差分

19行目: 19行目:  
『[[スーパーロボット大戦J]]』に登場する、後期主人公機の1つ。
 
『[[スーパーロボット大戦J]]』に登場する、後期主人公機の1つ。
   −
[[グランティード]]が危機に陥った際、それに呼応して現れた謎の竜型機動兵器「バシレウス」と合体する事によって誕生した[[スーパーロボット]]。
+
[[グランティード]]が危機に陥った際、それに呼応して現れた謎の竜型機動兵器「バシレウス」と[[合体]]する事によって誕生した[[スーパーロボット]]。
    
オルゴンモード時にはバックパックから2枚の剣状のプレートパーツ及び4頭の竜が出現し、咆哮とともに強大な力を得る。その姿は[[フューリー]]の創世神話に登場する竜神の姿に似ているとされている。
 
オルゴンモード時にはバックパックから2枚の剣状のプレートパーツ及び4頭の竜が出現し、咆哮とともに強大な力を得る。その姿は[[フューリー]]の創世神話に登場する竜神の姿に似ているとされている。
   −
'''[[オルゴン・クラウド]]'''の発生によって短距離の空間転移や、バリアフィールドの形成が可能。またグランティード同様『'''ラースエイレムキャンセラー'''』が機体コアに組み込まれており、騎士機[[ラフトクランズ]]の時間制御装置『ラースエイレム』を無効化できる。
+
'''[[オルゴン・クラウド]]'''の発生によって短距離の空間転移や、バリアフィールドの形成が可能。またグランティード同様「'''ラースエイレムキャンセラー'''」が機体コアに組み込まれており、騎士機[[ラフトクランズ]]の時間制御装置「[[ラースエイレム]]」を無効化できる。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
7,859

回編集