差分

85 バイト除去 、 2015年10月25日 (日) 21:42
編集の要約なし
4行目: 4行目:  
*種族:バッフ・クラン人
 
*種族:バッフ・クラン人
 
*性別:女
 
*性別:女
*所属:[[バッフ・クラン]]→[[ソロシップ]]
+
*[[年齢]]:17歳
*年齢:17歳
   
*血液型:O型
 
*血液型:O型
 
*髪の色:紺
 
*髪の色:紺
 +
*所属:[[バッフ・クラン]]→[[ソロシップ]]
 
*キャラクターデザイン:湖川友謙
 
*キャラクターデザイン:湖川友謙
   84行目: 84行目:  
;「わが子を守るためなら親殺しの咎も背負いましょう」
 
;「わが子を守るためなら親殺しの咎も背負いましょう」
 
:最終話、カララが異星人の子を身ごもったと知り殺意を剥き出しにする父ドバに対し、カララもまた決別を宣言することになってしまう。同行しているジョリバが持っていた普通の検電器を「小型レーザー発振機」と偽り、ドバが怯んだ隙に辛くも逃げ果せた。この時点で既に母親のエゴが目覚めていたのかもしれない。
 
:最終話、カララが異星人の子を身ごもったと知り殺意を剥き出しにする父ドバに対し、カララもまた決別を宣言することになってしまう。同行しているジョリバが持っていた普通の検電器を「小型レーザー発振機」と偽り、ドバが怯んだ隙に辛くも逃げ果せた。この時点で既に母親のエゴが目覚めていたのかもしれない。
 +
 
=== 劇場版 ===
 
=== 劇場版 ===
 
;「憎しみは滅びの道です!」
 
;「憎しみは滅びの道です!」
 
:[[ソロシップ]]に乗り込んできたハルルに対しての台詞。だが、自らへの憎しみをむき出しにするハルルを前にして、遂に…。
 
:[[ソロシップ]]に乗り込んできたハルルに対しての台詞。だが、自らへの憎しみをむき出しにするハルルを前にして、遂に…。
 
;「そこまでおっしゃるなら…私は姉さんを殺し、赤ちゃんを産みます!ロゴ・ダウの異星人のベスの子を産みます!」
 
;「そこまでおっしゃるなら…私は姉さんを殺し、赤ちゃんを産みます!ロゴ・ダウの異星人のベスの子を産みます!」
:初めての殺意、そして初めての発砲。だが、その銃弾はあっさりハルルを外れ、次の瞬間……<br />[[第3次α]]でのこのシーンは「銀河に君と」で再現されており、「他の道を選んだ」場合は「憎しみの環の中で」においてソロシップと[[ドロワ・ザン]]でやり取りすることになる。
+
:初めての殺意、そして初めての発砲。だが、その銃弾はあっさりハルルを外れ、次の瞬間……。
 +
:[[第3次α]]でのこのシーンは「銀河に君と」で再現されており、「他の道を選んだ」場合は「憎しみの環の中で」においてソロシップと[[ドロワ・ザン]]でやり取りすることになる。
 
;「ああっ!!」
 
;「ああっ!!」
 
:ハルルの3発の銃弾が、あっさりと顔面に穴を開けた…。
 
:ハルルの3発の銃弾が、あっさりと顔面に穴を開けた…。
    
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
=== [[スーパーロボット大戦F完結編|F完結編]] ===
+
=== F完結編 ===
 
;「姉さん…わかりました。私を撃つことで姉さんの気が少しでも晴れるのなら引き金をひいてください」
 
;「姉さん…わかりました。私を撃つことで姉さんの気が少しでも晴れるのなら引き金をひいてください」
 
:最終話「ファイナル・オペレーション-完結-」より。最終局面にてハルルと対話した時のセリフ。原作とは正反対。
 
:最終話「ファイナル・オペレーション-完結-」より。最終局面にてハルルと対話した時のセリフ。原作とは正反対。
   −
=== [[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]] ===
+
=== 第3次α ===
 
;「借り物の力で世界を支配しようなど、サムライのやる事ではありません」
 
;「借り物の力で世界を支配しようなど、サムライのやる事ではありません」
 
:第21話月進行ルート「裏切りの代償」より。[[ドクーガ]]の残存兵力を自軍の戦力にしたと誇らしげに語る[[サントス]]への批難。所詮は「馬の耳に念仏」であった。
 
:第21話月進行ルート「裏切りの代償」より。[[ドクーガ]]の残存兵力を自軍の戦力にしたと誇らしげに語る[[サントス]]への批難。所詮は「馬の耳に念仏」であった。
107行目: 109行目:  
*『[[ケロロ軍曹 (TV)|ケロロ軍曹]]』にもカララというキャラクターが登場している。
 
*『[[ケロロ軍曹 (TV)|ケロロ軍曹]]』にもカララというキャラクターが登場している。
 
**こちらのカララは[[ケロロ軍曹]]達と同じくケロン人で、[[性格]]なども『イデオン』のカララとは大きく異なっているのだが、アニメ版では「軽機動メカ」に搭乗したり、父親の名が「ドババ」であったり([[ガンガ・ルブ]]そっくりなメカにも搭乗)と、『イデオン』のカララのパロディ要素も見られる。
 
**こちらのカララは[[ケロロ軍曹]]達と同じくケロン人で、[[性格]]なども『イデオン』のカララとは大きく異なっているのだが、アニメ版では「軽機動メカ」に搭乗したり、父親の名が「ドババ」であったり([[ガンガ・ルブ]]そっくりなメカにも搭乗)と、『イデオン』のカララのパロディ要素も見られる。
 +
{{DEFAULTSORT:かららあしは}}
 
[[category:登場人物か行]]
 
[[category:登場人物か行]]
 
[[category:伝説巨神イデオン]]
 
[[category:伝説巨神イデオン]]
{{DEFAULTSORT:かららあしは}}
 
7,859

回編集