差分

118 バイト除去 、 2015年11月6日 (金) 05:36
編集の要約なし
168行目: 168行目:  
:『BX』では事前に情報を得ていたとはいえ、[[ELS]]を脳粒子波を使い誘き寄せていた彼ごと相転移砲を撃ち込んでいる。
 
:『BX』では事前に情報を得ていたとはいえ、[[ELS]]を脳粒子波を使い誘き寄せていた彼ごと相転移砲を撃ち込んでいる。
 
;[[ナトーラ・エイナス]]
 
;[[ナトーラ・エイナス]]
:同じ新人女性艦長で、家族が軍の高官という共通点がある。だが、ユリカは天然でマイペースなものの有能で、ナトーラは真面目だが優柔不断で頼りないと性格は正反対。
+
:同じ新人女性艦長で、家族が軍の高官という共通点がある。だが、ユリカは天然でマイペース、ナトーラは真面目だが優柔不断で頼りないと性格は正反対。
 
:『BX』では交流の中で友人となり、彼女に「私らしく」という心構えを伝授、それによりナトーラは一皮むける事が出来た。一方で、木連との決戦時に悩んでいる時には、ナトーラに[[セリック・アビス|セリック]]の真似で励まされる場面も。
 
:『BX』では交流の中で友人となり、彼女に「私らしく」という心構えを伝授、それによりナトーラは一皮むける事が出来た。一方で、木連との決戦時に悩んでいる時には、ナトーラに[[セリック・アビス|セリック]]の真似で励まされる場面も。
 
;[[ジラード・スプリガン]]
 
;[[ジラード・スプリガン]]
181行目: 181行目:  
:スパロボ全般では、彼が敵対する[[メガノイド]]の本拠地が[[火星]]である故か、共演すると必然と言っていいほど絡みが多い。
 
:スパロボ全般では、彼が敵対する[[メガノイド]]の本拠地が[[火星]]である故か、共演すると必然と言っていいほど絡みが多い。
 
;[[コロス]]
 
;[[コロス]]
:『[[スーパーロボット大戦A|A]]』では、[[メガノイド]]によって占拠された[[火星極冠遺跡]]での総力戦で、メカボーグ化した彼女のグラマラスなスタイルに負い目を感じる(もっとも、ユリカの胸囲も大きい方なのだが)。
+
:『[[スーパーロボット大戦A|A]]』では、[[メガノイド]]によって占拠された[[火星極冠遺跡]]での総力戦で、メカボーグ化した彼女のグラマラスなスタイルに負い目を感じる。
 
:『[[スーパーロボット大戦IMPACT|IMPACT]]』でも彼女を「スーパーバスト」と呼んでいる。
 
:『[[スーパーロボット大戦IMPACT|IMPACT]]』でも彼女を「スーパーバスト」と呼んでいる。
 
;[[コマンダー・ネンドル]]
 
;[[コマンダー・ネンドル]]
233行目: 233行目:     
== 迷台詞 ==
 
== 迷台詞 ==
;「ぶっころしてください!」
+
;「ブッ殺してください!」
:第10話より。木星蜥蜴に対するリョーコへの命令。完全に八つ当たりである。
+
:第10話より。[[アクア・クリムゾン|アクア]]といちゃついてる(ように彼女には見えた)アキトに嫉妬し、半ば八つ当たり気味にリョーコへ飛ばした木星蜥蜴への対処。
 
:『IMPACT』戦闘台詞では「ぶっ倒しちゃってください!」にアレンジされている。どちらも大概である。
 
:『IMPACT』戦闘台詞では「ぶっ倒しちゃってください!」にアレンジされている。どちらも大概である。
   242行目: 242行目:  
:『IMPACT』における、ゲキガンフレア使用時。
 
:『IMPACT』における、ゲキガンフレア使用時。
 
;「木星軍の無人機は、本艦で引き受けます!」
 
;「木星軍の無人機は、本艦で引き受けます!」
:『[[スーパーロボット大戦BX|BX]]』における戦闘セリフ。別になんて事のないセリフのようだが、本来ならば「[[木星蜥蜴]]」もしくは「[[木連]]」と呼ぶのが正しいはずなのだが……
+
:『[[スーパーロボット大戦BX|BX]]』における戦闘セリフ。
 
:実は「木星軍」自体は原作で使われている呼称であり、別段おかしなセリフではない。
 
:実は「木星軍」自体は原作で使われている呼称であり、別段おかしなセリフではない。
 
;「こんなドジで、ノロマで、カメな女の子じゃ、嫌われちゃうよぅ!」
 
;「こんなドジで、ノロマで、カメな女の子じゃ、嫌われちゃうよぅ!」
250行目: 250行目:  
;「なんか色とりどりですごかったですよね!それに腕は飛ぶわ、お腹からビーム出るわで…」
 
