差分

224 バイト追加 、 2015年10月12日 (月) 12:39
編集の要約なし
28行目: 28行目:  
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;[[スーパーロボット大戦GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]])
 
;[[スーパーロボット大戦GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]])
:初登場作品。音声も収録されたが、[[ザビーネ・シャル|ザビーネ]]同様に当時と比べ性質が大きく変わっている。中盤よりジャークサタンに乗って戦うことになる。
+
:初登場作品。音声も収録されたが、[[ザビーネ・シャル|ザビーネ]]同様に当時と比べ声質が大きく変わっている。中盤よりジャークサタンに乗って戦うことになる。
 
;[[スーパーロボット大戦NEO]]
 
;[[スーパーロボット大戦NEO]]
 
:序盤から敵として何度も戦う。元々の回避が高いうえに、敵対時も[[底力]]を有するので、各種精神コマンドや包囲補正を使って攻めたい。
 
:序盤から敵として何度も戦う。元々の回避が高いうえに、敵対時も[[底力]]を有するので、各種精神コマンドや包囲補正を使って攻めたい。
90行目: 90行目:  
:『[[スーパーロボット大戦GC|GC]]』第31話「発進!無敵の戦士!」or『[[スーパーロボット大戦XO|XO]]』第30話「激闘、ダブルマジンガー」より。原作では描かれなかった、[[ジャークライジンオー]]誕生台詞。
 
:『[[スーパーロボット大戦GC|GC]]』第31話「発進!無敵の戦士!」or『[[スーパーロボット大戦XO|XO]]』第30話「激闘、ダブルマジンガー」より。原作では描かれなかった、[[ジャークライジンオー]]誕生台詞。
 
;「機械神よ!これが心を理解した者の力だ!」<br />「心なき貴様に、私は負けん!」
 
;「機械神よ!これが心を理解した者の力だ!」<br />「心なき貴様に、私は負けん!」
:ともに対[[機械神 (ゴウザウラー)|機械神]]戦の特殊戦闘台詞。防衛組との戦いを通じて心の大切さを知ったからこその台詞といえよう。
+
:ともに対[[機械神 (ゴウザウラー)|機械神]]戦の[[特殊戦闘台詞]]。防衛組との戦いを通じて心の大切さを知ったからこその台詞といえよう。
 
;タイダー「あのロボット、大きさがワシとファルゼブ様ぐらい差があるのに、よく戦う気になるダー」<br/>ファルゼブ「本人を目の前によく言ってくれるな、タイダー!」<br/>ベルゼブ「ええい、黙っていろ…!戦いに集中できないではないか!」
 
;タイダー「あのロボット、大きさがワシとファルゼブ様ぐらい差があるのに、よく戦う気になるダー」<br/>ファルゼブ「本人を目の前によく言ってくれるな、タイダー!」<br/>ベルゼブ「ええい、黙っていろ…!戦いに集中できないではないか!」
:
+
:『BX』第22話「『忘れちゃいけない』温かさ?」に於ける[[ショウ・ザマ|ショウ]]との[[戦闘前会話]]より。奇しくも対戦相手と同じような掛け合いが成立している。
    
== 搭乗機体 ==
 
== 搭乗機体 ==
14,341

回編集