルと思って」と言われ。
 +
:グレートガンバルガーの変形はロボットアニメ全般を通しても複雑極まりなく、遊びとイタズラにかけて天才的な虎太郎はおもちゃと認識した途端に沢山の細かいパーツをすいすい組み立てていく。
 +
;「へんっ!やってみなきゃわかんねーだろ!」
 +
:第46話。町の人々を助けようと生身で三大魔王に立ち向かう。
 +
;「千夏、これやるよ」
 +
:第46話。三大魔王を倒して正体を明かした後、ガンバースーツのヘルメットを[[結城千夏|千夏]]にあげようとした時の台詞。
 +
;「あ、ああ……それより千夏、カメラの準備はいいか?今度こそ大スクープが撮れるぜ!」
 +
:最終回より。[[魔王ゴクアーク|ゴクアーク]]との決戦に向かう直前、心配する[[結城千夏|千夏]]に言った台詞。
 +
;「ま~っかせなさいって! …よおし。そんじゃ、行こうぜっ!」
 +
:同上。最終決戦直前に[[霧隠藤兵衛|藤兵衛]]から「しっかりやって来い」と激励された後の台詞。
 +
;「作戦くらい…あるさっ! ゴクアークの体の中に入って…内側から攻撃するんだっ」
 +
:同上。最終決戦中、乗り込んできた[[霧隠藤兵衛|藤兵衛]]に「頭を使え」と怒鳴られて苦し紛れに言った発言。ここから作戦をひねり出して力哉・鷹介に指示し、ガンバーチームの勝利へと繋がる。
 +
 
 +
==迷台詞 ==
 +
;「オレは世界の平和を心から願ってる男だぜ!」
 
:第6話。どの口が言うのか。
 
:第6話。どの口が言うのか。
 +
;「コイツらの世話を手伝ってもらおうと思って呼んだんだけど、変身して来るとは思わなかったぜ~。あとはこの二人に面倒見てもらいな」
 +
:第7話。「青空保育園に魔界獣が現れた」と[[流崎力哉|力哉]]・[[風祭鷹介|鷹介]]を呼び出し、変身してガンバーバイクで駆けつけた二人に言い放った台詞。実は二人に秋絵たちの世話を見させてサボるのが目的で、直後に連行され説教された。
 
;「どこ狙ってんだ! このノーコン!」
 
;「どこ狙ってんだ! このノーコン!」
:第7話より。砂になったビルに取り残された哲哉(と秋絵)を助けようとした[[レッドガンバー]]に、ビルに向かってぶん投げられた際の怒りの一言。ゲームでは回避時のセリフに採用されているが、怒るのではなく挑発するように言っている。
+
:第7話より。アリジゴク魔界獣サバクーダ(SRW未登場)によって砂にされたビルに取り残された哲哉(と秋絵)を助けようとした[[レッドガンバー]]に、突然ビルに向かって投げつけられ頭から突っ込んだ時の怒りの一言。虎太郎への扱いには容赦も加減もしない力哉である。
;「なあ、おれ実はさ。ガンバーチームのすっげえ秘密知ってるんだけどさあ、千夏のゼリーくれたら話してあげてもいいんだけどな~」
+
:ゲームでは回避時のセリフに採用されているが、怒るのではなく敵を挑発するような言い方になっている。
 +
;「シビビビビ~ン…」
 +
:第7話より。哲哉と秋絵を落下中の砂の塊を辿って救出した際、股間を地面に打ち付けて痛がる時の台詞。
 +
;「なあ、おれ実はさ。ガンバーチームのすっごい秘密知ってるんだけどさあ、千夏のゼリーくれたら話してあげてもいいんだけどな~」
 
:第12話より。給食のゼリー欲しさに[[結城千夏|千夏]]に秘密をばらそうとする虎太郎だが、[[流崎力哉|力哉]]と[[風祭鷹介|鷹介]]に両脇を抱えられて強制退場させられる。
 
:第12話より。給食のゼリー欲しさに[[結城千夏|千夏]]に秘密をばらそうとする虎太郎だが、[[流崎力哉|力哉]]と[[風祭鷹介|鷹介]]に両脇を抱えられて強制退場させられる。
;「だけど、元気堂がないと町の奴らも困るだろうしな」
  −
:第17話より。魔界獣アナホルン(SRW未登場)の力で南の島に飛ばされ、リゾート気分を満喫する虎太郎。魔界獣が出現し力哉・鷹介にガンバーブレスで呼び出されるが、自分はサボると公言して通信を切ってしまう。しかし、直後に駄菓子屋の元気堂が落ちてきて仰天。元気堂がないと町のみんなが困るだろうと出動を決意。
  −
;「え?陽昇一丁目・・・ってことはここは・・・・・・」<br>「ラ、ライジンオー!地球防衛組だ!!」
  −
:1同上。南の島から青空町に戻ろうとしたら[[陽昇町]]にたどり着く。[[邪悪獣]]イビキング(SRW未登場)に踏み潰されそうになった際、[[ライジンオー]]に助けてもらった際の台詞。実はライジンオーの活躍はガンバルガーの登場する一年前で、当然[[地球防衛組]]のことも知っている
   
;「ちょっと待ってくれよ、ガンバースーツ使ってオレがそんなことすると思ってんのかよ!」<br/>力哉・鷹介「う~ん……」<br/>「なっ!そうだろ!」<br/>鷹介「虎太郎くんならやりかねない!」<br/>力哉「うん!うん!」
 
