167行目: |
167行目: |
| :[[ジョシュア・ラドクリフ]]の事(ジョッシュ→ジョシュ→助手)。 | | :[[ジョシュア・ラドクリフ]]の事(ジョッシュ→ジョシュ→助手)。 |
| ;ジラード・スプリガンのテーマ | | ;ジラード・スプリガンのテーマ |
− | :『BX』の'''オリジナルBGM'''「激突」の別名。「ジラード(さん)のテーマ」ともいう。本来は汎用味方NPC用の曲で、共通ルートで[[リディ・マーセナス|リディ]]が戦う場面や一部シナリオでも等でも流れる。 | + | :『BX』の'''オリジナルBGM'''「激突」の別名。「ジラード(さん)のテーマ」ともいう。本来は汎用味方NPC用の曲で、共通ルートで[[リディ・マーセナス|リディ]]が戦う場面や一部シナリオデモ等でも流れる。 |
− | :しかし、最初の分岐で宇宙ルートを選んだ場合、最初にこのBGMを聞くのが[[ジラード・スプリガン|ジラード]]のスポット参戦時であり、イベント戦闘でもこの曲が流れ、曲調も彼女の雰囲気に非常に会っていたため、彼女の登場作品である『[[機動戦士ガンダムAGE|AGE]]』のBGMと勘違いするプレイヤーが続出。フラグを満たし、正式に加入した際は初期設定BGMが変更されているため、これに設定し直したプレイヤーも多い。 | + | :しかし、最初の分岐で宇宙ルートを選んだ場合、最初にこのBGMを聞くのが[[ジラード・スプリガン|ジラード]]のスポット参戦時であり、イベント戦闘でもこの曲が流れ、曲調も彼女の雰囲気に非常に合っていたため、彼女の登場作品である『[[機動戦士ガンダムAGE|AGE]]』のBGMと勘違いするプレイヤーが続出。フラグを満たし、正式に加入した際は初期設定BGMが変更されているため、これに設定し直したプレイヤーも多い。 |
| ;真マジンガー地獄!SKL編 | | ;真マジンガー地獄!SKL編 |
| :『BX』での[[真マジンガー 衝撃! Z編]]と[[マジンカイザーSKL (OVA)]]のクロスオーバーの別称。CS機で初のマジンガー同士の競演を果たし、原作では描かれていないミケーネとの戦いで[[暗黒大将軍]]を協力して倒すなど、本編で一緒の作品と思わせるほど違和感を感じさせない且つ濃いクロスオーバーを見せ、[[中断メッセージ]]でも共演しているものがあった事から。 | | :『BX』での[[真マジンガー 衝撃! Z編]]と[[マジンカイザーSKL (OVA)]]のクロスオーバーの別称。CS機で初のマジンガー同士の競演を果たし、原作では描かれていないミケーネとの戦いで[[暗黒大将軍]]を協力して倒すなど、本編で一緒の作品と思わせるほど違和感を感じさせない且つ濃いクロスオーバーを見せ、[[中断メッセージ]]でも共演しているものがあった事から。 |
174行目: |
174行目: |
| :[[エイサップ・鈴木]]の事。[[シンジロウ・サコミズ|サコミズ王]]がエイサップのことを何度も「鈴木君!」と呼ぶため、それが視聴者の印象に残ってしまった。 | | :[[エイサップ・鈴木]]の事。[[シンジロウ・サコミズ|サコミズ王]]がエイサップのことを何度も「鈴木君!」と呼ぶため、それが視聴者の印象に残ってしまった。 |
| ;スーパー生身大戦 | | ;スーパー生身大戦 |
− | :シナリオデモ等での[[白兵戦]]シーンや[[生身ユニット]]の戦闘などを指す言葉。単に「生身大戦」と呼称されることが多い。[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|破界篇]]で[[ロゼ]]率いるギシン星人の軍団が[[くろがね屋|くろがね五人衆]]を始めとした[[ZEXIS]]の面々によってロボットを使わずに蹂躙され[[オズマ・リー|「マシンが無くても自分たちは戦える」]]という迷言が飛び出す、という衝撃的な場面を投稿した動画サイトに登録されたタグから一気に広まった。 | + | :シナリオデモ等での[[白兵戦]]シーンや[[生身ユニット]]の戦闘などを指す言葉。単に「生身大戦」と呼称されることが多い。[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|破界篇]]で[[ロゼ]]率いるギシン星人の軍団が[[くろがね屋|くろがね五人衆]]を始めとした[[ZEXIS]]の面々によってロボットを使わずに蹂躙され'''[[オズマ・リー|「マシンが無くても自分たちは戦える」]]'''という迷言が飛び出す、という衝撃的な場面を投稿した動画サイトに登録されたタグから一気に広まった。 |
| ;スパ厨 | | ;スパ厨 |
