差分
編集の要約なし
:『[[A]]』に登場する記憶喪失状態の[[アクセル・アルマー]]のこと。この状態のアクセルの言動にはコメディー要素が多く、敵として登場する際の言動とのギャップが大きいためこう呼ばれるようになった。苗字にもかけて「アホセル・アラマー」などと呼ばれることも。なお、類義語として、敵版(主に『A』『[[OG2]]』)のアクセルを差した「悪セル」、『A』で記憶を取り戻したアクセルを差した「覚セル」がある。
:『[[A]]』に登場する記憶喪失状態の[[アクセル・アルマー]]のこと。この状態のアクセルの言動にはコメディー要素が多く、敵として登場する際の言動とのギャップが大きいためこう呼ばれるようになった。苗字にもかけて「アホセル・アラマー」などと呼ばれることも。なお、類義語として、敵版(主に『A』『[[OG2]]』)のアクセルを差した「悪セル」、『A』で記憶を取り戻したアクセルを差した「覚セル」がある。
;アリオスの人
;アリオスの人
:『[[第2次Z再世篇]]』で[[アリオスガンダム]]の[[アニメーション]]を手がけたスタッフのこと。アニメーションのクオリティがユーザーを唸らせるほどの秀逸な出来だったことから大いに賞賛された。
:『[[第2次Z再世篇]]』で[[アリオスガンダム]]の[[アニメーション]]を手がけたスタッフのこと。原作ではほぼ活躍の場がなかったアリオスの戦闘アニメのクオリティがユーザーを唸らせるほどの秀逸な出来だったことから大いに賞賛された。
;イクサー4
;イクサー4
:[[ジャック・スミス]]のこと。『[[L]]』で共演した[[イクサー1]]達と同様に[[生身ユニット|生身]]で戦うことからユーザーに呼ばれることになった。ちなみに、「イクサー4」自体は[[冒険! イクサー3]]の続編である「戦少女イクセリオン([[ドラマCD]]版or[[小説]]版)」にて、変身ヒロインとなった[[霞渚]]が襲名している。[[アトロス]]の立場は…。
:[[ジャック・スミス]]のこと。『[[L]]』で共演した[[イクサー1]]達と同様に[[生身ユニット|生身]]で戦うことからユーザーに呼ばれることになった。ちなみに、「イクサー4」自体は[[冒険! イクサー3]]の続編である「戦少女イクセリオン([[ドラマCD]]版or[[小説]]版)」にて、変身ヒロインとなった[[霞渚]]が襲名している。[[アトロス]]の立場は…。
:[[ユウキ・ジェグナン]]と[[リルカーラ・ボーグナイン]]ペアの事。『[[OG2]]』では二人の参戦は発売前の情報公開初期は隠されていたのだが、出撃リストが映ったスクリーンショットで「ウキ」「ーラ」と文字の一部が映っていたことから、この二人の参戦が公開前にバレてしまったという逸話から。
:[[ユウキ・ジェグナン]]と[[リルカーラ・ボーグナイン]]ペアの事。『[[OG2]]』では二人の参戦は発売前の情報公開初期は隠されていたのだが、出撃リストが映ったスクリーンショットで「ウキ」「ーラ」と文字の一部が映っていたことから、この二人の参戦が公開前にバレてしまったという逸話から。
;エクセレン・旦那・寝取られる
;エクセレン・旦那・寝取られる
:E.D.N.の事。『[[第2次OG]]』にて[[アルトアイゼン・リーゼ]]に新たに[[フリッケライ・ガイスト]]との合体攻撃が追加され、それの使い勝手がランページ・ゴーストより良かったため、[[エクセレン・ブロウニング|エクセレン]]が合体攻撃役としては半ばお払い箱になってしまった事からの当て字。当たり前だが本当に[[アリエイル・オーグ|アリエイル]]がエクセレンから[[キョウスケ・ナンブ|キョウスケ]]を寝取ったわけではない。
:E.D.N.の事。『[[第2次OG]]』にて[[アルトアイゼン・リーゼ]]に新たに[[フリッケライ・ガイスト]]との合体攻撃が追加され、それの使い勝手がランページ・ゴーストより良かったため、[[エクセレン・ブロウニング|エクセレン]]が合体攻撃役としては半ばお払い箱になってしまった事からの当て字。当たり前だが本当に[[アリエイル・オーグ|アリエイル]]がエクセレンから[[キョウスケ・ナンブ|キョウスケ]]を寝取ったわけではないため、ネタ以外での使用は控えるべきである。
:ちなみに単純な威力なら、[[信頼補正|恋愛補正]]のかかるランページの方が上。
