差分

4 バイト除去 、 2015年11月29日 (日) 16:03
編集の要約なし
18行目: 18行目:  
漫画版では、この機体(?)が、地球環境を破壊した原因であると、ミイヤが語っている。
 
漫画版では、この機体(?)が、地球環境を破壊した原因であると、ミイヤが語っている。
   −
== 登場作品と操縦者 ==
+
== 登場作品と役柄 ==
 
SRWでもその名は本物で、かなり危険な部類のボス敵として描かれている。機体性能や本人(?)の能力は勿論だが、それ以上に特殊効果武器や発生するイベントの影響などが厄介な場合が多い。
 
SRWでもその名は本物で、かなり危険な部類のボス敵として描かれている。機体性能や本人(?)の能力は勿論だが、それ以上に特殊効果武器や発生するイベントの影響などが厄介な場合が多い。
   24行目: 24行目:  
;[[スーパーロボット大戦Z]]
 
;[[スーパーロボット大戦Z]]
 
:[[ザ・ビッグ]]や[[堕天翅族]]、[[∀ガンダム|ターン]][[ターンX|タイプ]]の[[モビルスーツ]]と同じく[[黒歴史]]に深く関わっており、設定上重要な位置を占める存在。しかし特筆すべきは性能の方で、被弾した味方のSPを削る特殊効果攻撃と、自身を中心とした一定範囲内の味方の攻撃力・防御力・命中率・回避率を激減させる[[オーバースキル]]が非常に厄介。しかもステージによっては複数体出現するため手に負えない。
 
:[[ザ・ビッグ]]や[[堕天翅族]]、[[∀ガンダム|ターン]][[ターンX|タイプ]]の[[モビルスーツ]]と同じく[[黒歴史]]に深く関わっており、設定上重要な位置を占める存在。しかし特筆すべきは性能の方で、被弾した味方のSPを削る特殊効果攻撃と、自身を中心とした一定範囲内の味方の攻撃力・防御力・命中率・回避率を激減させる[[オーバースキル]]が非常に厄介。しかもステージによっては複数体出現するため手に負えない。
:;[[スーパーロボット大戦Z スペシャルディスク]]
+
;;[[スーパーロボット大戦Z スペシャルディスク]]
 
::シークレットエピローグ最終話に2体登場。耐久力は大したことがないものの、調子に乗って進軍していると広範囲の[[マップ兵器]]で部隊に甚大な被害が出る。[[XAN-斬-]]を倒せばクリアとなるのでわざわざ相手にする必要はない。チャレンジバトルにも登場するが、多少は弱体化しているものの、ボスオンパレードの中でのオーバースキル発動はある意味本編以上に危険である。
 
::シークレットエピローグ最終話に2体登場。耐久力は大したことがないものの、調子に乗って進軍していると広範囲の[[マップ兵器]]で部隊に甚大な被害が出る。[[XAN-斬-]]を倒せばクリアとなるのでわざわざ相手にする必要はない。チャレンジバトルにも登場するが、多少は弱体化しているものの、ボスオンパレードの中でのオーバースキル発動はある意味本編以上に危険である。
   39行目: 39行目:  
:
 
:
 
;フォトンマット
 
;フォトンマット
:身体を回転させ、フォトンマットエネルギーを放出させる。
+
:身体を回転させ、フォトンマットエネルギーを放出する。
 
;オーバーフリーズ
 
;オーバーフリーズ
 
:オーバーデビルの身体から全てを凍結させる吹雪を発生させる。[[SP|SP吸収]]、[[バリア貫通]]能力あり。
 
:オーバーデビルの身体から全てを凍結させる吹雪を発生させる。[[SP|SP吸収]]、[[バリア貫通]]能力あり。
;オーバーフリーズ([[マップ兵器]])
+
;;オーバーフリーズ([[マップ兵器]])
:自機中心型で[[射程]]”1~6“、行動不能の[[特殊効果]]と[[バリア貫通]]、[[サイズ差補正無視]]。範囲が特殊な為、実際は7まで届く。
+
::自機中心型で[[射程]]”1~6“、行動不能の[[特殊効果]]と[[バリア貫通]]、[[サイズ差補正無視]]。範囲が特殊な為、実際は7まで届く。
    
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
15,947

回編集