差分

8 バイト追加 、 2016年2月3日 (水) 10:40
63行目: 63行目:  
;[[第2次スーパーロボット大戦]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦]]
 
:初登場作品。[[アフロダイA]]共々第1話から参戦するが、[[ファ・ユイリィ]]が参加すると、隊を離脱する。[[スーパーロボット大戦コンプリートボックス]]版では中盤で[[ダイアナンA]]に乗って隊に戻ってくる。[[必中]]・[[ひらめき]]・[[幸運]]持ちであり、[[マジンガーZ]]が必ず余るので、[[乗り換え]]てもよい。
 
:初登場作品。[[アフロダイA]]共々第1話から参戦するが、[[ファ・ユイリィ]]が参加すると、隊を離脱する。[[スーパーロボット大戦コンプリートボックス]]版では中盤で[[ダイアナンA]]に乗って隊に戻ってくる。[[必中]]・[[ひらめき]]・[[幸運]]持ちであり、[[マジンガーZ]]が必ず余るので、[[乗り換え]]てもよい。
;;[[第2次スーパーロボット大戦G]]
+
:;[[第2次スーパーロボット大戦G]]
 
::今回は最後まで使える。[[必中]]・[[ひらめき]]・[[幸運]]持ちなので[[マジンガーZ]]を乗り回すかも。
 
::今回は最後まで使える。[[必中]]・[[ひらめき]]・[[幸運]]持ちなので[[マジンガーZ]]を乗り回すかも。
 +
:
 
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
 
:今回から乗り換えが導入され、[[幸運]]を持つ彼女を[[マジンガーZ]]に乗せるプレイヤーが出てきた。[[必中]]も覚えるので、安心してレベルを上げられるのも強みであるが、[[2回行動]]可能レベルが高い為、終盤ではダイアナンAが[[メタス]]や[[ブルーガー]]に遅れを取る事になり、[[2回行動]]が早いひかるにダイアナンAを奪われる可能性も。
 
:今回から乗り換えが導入され、[[幸運]]を持つ彼女を[[マジンガーZ]]に乗せるプレイヤーが出てきた。[[必中]]も覚えるので、安心してレベルを上げられるのも強みであるが、[[2回行動]]可能レベルが高い為、終盤ではダイアナンAが[[メタス]]や[[ブルーガー]]に遅れを取る事になり、[[2回行動]]が早いひかるにダイアナンAを奪われる可能性も。
71行目: 72行目:  
;[[第4次スーパーロボット大戦]]
 
;[[第4次スーパーロボット大戦]]
 
:第1話から[[アフロダイA]]に乗って登場する。最初から[[幸運]]を持っているので、序盤の貴重な[[幸運]]係として活躍でき、第3次やEXと同じく必中を併せ持つので、補助系としてはレベルが上げやすい。後半は使っていくならば[[再動]]要員となる。
 
:第1話から[[アフロダイA]]に乗って登場する。最初から[[幸運]]を持っているので、序盤の貴重な[[幸運]]係として活躍でき、第3次やEXと同じく必中を併せ持つので、補助系としてはレベルが上げやすい。後半は使っていくならば[[再動]]要員となる。
;;[[第4次スーパーロボット大戦S]]
+
:;[[第4次スーパーロボット大戦S]]
 
::新規に追加されたスーパー系第1話で[[主人公]]との出会いが描かれた。
 
::新規に追加されたスーパー系第1話で[[主人公]]との出会いが描かれた。
 +
:
 
;[[スーパーロボット大戦F]]
 
;[[スーパーロボット大戦F]]
 
:序盤のシナリオから[[アフロダイA]]に乗って仲間になる。[[必中]]、[[幸運]]を持っているため甲児の代わりに[[マジンガーZ]]に乗せて活躍もできる。空の地形適応がBなので注意。[[格闘]]は甲児とは比較にならない程低いが、実は[[射撃]]、[[命中]]、[[回避]]、[[反応]]とさやかの方が上である。
 
:序盤のシナリオから[[アフロダイA]]に乗って仲間になる。[[必中]]、[[幸運]]を持っているため甲児の代わりに[[マジンガーZ]]に乗せて活躍もできる。空の地形適応がBなので注意。[[格闘]]は甲児とは比較にならない程低いが、実は[[射撃]]、[[命中]]、[[回避]]、[[反応]]とさやかの方が上である。
96行目: 98行目:  
;[[スーパーロボット大戦COMPACT]]
 
;[[スーパーロボット大戦COMPACT]]
 
:2回行動レベルがマジンガー系で一番低い以外、見るべき点はない。必修コマンドは[[必中]]。
 
:2回行動レベルがマジンガー系で一番低い以外、見るべき点はない。必修コマンドは[[必中]]。
;;[[スーパーロボット大戦COMPACT for WSC]]
+
:;[[スーパーロボット大戦COMPACT for WSC]]
 
::リメイクに伴い株が急上昇。[[援護]]Lv3に加え[[祝福]]を必ず覚える為、サポート能力では[[炎ジュン]]より上で[[ビューナスA]]は彼女が乗る事が多い。
 
::リメイクに伴い株が急上昇。[[援護]]Lv3に加え[[祝福]]を必ず覚える為、サポート能力では[[炎ジュン]]より上で[[ビューナスA]]は彼女が乗る事が多い。
 +
:
 
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第1部]]
 
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第1部]]
 
:Lv11で[[祝福]]を必ず覚える優秀なサポート要員。特に第1部では祝福使いが少ないので地上に残した方がいい。[[援護]]Lv3まで上昇するので[[ミネルバX]]に乗せると結構使える。
 
:Lv11で[[祝福]]を必ず覚える優秀なサポート要員。特に第1部では祝福使いが少ないので地上に残した方がいい。[[援護]]Lv3まで上昇するので[[ミネルバX]]に乗せると結構使える。
124行目: 127行目:  
:[[必中]]、[[幸運]]持ちだが[[スーパーボスボロット]]の[[マップ兵器]]は獲得資金と経験値が1機分しか加算されない。
 
:[[必中]]、[[幸運]]持ちだが[[スーパーボスボロット]]の[[マップ兵器]]は獲得資金と経験値が1機分しか加算されない。
 
:レベル40で[[復活]]も覚えるのでマジンガーZに乗せて育てるのも良い。
 
:レベル40で[[復活]]も覚えるのでマジンガーZに乗せて育てるのも良い。
;;[[新スーパーロボット大戦 スペシャルディスク]]
+
:;[[新スーパーロボット大戦 スペシャルディスク]]
 
::フリーバトルに登場。
 
::フリーバトルに登場。
 +
:
 
;[[スーパーロボット大戦64]]
 
;[[スーパーロボット大戦64]]
 
:リアル系では甲児、ボスと共に[[カラバ]]にいるが、スーパー系では第3話より参戦。Fと同じ仕様なのでほぼ同じ運用方法になるだろう。[[幸運]]持ちなのでリンクバトラーによる2周目では甲児に代わり、マジンガーZに乗せてもよい。インターミッションでは甲児をからかうメンバーの筆頭。
 
:リアル系では甲児、ボスと共に[[カラバ]]にいるが、スーパー系では第3話より参戦。Fと同じ仕様なのでほぼ同じ運用方法になるだろう。[[幸運]]持ちなのでリンクバトラーによる2周目では甲児に代わり、マジンガーZに乗せてもよい。インターミッションでは甲児をからかうメンバーの筆頭。