:ちなみに単純な威力なら、[[信頼補正|恋愛補正]]のかかるランページの方が上。
;大親分
;大親分
:元ネタは[[ガンダムシリーズ]]のTVCMにおける一フレーズ「ジオン脅威のメカニズム」より。ただし、元ネタが文章で掲示された訳ではない為、「'''脅威'''」の部分が「'''驚異'''」と記述されている場合もある。意味合いとしてはどちらでも通ずるが。
:元ネタは[[ガンダムシリーズ]]のTVCMにおける一フレーズ「ジオン脅威のメカニズム」より。ただし、元ネタが文章で掲示された訳ではない為、「'''脅威'''」の部分が「'''驚異'''」と記述されている場合もある。意味合いとしてはどちらでも通ずるが。
;顔グラ
;顔グラ
:顔グラフィックの略語。キャラクターのフェイスアイコンを指す俗称。
:顔グラフィックの略語。キャラクターのフェイスアイコンを指す俗称。αシリーズや[[スーパーロボット大戦Z|無印Z]]などのシナリオデモで使用される上半身のグラフィックも顔グラであるが、最近の場合は携帯機などの四角いウィンドウの中に表示される物を指し示している事が多い。
;加藤機関五番隊隊長
;加藤機関五番隊隊長
:『[[L]]』における[[張五飛]]の事。「ナタクのファクター」も参照。アニメ版の加藤機関には原作でこの立ち位置にいた[[マット・レズナー]]がおらず、[[真田八十介|真田]]に対する[[中島宗美|宗美]]のような代役もいないため、Lで参加していた五飛がこう呼ばれている。
:『[[L]]』における[[張五飛]]の事。「ナタクのファクター」も参照。アニメ版の加藤機関には原作でこの立ち位置にいた[[マット・レズナー]]がおらず、[[真田八十介|真田]]に対する[[中島宗美|宗美]]のような代役もいないため、Lで参加していた五飛がこう呼ばれている。
;ガッカリウルフ
;ガッカリウルフ
:戦闘時に武器の名前を叫ばない[[キョウスケ・ナンブ]]の事。キョウスケはその性格から専用台詞はきちんと用意されているものの前述のような仕様となっているため、それに不満なユーザーによって用いられる。そういった意見が反映されたのか、『[[OG外伝]]』では[[ゲシュペンストMk-II・タイプS|ゲシュペンストキック]]使用時に、過剰なほど叫ぶ専用台詞が追加されることとなり、『[[ジ・インスペクター|OGIN]]』では[[アルトアイゼン|アルト]]に偽装したタイプSに搭乗してやはり叫び、ファンを大いに喜ばせた。
:戦闘時に武器の名前を叫ばない[[キョウスケ・ナンブ]]の事。キョウスケはその性格から専用台詞はきちんと用意されているものの前述のような仕様となっているため、それに不満なユーザーによって用いられる。そういった意見が反映されたのか、『[[OG外伝]]』では[[ゲシュペンストMk-II・タイプS|ゲシュペンストキック]]使用時に、過剰なほど叫ぶ専用台詞が追加されることとなり、『[[ジ・インスペクター|OGIN]]』では[[アルトアイゼン|アルト]]に偽装したタイプSに搭乗してやはり叫び、ファンを大いに喜ばせた。
:それ以外の場合だと、キョウスケが活躍できていない場面で使われることがある。
;ガッカリーニ
;ガッカリーニ
:戦闘時に武器の名前を叫ばない[[ラーダ・バイラバン]]の事。強力な武器を使用しても武器の名前を叫ばず「目覚めよ、クンダリー二!」などの複数の台詞しか発しないため、それに不満なユーザーによって用いられる。
:戦闘時に武器の名前を叫ばない[[ラーダ・バイラバン]]の事。強力な武器を使用しても武器の名前を叫ばず「目覚めよ、クンダリー二!」などの複数の台詞しか発しないため、それに不満なユーザーによって用いられる。
:[[エイサップ・鈴木]]の事。[[シンジロウ・サコミズ|サコミズ王]]がエイサップのことを何度も「鈴木君!」と呼ぶため、それが視聴者の印象に残ってしまった。
:[[エイサップ・鈴木]]の事。[[シンジロウ・サコミズ|サコミズ王]]がエイサップのことを何度も「鈴木君!」と呼ぶため、それが視聴者の印象に残ってしまった。
;スーパー生身大戦
;スーパー生身大戦