| :「スパロボ厨房」の略称で、熱狂的なスパロボファンを表す言葉。その行動は初めこそは参戦妄想や様々なロボットアニメのスパロボ風ステータスを作るなどファン活動の延長的なものが多かったが、近年は自分の気に入らない既参戦作品・新規参戦作品を排斥しようとする「イラネ厨」やオリジナル至上主義の「オリ厨(もしくはOG厨)」、果ては[[ミスト・レックス]]の台詞群を真似て場をかき回すことだけを目的とした「ミスト厨」などが現れ、著しくモラルに欠けたスパロボファンを指す蔑称となっているのが実状である。 | | :「スパロボ厨房」の略称で、熱狂的なスパロボファンを表す言葉。その行動は初めこそは参戦妄想や様々なロボットアニメのスパロボ風ステータスを作るなどファン活動の延長的なものが多かったが、近年は自分の気に入らない既参戦作品・新規参戦作品を排斥しようとする「イラネ厨」やオリジナル至上主義の「オリ厨(もしくはOG厨)」、果ては[[ミスト・レックス]]の台詞群を真似て場をかき回すことだけを目的とした「ミスト厨」などが現れ、著しくモラルに欠けたスパロボファンを指す蔑称となっているのが実状である。 |
183行目: |
183行目: |
| :原作以上に良い印象を受けるキャラクター・作品の事。原作にて死亡したりするなど悲惨な結末を迎えたキャラクターが、死亡イベントを回避して生存する場合もある(稀に扱いが悪くなることも)。スパロボにおいてこの補正がもたらす恩恵は大きく、特にシナリオや[[隠し要素]]には多くの影響を与えている。 | | :原作以上に良い印象を受けるキャラクター・作品の事。原作にて死亡したりするなど悲惨な結末を迎えたキャラクターが、死亡イベントを回避して生存する場合もある(稀に扱いが悪くなることも)。スパロボにおいてこの補正がもたらす恩恵は大きく、特にシナリオや[[隠し要素]]には多くの影響を与えている。 |
| ;聖戦士コウムイン | | ;聖戦士コウムイン |
− | :『[[スーパーロボット大戦BX|BX]]』における[[海動剣]]と[[真上遼]]の別称。本作では二人は原作終了後に行方不明となっていたが、それは[[バイストン・ウェル]]に召喚されていたためであり、そこから『聖戦士ダンバイン』と二人の職業である公務員をかけてこう呼ぶ。 | + | :『[[スーパーロボット大戦BX|BX]]』における[[海動剣]]と[[真上遼]]の別称。「地獄聖戦士」ともいう。本作では二人は原作終了後に行方不明となっていたが、それは[[バイストン・ウェル]]に召喚されていたためであり、そこから『聖戦士ダンバイン』と二人の職業である公務員を掛けてこう呼ぶ。 |
| ;[[声優ネタ]] | | ;[[声優ネタ]] |
| :同じ声優が演じるキャラが「声が似てる」と言われたり、違うキャラの物真似をしたりする事。参戦作品以外の有名作品のキャラのネタを使用する事もある。シリーズ初のネタはまだ声が入っていなかった第4次。元々はスパロボの十八番だったが、近年ではパロディ中心のアニメなどでも多く使用される。 | | :同じ声優が演じるキャラが「声が似てる」と言われたり、違うキャラの物真似をしたりする事。参戦作品以外の有名作品のキャラのネタを使用する事もある。シリーズ初のネタはまだ声が入っていなかった第4次。元々はスパロボの十八番だったが、近年ではパロディ中心のアニメなどでも多く使用される。 |
267行目: |
267行目: |
| :スパロボにおいて度肝を抜くサプライズに遭遇して思わず驚愕してしまう状態のことを意味する俗称。主に、もう驚かないと言った直後にもっと凄いものに遭遇して驚いてしまう、というパターンに使われる。 | | :スパロボにおいて度肝を抜くサプライズに遭遇して思わず驚愕してしまう状態のことを意味する俗称。主に、もう驚かないと言った直後にもっと凄いものに遭遇して驚いてしまう、というパターンに使われる。 |
| :元は[[OG外伝]]第19話「放たれた凶獣」において[[フォリア・エスト|フォリア]]が見せた一連のシーンから。 | | :元は[[OG外伝]]第19話「放たれた凶獣」において[[フォリア・エスト|フォリア]]が見せた一連のシーンから。 |
| + | ;不動明王 |
| + | :[[ゴッドマーズ]]の別名。原作第1部では、線が多すぎてアニメで動かすのに不慣れだったため、あえて'''動かない'''事でゴッドマーズの強さを強調しており、スパロボでも基本的には動きが必要最低限に抑えられていることから。 |
| ;鰤 | | ;鰤 |
| :[[ブルックリン・ラックフィールド]]の事。愛称の「ブリット」からもじったもの。 | | :[[ブルックリン・ラックフィールド]]の事。愛称の「ブリット」からもじったもの。 |