;「ちょっと待ってくれよ、ガンバースーツ使ってオレがそんなことすると思ってんのかよ!」<br/>力哉・鷹介「う~ん……」<br/>「なっ!そうだろ!」<br/>鷹介「虎太郎くんならやりかねない!」<br/>力哉「うん!うん!」
 
:第27話より。偽イエローガンバーに変装して町中で悪事を働く魔界獣キカザッター(SRW未登場)が現れるが、その悪事は女子のスカートめくりやブランコの割り込み、車の落書きという本人がやりそうなイタズラばかり。哲哉と[[小牧百合香|百合香]]が被害にあっているため、力哉と鷹介にも無実を信用してもらえず怒られてしまう。
 
:第27話より。偽イエローガンバーに変装して町中で悪事を働く魔界獣キカザッター(SRW未登場)が現れるが、その悪事は女子のスカートめくりやブランコの割り込み、車の落書きという本人がやりそうなイタズラばかり。哲哉と[[小牧百合香|百合香]]が被害にあっているため、力哉と鷹介にも無実を信用してもらえず怒られてしまう。
 
;「また0点・・・しょっく」<br/>千夏「なにがショックよ」<br/>桂「自分がいけないんじゃん」
 
;「また0点・・・しょっく」<br/>千夏「なにがショックよ」<br/>桂「自分がいけないんじゃん」
: 30話でテストを返された後の台詞。落書きしかしてない答案でショックもクソもないだろうが。事実、41話ではテスト中鼻歌を歌っていて、全く問題を解いていなかった。
+
:第30話でテストを返された後の台詞。落書きしかしてない答案でショックもクソもないだろうが。事実、41話ではテスト中鼻歌を歌っていて、全く問題を解いていなかった。
;「ガンバー体操でもやって誤魔化すか」
+
;「ガンバー体操でもやってごまかすか」
: 第34話。学芸会でふとしたアクシデントから、魔界獣[[ヨロイデル]]の衣装が壊れてしまい、劇がストップした際の台詞。ゲームでは被弾した際に発言するが、どう誤魔化すんだ。
+
:第34話。学芸会でふとしたアクシデントから、ヨロイ魔界獣[[ヨロイデル]]の衣装が壊れてしまい、劇がストップした際の台詞。
;「力哉!鷹介!グレートガンバルガーに合体だっ!」
+
:ゲームでは[[ガンバルガー]]が被弾した際に発言するのだが、本当にダメージを誤魔化せそうなのがガンバルガークオリティ。
:第36話より。カメラ魔界獣の仕業で虎太郎が増殖。たくさんの虎太郎全員が乗り込んだ状態で[[グレートガンバルガー]]に合体しようとするが、コクピットが窮屈になるからと力哉・鷹介からは即答で拒否されてしまう。
+
;「くるし~…。合体して広いコクピットに移らないとつぶれちゃうぜ!」
;「ああっ!お、俺のバナナ大福が~!!」
+
:第36話より。カメラ魔界獣デカメラー(SRW未登場)に大量の自分のコピーを作られてしまった虎太郎。イエローガンバーに変身するとコピーも変身してゴウタイガーについて来てしまい、コクピットが大量の虎太郎で溢れ返って潰されそうになるという事態に。
: 第44話より。掃除機魔界獣スイトッター(SRW未登場)の被害にあっての台詞。この魔界獣の能力は「自分が一番大事にしているものだけを吸い込む」もので、[[流崎力哉|力哉]]と[[風祭鷹介|鷹介]]はガンバーブレスとコマンダーを奪われてしまうが、虎太郎にとっては'''バナナ大福の方がずっと大事'''で、逆転勝利のチャンスが生まれる。鷹介には「褒めちゃいけない気もするけど、今は虎太郎くんだけが頼りだね!」と言われた。
+
;「ああっ!お、オレのバナナ大福がぁぁ~!!」
;「へんっ!やってみなきゃわかんねーだろ!」
+
: 第44話より。掃除機魔界獣スイトッター(SRW未登場)の被害にあっての台詞。この魔界獣の能力は「自分が一番大事にしている物を吸い込む」もので、[[流崎力哉|力哉]]と[[風祭鷹介|鷹介]]はガンバーブレスとコマンダーを奪われてしまうが、虎太郎にとっては'''バナナ大福の方がずっと大事'''だった。力哉には「偉いぞ虎太郎!お前はバナナ大福を大切にしていたおかげでブレスを取られずに済んだんだ!」、鷹介からは「褒めちゃいけない気もするけど、今は虎太郎くんだけが頼りだね!」と微妙な褒め方をされる。
:第46話。町の人々を助けようと生身で[[魔王ゴクアーク|ゴクアーク]]に立ち向かう。
+
;「オレのものをどう使おうと、オレの勝手だろ!」
;「あ、ああ……それより千夏、カメラの準備はいいか?今度こそ大スクープが撮れるぜ!」
+
:最終回より。正体を隠す必要がなくなったせいか遂にイエローガンバーの力をイタズラに悪用し、「ブレスをしょうもないことに使うな、アホ!」と怒る[[流崎力哉|力哉]]にガンバーブレスを取り上げられて言った台詞。
:最終回より。ゴクアークとの決戦直前、心配する[[結城千夏|千夏]]に言った台詞。
  −
;「作戦くらい…あるさっ! ゴクアークの体の中に入って…内側から攻撃するんだっ」
  −
:同上。[[霧隠藤兵衛|藤兵衛]]に「頭を使え」と怒鳴られてとっさに答えた発言。ここから作戦を考え出して力哉・鷹介に指示し、ガンバーチームの勝利へと繋がる。
      
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
347

回編集