:シナリオデモ等での[[白兵戦]]シーンや[[生身ユニット]]の戦闘などを指す言葉。単に「生身大戦」と呼称されることが多い。[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|破界篇]]で[[ロゼ]]率いるギシン星人の軍団が[[くろがね屋|くろがね五人衆]]を始めとした[[ZEXIS]]の面々によってロボットを使わずに蹂躙され'''[[オズマ・リー|「マシンが無くても自分たちは戦える」]]'''という迷言が飛び出す、という衝撃的な場面を投稿した動画サイトに登録されたタグから一気に広まった。
:シナリオデモ等での[[白兵戦]]シーンや[[生身ユニット]]の戦闘などを指す俗称。単に「生身大戦」と呼称されることが多い。[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|破界篇]]で[[ロゼ]]率いるギシン星人の軍団が[[くろがね屋|くろがね五人衆]]を始めとした[[ZEXIS]]の面々によってロボットを使わずに蹂躙され'''終いには[[オズマ・リー|「マシンが無くても俺達は戦えるのさ!」]]'''という迷言が飛び出す、という衝撃的な場面を投稿した動画サイトに登録されたタグから一気に広まった。
;スパ厨
;スパ厨
:「スパロボ厨房」の略称で、熱狂的なスパロボファンを表す言葉。その行動は初めこそは参戦妄想や様々なロボットアニメのスパロボ風ステータスを作るなどファン活動の延長的なものが多かったが、近年は自分の気に入らない既参戦作品・新規参戦作品を排斥しようとする「イラネ厨」やオリジナル至上主義の「オリ厨(もしくはOG厨)」、果ては[[ミスト・レックス]]の台詞群を真似て場をかき回すことだけを目的とした「ミスト厨」などが現れ、著しくモラルに欠けたスパロボファンを指す蔑称となっているのが実状である。
:「スパロボ厨房」の略称で、熱狂的なスパロボファンを表す言葉。その行動は初めこそは参戦妄想や様々なロボットアニメのスパロボ風ステータスを作るなどファン活動の延長的なものが多かったが、近年は自分の気に入らない既参戦作品・新規参戦作品を排斥しようとする「イラネ厨」やオリジナル至上主義の「オリ厨(もしくはOG厨)」、果ては[[ミスト・レックス]]の台詞群を真似て場をかき回すことだけを目的とした「ミスト厨」などが現れ、著しくモラルに欠けたスパロボファンを指す蔑称となっているのが実状である。
:王道シリーズの場合は使われないことが多い([[第2次スーパーロボット大戦α]]→第2次α、[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]→第3次Z天獄篇、と略されるため)。
:王道シリーズの場合は使われないことが多い([[第2次スーパーロボット大戦α]]→第2次α、[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]→第3次Z天獄篇、と略されるため)。
;聖戦士ショウ=コハ=ザマ
;聖戦士ショウ=コハ=ザマ
:『[[UX]]』で復帰した後の[[羽佐間翔子]]の尊称。UXにてフェストゥム諸共自爆したはずの彼女が[[バイストン・ウェル]]に転移して「凄腕の[[聖戦士|女聖戦士]]」として名を馳せていたのと、彼女の名前を欧米読みした際の表記(ショウコ・ハザマ)が『[[聖戦士ダンバイン]]』の主人公[[ショウ・ザマ]]と似ていたことから命名された(または単に「コハ」とも)。戦士として成長した彼女の言動、気概は誰も想像できなかっただろう。
:『[[UX]]』で(フラグ次第によって)復帰した後の[[羽佐間翔子]]の尊称。UXにてフェストゥム諸共自爆したはずの彼女が[[バイストン・ウェル]]に転移して「凄腕の[[聖戦士|女聖戦士]]」として名を馳せていたのと、彼女の名前を欧米読みした際の表記(ショウコ・ハザマ)が『[[聖戦士ダンバイン]]』の主人公[[ショウ・ザマ]]と似ていたことから命名された(または単に「コハ」とも)。戦士として成長した彼女の言動、気概は誰も想像できなかっただろう。
:ちなみに、後述のマークデスティニーと同じく[[スパロボOGネットラジオ うますぎWAVE|スパロボ公式ラジオ]]においてパーソナリティである杉田智和氏が'''その俗称に触れていた'''。
:ちなみに、後述のマークデスティニーと同じく[[スパロボOGネットラジオ うますぎWAVE|スパロボ公式ラジオ]]においてパーソナリティである杉田智和氏が'''その俗称に触れていた'''。
;中の人
;中の人