差分

36 バイト除去 、 2015年9月6日 (日) 07:36
編集の要約なし
56行目: 56行目:  
:初登場作品。本作ではシナリオの都合上第3部の姿での登場となる。
 
:初登場作品。本作ではシナリオの都合上第3部の姿での登場となる。
 
:序盤から自軍部隊に同行し、[[ブライティクス]]の首脳陣の一人として活躍する。自軍の中でも屈指の老齢であり、後述にもあるように『ガンダムAGE』のみならず宇宙世紀ガンダムシリーズやガンダム00、マクロスシリーズの歴史を内包した世界観を持つ本作の世界で長きにわたる戦いを生き続け、十分なまでの勇名を馳せている為かその存在感は非常に大きい。原作同様ヴェイガンに対して強い憎悪を向けると共に優れた人格者である面も多々描写され、BXのメンバーからも強く信頼されている。
 
:序盤から自軍部隊に同行し、[[ブライティクス]]の首脳陣の一人として活躍する。自軍の中でも屈指の老齢であり、後述にもあるように『ガンダムAGE』のみならず宇宙世紀ガンダムシリーズやガンダム00、マクロスシリーズの歴史を内包した世界観を持つ本作の世界で長きにわたる戦いを生き続け、十分なまでの勇名を馳せている為かその存在感は非常に大きい。原作同様ヴェイガンに対して強い憎悪を向けると共に優れた人格者である面も多々描写され、BXのメンバーからも強く信頼されている。
:当初は[[ディーヴァ]]のサブパイロットとして参入し、終盤でAGE-1 グランサのパイロットに転向する。恐ろしいまでの火力を誇るAGE-1のお陰ですぐ1軍になれるだけの能力はあるのだが、サブパイロットの期間が長い分パイロットとしての参入時のレベルが低くなりがちなのが最大の難点。
+
:当初は[[ディーヴァ]]のサブパイロットとして参入し、終盤でAGE-1 グランサのパイロットに転向する。恐ろしいまでの火力を誇るAGE-1のお陰ですぐ1軍になれるだけの能力はあるのだが、ディーヴァを使っていないと低レベルで加入する事になるのが最大の難点。
 
:なお、[[戦術指揮]]も担当する。内容も相応にらしいものであり、三段階目までいくとヴェイガンに対して猛威を奮う。
 
:なお、[[戦術指揮]]も担当する。内容も相応にらしいものであり、三段階目までいくとヴェイガンに対して猛威を奮う。
  
匿名利用者