;「なんか色とりどりですごかったですよね!それに腕は飛ぶわ、お腹からビーム出るわで…」
 
:第2部宇宙激震篇第5話「蒼い心の訪問者」より。[[ガンドール]]隊所属の[[スーパーロボット]]達への感想を、興奮気味に語る。
 
:第2部宇宙激震篇第5話「蒼い心の訪問者」より。[[ガンドール]]隊所属の[[スーパーロボット]]達への感想を、興奮気味に語る。
;「ツノなしガンダムってかわいいですよねえ」
  −
:同上。こちらは[[ガンダムEz-8|Ez-8]]に対する感想。ガンダムを「可愛い」と表現した猛者は、多分ユリカだけであろう。
  −
;「そっか…私ももっと問題の人になれるよう頑張らなきゃ! 渦中の艦長! あ、何かいい感じ?」
  −
:第3部銀河決戦篇第4話「白熱の終章」より。ブライトや葉月が、部下達から艦長としての資質を良い意味で問題視されていることを知って口走った台詞。
  −
:アキトからは即、努力の方向が違うことを突っ込まれた。
  −
;「あぁん! ナデシコが動けば、私も美人艦長艦隊に仲間入り出来たのにぃ!」
  −
:第3部銀河決戦篇第5話「呪われしジャンヌ=ダルク」より。
  −
:[[シーラ・ラパーナ|シーラ]]と[[ロミナ・ラドリオ|ロミナ]]の優雅な遣り取りを見て対抗意識を燃やすも、[[エリナ・キンジョウ・ウォン|エリナ]]から王族ではないことを突っ込まれる羽目に。
  −
;「何もしてないけど、だいじょぶです!人の噂も四十九日って言うし!」
  −
:[[神勝平|勝平]]や[[浪花十三|十三]]が賭けの対象として、独断先行中のユリカの安否について噂していた同時刻、盛大なクシャミを発し周囲から突っ込まれた際の返答。すかさずルリから、意味と日数の間違いを指摘される。
   
;「いつだって囚われのお姫さまは、必ず王子さまに助けてもらえることになってるんです!」
 
;「いつだって囚われのお姫さまは、必ず王子さまに助けてもらえることになってるんです!」
 
:第3部銀河決戦篇シーン3全ステージ終了後のインターミッションより。[[デビルガンダムコロニー]]に突入する際の発言。
 
:第3部銀河決戦篇シーン3全ステージ終了後のインターミッションより。[[デビルガンダムコロニー]]に突入する際の発言。
317行目: 307行目:  
:『MX』のエンディングより。アキトから預かったラーメンのレシピを手渡そうとするルリへ、彼女の心情を察し敢えて拒否する。ユリカの配慮に、ルリも笑顔で了承した。…ところがアキトはよりにもよって、'''ルリと入れ違いで'''ユリカの元へ帰ってきてしまった。
 
:『MX』のエンディングより。アキトから預かったラーメンのレシピを手渡そうとするルリへ、彼女の心情を察し敢えて拒否する。ユリカの配慮に、ルリも笑顔で了承した。…ところがアキトはよりにもよって、'''ルリと入れ違いで'''ユリカの元へ帰ってきてしまった。
 
;「やったー! スメラギさん! 来てくれたんですね」
 
;「やったー! スメラギさん! 来てくれたんですね」
:『[[スーパーロボット大戦Card Chronicle|CC]]』第28話「「男らしく」でいこう!」より。[[宇宙]]に上がった[[アークエンジェル隊]]と[[ナデシコ]]への援軍に(武装済みの)[[プトレマイオス]]で駆け付けた[[スメラギ・李・ノリエガ|スメラギ]]に対して。
+
:『[[スーパーロボット大戦Card Chronicle|CC]]』第28話「『男らしく』でいこう!」より。[[宇宙]]に上がった[[アークエンジェル隊]]と[[ナデシコ]]への援軍に(武装済みの)[[プトレマイオス]]で駆け付けた[[スメラギ・李・ノリエガ|スメラギ]]に対して。
 
:[[マリュー・ラミアス|マリュー]]は「どういうこと!?」と驚愕するが、ユリカは「まあ、気にしない気にしない」と流すのであった。
 
:[[マリュー・ラミアス|マリュー]]は「どういうこと!?」と驚愕するが、ユリカは「まあ、気にしない気にしない」と流すのであった。
 
;「デスティニープランか… 額面通り受け取れば、夢のような話ですね」
 
;「デスティニープランか… 額面通り受け取れば、夢のような話ですね」
333行目: 323行目:  
;「カワサキシティ…かなりの人気スポット?」
 
;「カワサキシティ…かなりの人気スポット?」
 
:第1部地上激動篇第28話「夢の欠片」より。[[川崎|カワサキシティ]]戦で、[[木星蜥蜴]]と[[宇宙海賊バンカー]]に挟撃され、取り敢えずボケてみる。
 
:第1部地上激動篇第28話「夢の欠片」より。[[川崎|カワサキシティ]]戦で、[[木星蜥蜴]]と[[宇宙海賊バンカー]]に挟撃され、取り敢えずボケてみる。
 +
;「ツノなしガンダムってかわいいですよねえ」
 +
:第2部宇宙激震篇第5話「蒼い心の訪問者」より。こちらは[[ガンダムEz-8|Ez-8]]に対する感想。ガンダムを「可愛い」と表現した猛者は、多分ユリカだけであろう。
 
