差分

42 バイト除去 、 2016年2月27日 (土) 16:11
編集の要約なし
1行目: 1行目:  
== テッカマンレイピア(Tekkaman Rapier) ==
 
== テッカマンレイピア(Tekkaman Rapier) ==
 
+
*[[登場作品]]:[[宇宙の騎士テッカマンブレード]]
*登場作品:[[宇宙の騎士テッカマンブレード]]
   
*分類:[[テッカマン]]
 
*分類:[[テッカマン]]
 
*全高:1.95 m
 
*全高:1.95 m
7行目: 6行目:  
*変身者:[[相羽ミユキ]]、[[ミレッタ・ルルージュ]](コミックコンプ版)
 
*変身者:[[相羽ミユキ]]、[[ミレッタ・ルルージュ]](コミックコンプ版)
   −
[[相羽ミユキ]]がテックセットした姿。
+
[[相羽ミユキ]]が[[変身|テックセット]]した姿。
    
人為的、外的要素によって生まれた[[テッカマンブレード|ブレード]]とは違い、テックシステムのフォーマットシステムに備わった不良品の排除システムが産み出した、[[地球]]侵攻における最初にして最後の「失敗作」にして「裏切り者」の[[テッカマン]]。
 
人為的、外的要素によって生まれた[[テッカマンブレード|ブレード]]とは違い、テックシステムのフォーマットシステムに備わった不良品の排除システムが産み出した、[[地球]]侵攻における最初にして最後の「失敗作」にして「裏切り者」の[[テッカマン]]。
   −
戦闘よりも諜報索敵をメインとしている為、地球人をベースとしたラダムテッカマンの中では、戦闘力はもっとも低いが、軽量ゆえに機動性には優れている。
+
戦闘よりも諜報索敵をメインとしている為、地球人をベースとした[[ラダム]]テッカマンの中では、戦闘力はもっとも低いが、軽量ゆえに機動性には優れている。
    
ブレード不在の[[スペースナイツ]]を守るため、余命幾ばくもない身で[[テッカマンエビル|エビル]]、[[テッカマンアックス|アックス]]、[[テッカマンランス|ランス]]、[[テッカマンソード|ソード]]に戦いを挑むが敗れてしまう。そして、彼らに拷問されながらもブレードについて一切口を割らなかったがブレードが到着する寸前で、ラダムテッカマンたちを巻き込んだ捨て身のボルテッカを放って散った。
 
ブレード不在の[[スペースナイツ]]を守るため、余命幾ばくもない身で[[テッカマンエビル|エビル]]、[[テッカマンアックス|アックス]]、[[テッカマンランス|ランス]]、[[テッカマンソード|ソード]]に戦いを挑むが敗れてしまう。そして、彼らに拷問されながらもブレードについて一切口を割らなかったがブレードが到着する寸前で、ラダムテッカマンたちを巻き込んだ捨て身のボルテッカを放って散った。
17行目: 16行目:  
劇中ではラダムテッカマンたちに圧倒的に打ちのめされ、ラダム獣相手にも辛勝と、戦跡は著しくなかったが、先述のようにレイピアは戦闘よりも諜報活動をメインとしていることに加え、既に余命幾ばくもない状態だったので、弱く思えるのも不思議ではない。
 
劇中ではラダムテッカマンたちに圧倒的に打ちのめされ、ラダム獣相手にも辛勝と、戦跡は著しくなかったが、先述のようにレイピアは戦闘よりも諜報活動をメインとしていることに加え、既に余命幾ばくもない状態だったので、弱く思えるのも不思議ではない。
   −
 
+
コミックコンプ版では大きく設定が異なり、「ミユキの複製である」ミリーが変身者となっており、専用の[[ペガス]]も存在する。
コミックコンプ版では大きく設定が異なり、「ミユキの複製である」ミリーが変身者となっており、専用のペガスも存在する。
      
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
28行目: 26行目:     
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
   
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
;クラッシュイントルード(格闘)
 
;クラッシュイントルード(格闘)
63行目: 60行目:  
;「REASON」
 
;「REASON」
 
:
 
:
<!-- == 対決・名場面 == -->
  −
<!-- == 商品情報 == -->
   
{{DEFAULTSORT:てつかまんれいひあ}}
 
{{DEFAULTSORT:てつかまんれいひあ}}
 
[[Category:登場メカた行]]
 
[[Category:登場メカた行]]
 
[[Category:宇宙の騎士テッカマンブレード]]
 
[[Category:宇宙の騎士テッカマンブレード]]
7,859

回編集