差分

117 バイト追加 、 2016年3月26日 (土) 19:54
61行目: 61行目:  
:無改造でも驚異的な回避率を誇るが、運用に当たってはENと運動性だけは最大まで改造すると良い。なお、タイプGの方が性能が低くなった。
 
:無改造でも驚異的な回避率を誇るが、運用に当たってはENと運動性だけは最大まで改造すると良い。なお、タイプGの方が性能が低くなった。
 
;[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
:タイプGの性能はタイプSと同じに戻った。合体攻撃の燃費が悪くなったが、異様なまでの回避力と使い勝手の良さは健在。
+
:タイプGの性能はタイプSと同じに戻った。合体攻撃の燃費が悪くなったが、異様なまでの回避力と使い勝手の良さは健在。ラトゥーニはラ・ギアス編から地上へ帰り、部隊合流するまではRHBともどもおあずけ。
 
:やはり、2機でツインを組むのが最適だが、終盤ともなると精神コマンドや2回行動の嵐のため、一線を張るならある程度の強化は必要。進むにつれて敵の攻撃が激しくなる今作では、「当たると1発で落ちる」と「当たっても1発なら耐える」は随分違う。ウェポンゲージが少ないことを逆手にとり、修理装置と補給装置をそれぞれに搭載させて「戦えるサポートユニット」として運用するといいだろう。
 
:やはり、2機でツインを組むのが最適だが、終盤ともなると精神コマンドや2回行動の嵐のため、一線を張るならある程度の強化は必要。進むにつれて敵の攻撃が激しくなる今作では、「当たると1発で落ちる」と「当たっても1発なら耐える」は随分違う。ウェポンゲージが少ないことを逆手にとり、修理装置と補給装置をそれぞれに搭載させて「戦えるサポートユニット」として運用するといいだろう。
 
;[[スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター]]
 
;[[スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター]]
48

回編集