差分

115 バイト追加 、 2015年9月10日 (木) 23:43
134行目: 134行目:  
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;[[スーパーロボット大戦GC]]
 
;[[スーパーロボット大戦GC]]
:初参戦作品。序盤スポット参戦した後、主人公や[[竹尾ワッ太|ワッ太]]同様[[ホワイトベース隊]]への参加要請があったようなのだが、'''PTAの圧力のため[[日本]]に居残り'''<ref>「軍属ではない[[民間人]]の子供が戦争に参加する」という状況はロボットアニメの御約束であり、視聴者も別に気にも止めないことである。しかし、'''現実世界では子供を戦力に投入する事は、あってはならない異常事態である'''。その意味において、PTAによる反対運動は至極真っ当なものであり、[[リアルロボット]]よりもリアルな反応であると言えよう。</ref>。正式加入は[[ガンドール]]が[[地球]]に帰ってくる中盤以降になる。
+
:初参戦作品。序盤スポット参戦した後、主人公や[[竹尾ワッ太|ワッ太]]同様[[ホワイトベース隊]]への参加要請があったようなのだが、'''PTAの圧力のため[[日本]]に居残り'''<ref>「軍属ではない[[民間人]]の子供が戦争に参加する」という状況はロボットアニメの御約束であり、視聴者も別に気にも止めないことである。しかし、'''現実世界では子供を戦力に投入する事は、あってはならない異常事態である'''。その意味において、PTAによる反対運動は至極真っ当なものであり、[[リアルロボット]]よりもリアルな反応であると言えよう。</ref>。正式加入は[[ガンドール]]が[[地球]]に帰ってくる中盤以降になる。また、'''[[ホワイトベース]]内に何の説明もなくいつの間にか司令室ができている'''。
 
;;[[スーパーロボット大戦XO]]
 
;;[[スーパーロボット大戦XO]]
::『GC』の移植である為基本的に『GC』と同じだが、[[巨大からくり雷神王]]が登場しなくなっている。一方で司令室の問題について'''防衛組に提供した[[ホワイトベース]]内の一室が気づかぬ間に司令室化した'''ことで解決されている(説明は[[ブライト・ノア|ブライト]]の一言でのみだが)。
+
::『GC』の移植である為基本的に『GC』と同じだが、[[巨大からくり雷神王]]が登場しなくなっている。一方で司令室の問題については'''防衛組に提供した[[ホワイトベース]]内の一室があっという間に司令室化した'''と説明されている(説明は[[ブライト・ノア|ブライト]]の一言でのみだが)。
 
;[[スーパーロボット大戦NEO]]
 
;[[スーパーロボット大戦NEO]]
 
:二度目の参戦。他の[[エルドランシリーズ]]との競演を果たし、シリーズ全作そろい踏みとなった。やはりシリーズ全作が揃うだけに、他のエルドランシリーズとの絡みやクロスオーバーが多い。
 
:二度目の参戦。他の[[エルドランシリーズ]]との競演を果たし、シリーズ全作そろい踏みとなった。やはりシリーズ全作が揃うだけに、他のエルドランシリーズとの絡みやクロスオーバーが多い。
匿名利用者