;「もう、口で言えばいいのに。ブライト艦長の照れ屋さん!」
 
;「もう、口で言えばいいのに。ブライト艦長の照れ屋さん!」
 
:第2部宇宙激震篇第14話「温めの『冷たい方程式』」より。周囲の確認を行なわずにグラビティブラストをブッ放したことに対し、戦闘開始寸前という状況下ゆえ電信でクレームを伝えた[[ブライト・ノア|ブライト]]の行動を、上述のように解釈した。
 
:第2部宇宙激震篇第14話「温めの『冷たい方程式』」より。周囲の確認を行なわずにグラビティブラストをブッ放したことに対し、戦闘開始寸前という状況下ゆえ電信でクレームを伝えた[[ブライト・ノア|ブライト]]の行動を、上述のように解釈した。
 
;「それはもちろん!もっとナイスバディに!こう、ボーンと」
 
;「それはもちろん!もっとナイスバディに!こう、ボーンと」
 
:[[ロム・ストール|ロム]]達パワードスーツ隊(と、この時点では思い込んでいる)の「変形スーツ」を羨んだ際、[[メグミ・レイナード|メグミ]]から「何に変形するつもりなんですか?」と問われたときの返答。
 
:[[ロム・ストール|ロム]]達パワードスーツ隊(と、この時点では思い込んでいる)の「変形スーツ」を羨んだ際、[[メグミ・レイナード|メグミ]]から「何に変形するつもりなんですか?」と問われたときの返答。
 +
;「そっか…私ももっと問題の人になれるよう頑張らなきゃ! 渦中の艦長! あ、何かいい感じ?」
 +
:第3部銀河決戦篇第4話「白熱の終章」より。ブライトや葉月が、部下達から艦長としての資質を良い意味で問題視されていることを知って口走った台詞。
 +
:アキトからは即、努力の方向が違うことを突っ込まれた。
 
;「いえ、講義には無かった葉月長官の獣戦機隊流の指揮を、直接ご教授させて頂きます!」<br />「え~と、『よし!突撃!やってやるぜいっ!』」
 
;「いえ、講義には無かった葉月長官の獣戦機隊流の指揮を、直接ご教授させて頂きます!」<br />「え~と、『よし!突撃!やってやるぜいっ!』」
 
:第3部銀河決戦篇第4話「白熱の終章」より。[[ガンドール]]を失った葉月長官が、引き続きナデシコで陣頭指揮を執ることを上述の決め台詞で快く了承するが、ユリカに悪影響を与えたと思われる[[藤原忍|部下]]へ、無言の批難を浴びせる葉月であった。
 
:第3部銀河決戦篇第4話「白熱の終章」より。[[ガンドール]]を失った葉月長官が、引き続きナデシコで陣頭指揮を執ることを上述の決め台詞で快く了承するが、ユリカに悪影響を与えたと思われる[[藤原忍|部下]]へ、無言の批難を浴びせる葉月であった。
 +
;「あぁん! ナデシコが動けば、私も美人艦長艦隊に仲間入り出来たのにぃ!」
 +
:第3部銀河決戦篇第5話「呪われしジャンヌ=ダルク」より。
 +
:[[シーラ・ラパーナ|シーラ]]と[[ロミナ・ラドリオ|ロミナ]]の優雅な遣り取りを見て対抗意識を燃やすも、[[エリナ・キンジョウ・ウォン|エリナ]]から王族ではないことを突っ込まれる羽目に。
 +
;「何もしてないけど、だいじょぶです!人の噂も四十九日って言うし!」
 +
:[[神勝平|勝平]]や[[浪花十三|十三]]が賭けの対象として、独断先行中のユリカの安否について噂していた同時刻、盛大なクシャミを発し周囲から突っ込まれた際の返答。すかさずルリから、意味と日数の間違いを指摘される。
    
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
345行目: 345行目:  
:ちなみにその「大質量の金属反応」の正体は[[デビルガンダム]]である。
 
:ちなみにその「大質量の金属反応」の正体は[[デビルガンダム]]である。
 
;「うわあああぁぁぁぁぁぁん!」
 
;「うわあああぁぁぁぁぁぁん!」
:『[[スーパーロボット大戦J|J]]』第19話「策謀する者たち」より。[[千鳥かなめ|かなめ]]を呼びに行こうとして部屋の前に来たら、宗介のしかけたトラップに掛かった際の悲鳴。宗介からは潜入工作員扱いされてしまう(直後、かなめに叩かれる)。
+
:『[[スーパーロボット大戦J|J]]』第19話「策謀する者たち」より。[[千鳥かなめ|かなめ]]を呼びに行こうとして部屋の前に来たら、宗介のしかけたトラップに掛かった際の悲鳴。宗介からは潜入工作員扱いされてしまう。
 
:その後、アキト曰く「真っ黒な顔してわんわん泣きながら」、ブリーフィングに関わらずお風呂に行ってしまった。
 
:その後、アキト曰く「真っ黒な顔してわんわん泣きながら」、ブリーフィングに関わらずお風呂に行ってしまった。
 
;「えむあいえい? なんですかそれ」
 
;「えむあいえい? なんですかそれ」
8,719

回編集