差分

編集の要約なし
7行目: 7行目:  
劇場版から登場した赤い[[フェストゥム]]。名前は[[ギリシア神話]]における、嵐を呼ぶ東風の女神が由来。
 
劇場版から登場した赤い[[フェストゥム]]。名前は[[ギリシア神話]]における、嵐を呼ぶ東風の女神が由来。
   −
人類の戦い方を学習したため、人類の武装に似た攻撃を行う。同化能力・戦闘能力共に非常に優れた攻撃的なフェストゥムだが、[[アルヴィス]]の司令・[[真壁史彦]]が'''「人間のように攻めてくるなら、戦い方はいくらでもある」'''と指摘しているように、その点がかえって仇となり対処されやすくなってしまった。学習の結果として非常に高い能力を実現した代償に、'''未知の生命体としての強み'''を失ってしまったとも言える。
+
人類の戦い方を学習したため、人類の武装に似た攻撃を行う。同化能力・戦闘能力共に非常に優れた攻撃的なフェストゥムだが、[[アルヴィス]]の司令・[[真壁史彦]]が'''「人間のように攻めてくるなら、戦い方はいくらでもある」'''と指摘しているように、その点がかえって仇となり対処されやすくなってしまった。学習の結果として非常に高い能力を実現した代償に、'''未知の生命体としての強み'''を失ってしまったとも言える。ただし、戦闘力そのものが低いわけではなく、対処が「比較的」容易というだけであり、総合力はむしろ向上している。
 +
 
 +
ボレアリオスのミールがミョルニアを介して紅音の知識を手に入れたことで生み出した種類であり、実質的にこのミールの固有種。そのため、他のミールがエウロス型を生み出すことは出来ない。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
3,538

回編集